マガジンのカバー画像

#BaseBallTalk

147
野球に関するコラムや考察をまとめていきます!野球ファンだけではなく、より多くの人に「野球って面白そうだな」と思ってもらえそうなコラムを優先的に取り上げています!同名のサークルも運… もっと読む
運営しているクリエイター

#公開ファンレター

理想の幕引き

人生の節目には、いつも涙がある。別れの悲しみも、祝福の喜びも。誰かの人生にひとつ区切りが…

47

記録以上に、「物語」が人を励ますこともある

私は「エース」が好きだ。 それだけ聞くと、とんでもないミーハー野郎に見えるかもしれない。…

60

エースに求められる「試合を作る」力

プロ野球には「試合を作る」という言葉がある。先発投手が前半で大きく点をとられることなく回…

91

私は誰よりも、彼の「努力」を評価したい。

プロの世界は、結果が全てだ。 どんなに努力しようと、結果が伴わなければ意味がない。 勝負…

112

応援にも、何かを変える力があるのだと気づいた日のこと

「応援が力になる」なんて、綺麗事だと思っていた。 大きな声援はたしかに嬉しいものだけど、…

127

手紙の最後に、必ず書くこと

「体調には気をつけて」。 手紙の結びはいつも、この一言に決めている。 中学時代に応援して…

98

杜の都の男前 島内宏明さんを知っているか。

いつの間にか"沼"にハマっていた。 プロ野球を見始めて以来、"沼落ち"するのは久々のことかもしれない。 今回は、東北楽天ゴールデンイーグルスの背番号35、島内宏明選手について語りたい。今は亡き星野仙一元監督にかわいがられた"明治魂"を抱くこの男は、イーグルスには欠かせない存在だ。 喪失感からの新たな出会い。彼を熱心に応援するようになったのは、2018年ごろだったかと。 "MyHERO(※)"をどの選手に設定するか悩んでいた頃だった。 この前年のオフに当時のMyHEROだ

このベテランが尊い 〜2020夏〜

開幕の日を迎えるのも、これで9度目になる。 当時期待の新人と言われていた選手はあっというま…

98

理想のエース像

仕事でもスポーツでも、誰もが一度は「エース」に憧れ、目指したことがあるはずだ。 トップの…

154

プロは"気持ち"に頼らない

「みんな俺のことを語るとき "気持ち"という言葉を使うけど、俺だって気持ち以前にいろんなこ…

234

毎日全力で腕を振り続けて、悔しさを幸せに変えていく

2019年9月21日、巨人戦。 2対1で迎えた9回表、マウンドにはヤスアキ。 2アウト2ストライクま…

8

野球ファンが、おうち時間を楽しむために。 #NextBallParkMeeting

先週ベイスターズさんと一緒に開催した「Next Ballpark Meeting オンライントーク―野球を楽し…

68

これからの「野球の楽しみ方」を考える

ベイスターズ主催で、「Next Ballpark Meeting オンライントーク  ―野球を楽しむ #うちで過

24

オンラインだからこそできる、新しいイベントのかたち

昨晩ベイスターズさんの #NextBallparkMeeting というイベントでモデレーターを務めてきました。 普段は実際に集まってグループワークをしながらアイデアを深めていくそうなのですが、今回はこのご時世ということもあって初のオンライン実施。 野球の試合がない中で、おうちで野球を楽しむために何ができる?をテーマに、100人以上(!)の参加者の方とアイデアを出し合いました。 当日のレポートや感想は後日改めてまとめるとして、今回のイベントを通して個人的に感じたのは、オン