百獣の女王

欧州在住 シンプリストよりのサステイナブル系ミニマリスト 40代後半 ゆったりライフス…

百獣の女王

欧州在住 シンプリストよりのサステイナブル系ミニマリスト 40代後半 ゆったりライフスタイル 子なしバツイチ ランナー 猫オーナー 頑張らない人生 自分を幸せにすることは結果世界を幸せにする

最近の記事

猫と暮らすこと

猫が可愛い過ぎて もうどうしたらいいのか 40歳過ぎて念願の猫を飼い始めた 最初の2ヶ月こそ飼ったのを後悔した 子猫だったのに毎日会社に行く度に罪悪感 こんな子猫を一人にさせておくなんて なんか辛かった 今では猫のいない生活が考えられない なんで猫ってこんなに可愛いんだろう この間の時は1キロくらいだったが、今は5キロ近い 大きくなればなるほど、年を取れば取るほど可愛くていとおしい 可愛いね この言葉を一日何回言っているだろうか 毎日 おおおおおお

    • 寝指と鼻呼吸

      今日は結構大事な事を二つ学んだ 偶然に ひとつは 寝指 これは足の小指が曲がって外を向いてしまうことらしい 自分は昔から足が太くてコンプレックスなのだが、今までいろいろ原因を探っていた。 足指は思った以上に大事らしく、浮指、外反母趾なども問題なのだが、寝指というのは今回初めて聞いた。 自分の足指を見てみた 典型的な寝指だった 座ってるときはあまりわからないが、立って大地を踏みしめるとよくわかる 小指が外側に曲がっていて、小指と小指の爪も外側に向いているのだ

      • 俺ってこうなのよと語りたがる人

        最近、 YouTube で人気YouTuberが 自分はこれこれこんな性格だが、それが成功の秘訣かな という口調で、自分や自分の成功を語っていた というかこの人はよく自分語りをしている 恐らく30代前半くらいで、YouTube だけでなく、事業でも成功しているようなので、やはりそれは素晴らしいことではある 彼を見ていて、思ったのが 自分を語れるって言うのは、それだけ自分を客観視して、常に分析してるということだろう 彼は多分自分を語らしたら、一日中しゃべっていられ

        • ミニマリストの自分がもらったら嬉しいプレゼント(アフィリエイトではない)

          最近ミニマリズムに再び目覚め、たくさん捨てた 洋服、靴、かばん、小物など 幸いバザーがあったのでそちらに寄付する事が出来た この状態を維持しつつ、さらに所有するものを厳選していきたい ただ、ミニマリスト生活で自分が難しく感じていることが一つ 恋人がプレゼント好き である 彼は事あるごとにミニプレゼントするのも好きだ 出張先から、キーホルダー、マグネット、靴下などいろんなものをプレゼントしてくれる とくに何もなくても、何かいいものがあると、ポチっとするときもあ

        猫と暮らすこと

          離婚して試した趣味、ライフスタイル

          2015年に離婚した 国際離婚、である 相手は日本/ゲーム/アニメオタクで、 従順な日本人女性をターゲットにしたモラハラ野郎だった 子供がいる人に比べれば楽なもんであるが、それでも離婚するのは大変だった 7ヶ月かかった 向こうは最後まで離婚に同意したがらなかった モラハラとの生活は9年に及んだ このモラハラとの結婚生活は制約だらけだったので、離婚したあとの8年間は、失った30代を取り戻すべく、ありとあらゆることに挑戦した 今日は、それについて書いてみようと思う

          離婚して試した趣味、ライフスタイル

          ランニングという趣味について

          ランニングを初めて5年経った 昔から運動神経が悪く、運動会ではいつもドベ もちろん運動会は大嫌い 運動会を待ちわびるクラスメートも恨めしく マラソン大会は運動会よりもっと嫌いだった そんな自分が、ランニングを初めたのだ 今まで何度かトライしたこともあったが、長続きしなかった しかし、海外で離婚を経験し、何かどうしても自分を変えたいと思った 身体を絞りたいのももちろんだが、メンタル面でも鍛えたい、と思った ランニングを習慣化させるため、ハーフマラソン大会に半年

          ランニングという趣味について