見出し画像

はじめまして。大学4年生です。

こんにちは。きゅーです。

本・喫茶店・音楽・ひとり時間が好きな大学4年生です。
とだけ聞くとインドアなイメージを持たれるかもしれませんが、結構アウトドア、というかアクティブです。
気になる喫茶店には、自転車を30分漕いででも、飛行機に乗ってでも、行きます。

noteを始めた理由

大学4年になった4月に就職活動を終えました。
それまでの約1年間は、何をするにも頭にあった、「就活」。
だらだら続けていましたが、もう終わらせようと決意すると、急にカレンダーがまっさらになりました。授業もほとんどないし、就職先からの課題もない。

なんでもできるけど、なにをしよう!?

何かに追われているときは他のやりたいことがポンポン出てくるのに、いざ時間を与えられると困っちゃうんですよね。
そこで、NOLTYの「1年でやりたい100のコト」を作成しました。(このリストについては下記の記事で詳しく書いているので是非♪)
そのうちの1つが、「note書いてみる」でした。今までアカウントすらもってなかったんですけどね(笑)

就活をしていた時に志望企業がnoteで情報発信をしていたので、知っていました。すると、友達や家族も記事を書いていると知り、「私もできるんじゃ!?」と。

noteは、起業家でもエッセイストでもない普通の人たちが、感じたこと、自身のこと、本当にいろいろなことを自由に発信していて、びっくりしました。

本を読むことは好きだけど、自分の伝えたいことを言語化することは苦手です。でも、就活では自己分析⇒言語化の繰り返しでした。インターンや面接だけでなく、日常での友達との関わりやアルバイト中にも自己分析をする癖がついて、、。

自分のことがどんどん分かって楽しかったんです!

だから、ふと思ったこととか、気づいた価値観とか、そういうものを私も文章にして記録していこうと思います。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?