マガジンのカバー画像

こんなにいるよ。Quoraの人たちマガジン。

199
Quoraの人が書いた記事。収益化の予定なし。
運営しているクリエイター

記事一覧

英検2級一次合格!!やったったー

Quoraや親しい友人に真っ先に報告しました。皆喜んでくれてなんて幸せ者でしょう!うぇーい …

Seina
7日前
13

積み重ねてきたことが自分を創る!65個の資格を取得

私は社会人になってから、「毎年1つ以上は資格・検定に合格をする」ということを自分に課し…

sakuya
1か月前
8

~「届けたい想い」を「必要としている人」へ~

Webライターsakuyaの経歴 初めまして。いくつかの会社勤務を経て、現在はWebライターをして…

sakuya
3週間前
8

「起こり得る未来」こそ恐ろしいものは無い

前書き~SFの知識と理論を踏まえた、バイオハザードを彷彿とさせる恐怖~ とある方が仰ってい…

sakuya
2か月前
2

2024年4月7日 日本型ポピュリズムとしての落選運動など

嵐の前の静けさという感じです。アメリカではISのテロを警戒するために大規模なイベントは注意…

hidezumi
1か月前
3

[備忘録3]GarageBandで作った曲をPcloudに移動する方法

「Pcloud」というオンラインストレージアプリが、 基本無料で10GBまで使えて 最大で2TBくらい…

Seina
1か月前
4

ブログ20周年のタイミングで、Yahoo!ニュースに「オーサー部門特別賞」をいただきました。皆さま、ありがとうございました。

このたび、Yahoo!ニュースエキスパートにおいて実施されたベストエキスパート2024において、オーサー部門の特別賞として表彰していただきました。 実は今年が私がブロガーとして活動し始めて、ちょうど20周年の年になるのですが、そんな年にこうやって表彰いただけて本当にありがたいです。 私自身、これまで「アルファブロガー」とか、Web人大賞とか、アワードを表彰する側の企画や審査員はいろいろさせていただいたのですが、個人でブロガーとして賞をいただくのは初めてだったので、素直に心

本当に良いのかお値段以上

確かにバブリーな部分もあるけど 株価に関して、確かにバブリーって感じる部分がある一方で、…

石黒 建大
2か月前
9

最近の株価の上昇について感じる事

一個人投資家として 個人投資家の立場から考えると、そもそも日本の物価やサラリーマンの給料…

石黒 建大
2か月前
18

学歴社会について思う事

※画像は近畿大学 (近畿大学HPより引用) 学歴社会について 実際問題、必要かどうか?って部…

石黒 建大
3か月前
23

SNSでコンサルタントって書く人は大体自分に自信がない人

あいつら、普通に会社員とか自営業って書くだけで良いんだけど、中身に自信がないからコンサル…

コミュニティ論(2016年6月7日)

コミュニティには寿命がある。 正確に言うと、名前を持ったコミュニティの、「名前」には寿命…

100
白蔵主
4か月前
5

イオンは政策的規制(積極目的規制)を受けているか

🟩はじめに 父はダイエーで働いておりました。現在は、イオンに吸収されている形です。この辺…

Yuki
4か月前
9

ChatGPTのteam一緒にやってくれるひといないかな。 2に集まればいいな。