マガジンのカバー画像

#BaseBallTalk

147
野球に関するコラムや考察をまとめていきます!野球ファンだけではなく、より多くの人に「野球って面白そうだな」と思ってもらえそうなコラムを優先的に取り上げています!同名のサークルも運… もっと読む
運営しているクリエイター

#応援したいスポーツ

生き様のすべてが「プロ」を作る

「本を読む冊数でいうと…年間200冊くらいですかね」。 年100冊が一般的な「読書家」のライン…

232

あなたは、私の「理想の父親像」そのものでした

昨日、今シーズンで退団することとなった阪神の能見篤史選手が甲子園で最後の登板をした。ずっ…

113

【2020年最大の拡散希望】福井県民ならびに野球を愛する皆様へ

お久しぶりです。 福井ワイルドラプターズという球団で広報を務めているミキタと申します。 …

44

応援にも、何かを変える力があるのだと気づいた日のこと

「応援が力になる」なんて、綺麗事だと思っていた。 大きな声援はたしかに嬉しいものだけど、…

127

手紙の最後に、必ず書くこと

「体調には気をつけて」。 手紙の結びはいつも、この一言に決めている。 中学時代に応援して…

98

開幕前に抑えておきたい今年の #イチオシ選手

長い長い冬が終わり、やっとプロ野球開幕の日が見えてきました。 開幕前といえば、今年の戦力…

67

こんな「おうち観戦セット」があったら

「やきうの時間だああああああああああああああああああああああああ」 例年この時期は、週2ペースでこの言葉をツイートしては野球ファン以外のフォロワーのみなさまを困惑させてきた。 本来の開幕日から遅れること約3ヶ月。 春を通りこして夏に差し掛かりはじめた今、やっと野球ファンの冬が終わろうとしている。 いやあ今年の冬は長かった。 とはいえ、開幕からしばらくは無観客試合となる予定で、これまで通り球場に行ける日がいつになるのかはまだわからない。 先立って開幕した台湾や韓国もいまだ

甲子園が春夏ともに中止になりました。

皆さん、こんばんは。 残念ながら中止になってしまいました。 中止になる直前に2つのnoteを…

それでも僕がジャイアンツを応援する理由

・はじめに 今回は完璧に自分の趣味に関するお話。 自分はプロ野球の読売巨人軍(通称:ジャイ…

わかたか
4年前
19

職業人である前に、社会人であれ

「どうすれば仕事がうまくいくのか」 ほとんどの人は常にこの悩みに直面していると言っても過…

240

プロの仕事とは…あの日、阿部慎之助選手が示してくれた「指針」

プロ野球の超一流選手が、目の前でバッティング練習をしている。 日本を離れた南の島。それで…

塩畑大輔
4年前
126

僕が敗戦処理投手を応援する理由

帰路に着く客を背にマウンドへ  あれはまだコロナの予兆もなく当たり前のように野球が行われ…

69

プロは"気持ち"に頼らない

「みんな俺のことを語るとき "気持ち"という言葉を使うけど、俺だって気持ち以前にいろんなこ…

234

毎日全力で腕を振り続けて、悔しさを幸せに変えていく

2019年9月21日、巨人戦。 2対1で迎えた9回表、マウンドにはヤスアキ。 2アウト2ストライクまで追い込み、勝利まであと一歩というところで2者連続フォアボール、小林のタイムリーで追いつかれる。 延長戦に入り、10回表は三嶋が登板。増田にタイムリーを打たれ逆転を許し、そのまま反撃もできず、巨人の胴上げを目の当たりにした。 何度も何度も近づいて、それでも掴むことのできなかった「優勝」。 選手たちの悔しさはいかばかりか。 前年まで巨人にいた中井は号泣していたというし、何より