マガジンのカバー画像

ステップアップ転職の極意

13
『転職前、転職中、転職後』について、私の得たノウハウ(実践・実証済み)を「無料記事」としてまとめておきます。参考になれば幸いです
運営しているクリエイター

記事一覧

#13『第1候補の内定を辞退した理由』(面接からその企業を評価する)

面接からその企業を知るというお話です。 ◎面接からその企業を評価する面接は自身が評価され…

なまけ弁当
8時間前
6

#12『面接へ望む』

面接前の準備のお話です。 ◎企業調査その企業の沿革と製品等の概要は把握しておきましょう。…

なまけ弁当
8時間前
8

#11『転職・就職活動は情報戦 エージェントを使いこなせ(後編)』

ある企業から内定が出た頃に他によい求人が見つかった場合 これから1次・2次面接を受け結果が…

10

#10『転職・就職活動は情報戦 エージェントを使いこなせ(前編)』

ある企業から内定が出た頃に他によい求人が見つかった場合 これから1次・2次面接を受け結果が…

10

#09『職務経歴書を作成する』

前回の繰り返しになりますが あなたが「仕事にどのような姿勢で取り組んできたか」をアピール…

なまけ弁当
11日前
48

#08『2つの職務経歴書の作成』

転職活動では「履歴書」とは別に あなたが「どのような姿勢で仕事に取り組んできたのか」をア…

なまけ弁当
2週間前
14

#07『転職活動の準備とタイミング』

いきなり準備もせずに転職活動に臨むのはお勧めできません。 一般的な内容ですが、記事に残しておきます。 ◎1次面接に向けた学習 1次面接の前にSPIの勉強はしておきましょう。 SPIの事前学習をしてもしなくても変わらないというデータがありますが、実際はするかしないかで点数は大きく変わります。 だって公式が必要な計算なんて忘れていますよね・・。 1次面接を通過するためと思って頑張ってください。 ◎退職後に転職先を決めても問題ない? 倒産でなければ、先に転職先を確保しましょ

#06『現職実績を捨ててまでも転職するメリットはあるのか?』 (ステップアップ転職)

現職での成果(実績)がもったいないと転職へ二の足を踏んでいる方へ、それでもステップアップ…

なまけ弁当
2週間前
6

#05 転職先での「3年間働く」は的を射ている?(ステップアップ転職)

経験から、転職先で実績を残すには少なくとも3年は掛かると思います。 「3年間は同じ会社で働…

なまけ弁当
2週間前
4

#04 最初の就職先で3年間働く必要はあるのか?(ステップアップ転職)

結論から言うと 3年間という時間の縛りは基本なく 今の会社で「得るものが無くなった」と判断…

なまけ弁当
2週間前
3

#03 ビジョンは大切というお話(ステップアップ転職)

ゴールを設定したら、何をするのかを明確にするためビジョンは準備した方がよいと思います。 …

なまけ弁当
3週間前
7

#02 まずすべきは自身のゴール設定(ステップアップ転職)

ステップアップ転職を考えたとき、まず何をすればよいか? それはゴールを設定だと思います。 …

なまけ弁当
3週間前
5

#01 転職でステップアップする話

第二次ベビーブームと呼ばれる人は、人口の割合では多いはずなのだが就職氷河期の影響のためか…

なまけ弁当
3週間前
6