水戸観光のオススメスポット

プロカフェ
茨城県水戸市三の丸1-4-2

わたしが水戸に帰るたびに立ち寄る水戸駅近くの喫茶店です。学生時代ここでぼんやり歌詞を書いたりしてましたね。THE 純喫茶といった感じ。素敵な場所です。
(全然関係ないけど純喫茶ってアルコール出すか出さないかで決まるらしいね、アルコール出してたらすみません)

ヨシコタン カフェ 水戸南町なか店
茨城県水戸市南町3-3-37 

前回の「New Flag Festival」の際、弾き語りの会場として使わせてくださったアップルパイが名物のカフェです。アップルパイとってもサクサクで美味しいですよ。旗フェス一日目の会場SONICとライトハウスからも近いので是非立ち寄ってみてください。

偕楽園

偕楽園(かいらくえん、: Kairakuen Park[5])は、茨城県水戸市にある日本庭園である。国の史跡及び名勝に指定されている(指定名称は「常磐公園」[6])。伝統的に、後楽園岡山県岡山市)や兼六園石川県金沢市)と並んで日本三名園の一つに数えられている。

Wikipediaさんがこう仰っています。今の時期は咲き誇る梅の花が、綺麗です。

新星堂水戸店&タワーレコード水戸オーパ店 

いつもthe quiet roomがリリースする度全力で応援してくれる二大CDショップだと思います。いつも大展開ありがとうございます。タワレコさん旗フェス出演アーティストの展開をしてくれてるらしいので覗きに行ってみてはいかかでしょうか。どちらも駅近です。(最近配信リリースばかりだから、そろそろCDリリースしたいね)


ラーメン山岡家 水戸城南店
茨城県水戸市城南3-8-11

その昔、わたしの母が働いていたラーメン屋です。チェーン店なので知ってる人は知ってるかも。高校時代はよくライブ後にここでライトハウスの店長とラーメンを食べました。青春の味、おふくろの味。美味しいかどうかは、えっと、好みによります(笑)わたしは好きです!

BABA COOL
〒310-0015 茨城県水戸市宮町2丁目3−101
学生時代、ライブの衣装をここで買っていました。今でもたまにお洋服を買いに行きます。
このお店は宮下銀座という通りがあるのですが、水戸で一番雰囲気あるスポットだと思います。学生時代、このあたりをお散歩するのが好きでした。

水戸周辺だとこのあたりがオススメスポットですね。

車で来場予定の方は海に行くのもアリかもしれません。20~30分ほど車を走らせれば「大洗サンビーチ海水浴場」という観光地もあります。海鮮が美味しいですね。温泉施設もチラホラあります。

ちなみに「知らない」のMVは茨城の海で撮りました。撮影地は詳しく説明するのが難しいので載せませんが、大洗町と僕の地元である鉾田市の丁度間くらいにあるとある海岸です。近くまで行ってみてはいかがでしょうか。

あとは、もし鉾田市までいくならメロンやさつまいもが美味しいです。日本有数の生産地なので。
農産物が気軽に楽しめる直売所等もありますので余裕があれば立ち寄ってみてください。僕は行くたびメロンソフトクリームを食べています。


以上です!「New Flag Festival 2023」全力で楽しみましょうね◎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?