マガジンのカバー画像

岸田手帖

48
岸田の公開手帖です
運営しているクリエイター

#くるり

近況と雑感

近況と雑感

京都市内、インバウンド混雑がなかなか酷いことになってきている実感。2018年頃を思い出す。

観光公害、とはうまく言ったものだけど、私たちが払った税金を使って運行している公共交通機関、特に市バスに大荷物持って乗られるもんだから、混んでる、とか乗れない、とか市民が怒るのもごもっともである。

勿論、市バスと市営地下鉄はババ混みなのとそうで無いのの差がすごく大きくて、とにかく現場の勝手で生まれて放置さ

もっとみる
近況と雑感

近況と雑感

暑いですね。

くるりは、5人編成のバンドでライブツアー中です。ツアーが終わったら、イベントやフェス幾つかに出演予定です。

佐藤さん以外のツアーメンバー、まっちゃん、のっちとはもう10年くらい一緒に演奏してますし、石若とも5年くらいになります。あらきゆうこちゃん、クリフとはもっと長いですね。彼らは、レコーディングにもたまに参加しますし、サポートメンバーという肩書きではありますが、代わりが利く人た

もっとみる
『感覚は道標』セルフライナーノーツ

『感覚は道標』セルフライナーノーツ

happy turn

くるりオリジナル・メンバーの3人には、1990年代オルタナティヴ・ロック以外にも、音楽的に共通する参照点が幾つかある。

くるり結成前後は、3人とも古典R&Bやブルース、ファンクなんかを好んで聴いたり、演奏していた。

もっと若い頃には、1980年代ポップの影響も受けていただろうし、ビートルズやフー、ローリング・ストーンズをはじめとする1960年代ブリティッシュ・ロックは3

もっとみる
近況と雑感

近況と雑感

2023(令和5年)。

くるりは結成27年目。音楽家を生業にしてから25年ほど経ち、私は40代後半になりました。

バンドは紆余曲折を経て、まだまだ活動中ではありますが、ここ10年ほどで私はくるり以外にも様々な活動をしてきたように思います。その辺り、あまり周知されていないものもあると思うので、紹介しておこうと思います。

ソロ活動として、交響曲2曲を書き、劇伴制作やCM楽曲の制作なんかも幾つかや

もっとみる