はろるど

早期隠匿生活を目指して走る大学教員。 ランニングも人生も怪我だらけ。それでも,走らねば…

はろるど

早期隠匿生活を目指して走る大学教員。 ランニングも人生も怪我だらけ。それでも,走らねばならない。

最近の記事

週末ぼっちラン#05:20キロペース走

今週のポイント練習は,20キロペース走。 ちょうど地元で20キロ走の練習会があり,参加しようと思っていたのですが,天気予報が安定するまで待っていたら締め切られていました(泣)。 なので,今回も安定の「ぼっちラン」。 前回よりも少し強度を高めて,キロ5分30秒を設定ペースにします。 練習に出るか,迷いまくる土曜日が30℃予報だったので,曇り予報が出ていた日曜午前を狙いました。 ・・・が,朝起きてNHKのデータ放送をみると,朝からずっと雨の予報に。 今日は練習を諦めるしかない

    • 週末ぼっちラン#04:15キロビルドアップ走

      週末ポイント練習も,2ラウンドめに突入。 今回のメニューは,元に戻って15キロビルドアップ走です。 前回より少し強度を上げた「5'40→5'25→5'10」のペースで走ります。 準備ネット上の記事を参考に,前回のテーピングを少し改良。 内すねの圧よりも,回内を防ぐことをメインにした巻き方にしました。 写真だとわかりづらいですが,アキレス腱から甲ではなく,足裏へと向かってアーチを経由するのがポイント。かかとの外をぐるっと囲む感じです。 これで逆向きの力が働くので,安定するそう

      • 週末ぼっちラン#03:27キロLSD

        GWの後半初日は,LSD(注:怪しい薬物のことではありません)。 いつものロング走コースを使い,スーパー銭湯をゴールに走ります。 25キロの予定でしたが,諸事情(後述)で27キロになってしまいました。 準備軽食をとりながら,天気予報をチェック。 最高気温25℃の予報なので,水分と塩タブレットを多めに準備。 日差しが強いので,キャップとサングラスも着用しました。 LSDは歩数が多いし,最後は疲れてフォームが乱れる可能性があります。 左足首の回内を防ぎ,かつ内すねに圧を与える

        • 週末ぼっちラン#02:ハーフペース走

          GWに入りましたね。 初日は天気がいまいちなので止めようかと思いましたが,翌日に30℃予報が出ていたので,雨雲が去った夕方に週末ポイント練習に出ました。 今回のメニューは,20キロペース走@5’40です。 問題発生と対策実は先週の15キロビルドアップ走で,問題が発生していました。 走った日は問題なかったのですが,翌日になって左の内すねに痛みが出たのです。せっかく治したシンスプリントが再発しそうな兆候です。 接骨院に行ったり,シューズを変えることも考えましたが,きちんと原因

        週末ぼっちラン#05:20キロペース走

          週末ぼっちラン#01:15キロビルドアップ走

          しばらくレースはないので,週末のポイント練習の記録を残していこうと思います。 今日のメニューは,ビルドアップ走です。心肺機能が強化できるとされています。5'40から入り,5キロごとに10秒ずつペースを上げながら,計15キロ走るのが目標です。 ~5キロ@5’40公園まではアップも兼ねて,ジョグで到着。 4月だというのに走るにはもう暑い。正午ごろ,練習をスタートしました。 かなりばらついていますが,5'40を狙って走っています。 呼吸はほぼ4拍子で息も上がらず,楽に走れていま

          週末ぼっちラン#01:15キロビルドアップ走

          秋のフルマラソンに,エントリーしちゃった件

          今シーズン最後の大会を終えて,はや2週間。 レースを振り返った時は,今の実力ではハーフを中心にレースを組んだ方が良いだろうなどと考えていました・・・が,そこは素人。ほとんど勢いだけで秋のフルマラソンにエントリーしちゃいました。 また撃沈するんだろうなぁ。でも,それも含めて,フルマラソンの醍醐味なんですよね。 新湊大橋を,駆け抜けます!(たぶん)エントリーした大会は,11月3日に開催される富山マラソンです。 ふるさと納税枠があったことと,翌日が振替休日になるというのが決め手で

          秋のフルマラソンに,エントリーしちゃった件

          運転免許試験場のシステム化が進んでいた件

          万年優良運転者(ペーパードライバー)の私。 運転免許の更新の案内が来たので,試験場へ行きました。 試験場というと,古びた施設でローテクな対応という感じでしたが,すっかり様変わりしていたので,記録を残しておきます。 変わっていたこと①予約制になった 更新手続きをする日時が,完全予約制になりました。 気が向いたからとか,天気が良いから行くとかが,できなくなったのはちょっと残念。 ②システム化 建物がリニューアルされて,中身がすっかりキレイになっていました。 窓口業務が最小

          運転免許試験場のシステム化が進んでいた件

          お花見ランしてきた!

          フルマラソンから6日が経過。 身体の痛みもあらかた取れてきたので,花見を兼ねたジョグをしてきました! 走ったところ実は,自宅近くは桜の名所です。 遊歩道もあって,ランを始めた頃はここを走っていました。 最近は,怪我をしたときのウォーキング専用コースになっていますが,秋になると紅葉が見事で,たまに走ることもあります。 今日は天気も良かったので,たくさんの人が花見をしていました。 花見の邪魔にならないように,ゆるジョグで10キロほど走りました。 大会からの帰り道に撮った桜の

          お花見ランしてきた!

          フルマラソン完走記⑤~「ふりかえり」編~

          4回の連載?にお付き合いいただきありがとうございました。 最終回である今回は,このレースを振り返ってみたいと思います。 初期目標の評価大会前に投稿した通り,今回のレースでは3つの目標を掲げていました。 上位目標:怪我なくフィニッシュ これは,文句なく100点! 鍼治療を続け,練習をセーブした甲斐がありました。 それ以外にも,とれる対策をすべてとったのが良かったのだと思います。 中位目標:眠ったように走る 12キロ地点でサブ4集団に巻き込まれるまでは,完璧そのもの。

          フルマラソン完走記⑤~「ふりかえり」編~

          フルマラソン完走記④~「例の壁と向き合う」編~

          フルマラソンから4日経ち,大分疲れも取れてきました。 完走記もいよいよ,終盤戦。今回は「30キロの壁」の話です。 またあの「壁」がやってきた「あそこまで走ったら,ちょっと歩こう」 30キロを超えると聞こえてくる魔のささやき。 こうなるとペースは落ちる一方。既にキロ7分台になっていた。 実はもうひとつ,重大な懸念事項があった。 それは,帰りの高速バスである。 今回,スタートから6時間後に福井駅を出発する高速バスを予約していた(それ以降の便が取れなかった)。 いくらフィニッ

          フルマラソン完走記④~「例の壁と向き合う」編~

          フルマラソン完走記③~「トイレに振り回される」編~

          無謀にも4時間ペーサーに付いていった結果,早くも失速が始まった。 ここからどう自分を立て直そうとしたのかについて,語ります。 今回も,N〇Kの「プロジェクトX」風に仕上げました! 目標を切り替える(ナレーション) 4時間ペーサーを見失ったことによる影響は,明白だった。 26キロを超えると,ペースはキロ6分台にまでずるずると落ちていった。 はろるどは,思った。 「まずい。何か他の目標を見つけなければ」 そして疲れた頭で,現状を分析した。 12キロまでは,キロ6分イーブンで

          フルマラソン完走記③~「トイレに振り回される」編~

          フルマラソン完走記②~「誘惑にまみれる」編~

          ”眠ったように”走っていたはずの私が,4時間ペーサーに追いつかれるというまさかの展開に! その後の私はどうなったのか。 今回は番組再開という噂のN〇K「プロジェクトX」風にお伝えします! 眠りから目覚める(ナレーション) それは12キロを過ぎた頃だった。 突然,大きな集団に飲み込まれた。 4時間ペーサー(サブ4集団)だった。 はろるどは,思った。 「少し,付いてみようか」 しかし,キロ5分30秒は,今日の自分には速すぎるペース。 急にペースを上げれば,怪我が再発してリ

          フルマラソン完走記②~「誘惑にまみれる」編~

          フルマラソン完走記①~「その時,事件は起きた」編~

          年明けにはシンスプリント,3週前の大会では腸脛靭帯を痛めるというダブルパンチ。練習不足かつ完治したとはいえないコンディション。 ギリギリまで悩んだものの,20キロまで走れれば御の字と考え,今年初開催のふくい桜マラソン2024に参加することにしました! 今回はシーズン最後の挑戦について,長編(5部作)でお届けします。 大会前日昼過ぎに,予約していた鍼治療を受ける。 以前より気になっていたお尻周りを中心に打ってもらった。 これで,腰回りのひっかかりがかなり解消された。 福井

          フルマラソン完走記①~「その時,事件は起きた」編~

          期間限定シノワロールを食べながら,フルマラソン出場について考えた件

          怪我からの回復を優先した結果,この2週間半で走れたのはわずか23キロ。 心肺機能は,完全に衰えた。怪我のリスクも残っている。 それでも私は,走るべきなのか? 現状認識見事に晴れた昨日(フルマラソン4日前)。 現状を確認するため,前回大会以来2週間半ぶりのジョグ。 走って数キロで,右ひざにあやしい感じが出る。腰回りも動きがおかしい。 これ以上は怪我をすると判断し歩く。この時点で,大会出場は一旦諦める。 翌日(本日),状態を再確認するためのテスト走(12分間走)。 結果は24

          期間限定シノワロールを食べながら,フルマラソン出場について考えた件

          そろそろ,「前向き」をやめたい

          今日は,表題の思い付きポストです。 前向きは美徳か?社会には共有された暗黙の価値観があり, 「前向き」や「思いやり」は良いことだが, 「立ち止まった」り「殻に閉じこもる」ことは良くないことだされる。 しかし最近は,そうした価値観が,社会的コストを下げるための誰かの思惑のように思えてきた。そもそも人生をトータルで考えれば,「立ち止まった」り「殻に閉じこもる」時間の方がはるかに長いはずだ。私はもう十分に頑張ったのだし,社会から要求された価値観など捨てて,もっとわがままに生きて

          そろそろ,「前向き」をやめたい

          ランナー必読?鍼治療を使いこなす技

          前々回の投稿で,「マラソン大会の途中で怪我したものの,大きなダメージにはならなかった」と書きました。しかし,そこは50代の身体。なんだかんだとダメージが残っていたことが判明。 今回は,ランニングの怪我を治す過程で,次第に分かってきた鍼治療を受けるコツについて,伝授?したいと思います。 フェーズ1:シンスプリントの治療鍼治療を開始したのは,びわ湖マラソンのちょうど2週間前でした。 その前から左足のシンスプリントに悩み,「大会には間に合いそうにない。出場は諦めるしかないだろう」

          ランナー必読?鍼治療を使いこなす技