見出し画像

【性分】なもので・・・(笑)~統合までの2人の(3人の)歩み方~

今回は、過去記事に関連して、先日のお話会でも話題になったことをシェアします。


まずは、こちらの ↓ 過去記事をご覧ください。


この記事では、【ツイン・トリプルの世界も もれなく投影の世界】であることに加えて、

同じ質(魂の質)の2人(または3人)が揃っているので、【その質の特徴】が2倍(または3倍)となって、体現される。

のだと、説明したものです。


これが・・・先日のお話会では、Yukaさんへのガイダンスを降ろす中で、

Yukaさんカップルの【互いにシャイで慎重な魂の質】

の話として降りました。


(今日、ちょうど、Yukaさんご自身もシェアされてましたね☆)


お話会の中でお伝えさせていただいたのは、

自分がこういうのは嫌だから、彼も嫌がるはず。だから、しないでおこう。

という配慮(だと思い込んでる【怖れからの逃げ】)を握りしめてる内は、2人の距離は縮まらない。

ということで・・・。


(似た傾向のまきちゃんも、うんうん同意してましたけど、)

ツイン・トリプルの学びでは、【苦手なこと】【嫌いなこと】などをしっかり体験していった先に、望んでるものが待ってたりするので(苦笑)

(破壊~創造を繰り返すので)


恐れが強い人の場合は、【怖れを越えてガンガン前へ進まないとツイン・トリプル統合に至れない】なんて、計画を立ててたりするんですよね☆


で、ですね・・・。


わたしは(わたしとアダムは)・・・皆さん知ってのとおり、その逆で(苦笑)


周囲の人からも、ガイドからも【せっかち】と言われる性質(笑)


【怖れ】を楽しんじゃうところがあるというか、
無茶してでも進んじゃうというか・・・


【ハラハラドキドキ】【スリル】【スピード感】が大好物♡(笑)


(なので、学びとして、じれったさや、待つということをやらされてる・・・苦笑)


そうしたら、先日のお話会で、わたしの【せっかち】が見事に体現されちゃいましたよ ♪(笑)

フラクタル現実をご披露しちゃったんです(笑)


参加者の皆さんで、1品ずつ デザートを選んだんですが、当日のメニューの甘いものの中に、わたしが食べれるものがなくて、

なんだか【ロシアンルーレットたこ焼き】が食べたくなったんですね。


で、ひとり【ロシアンルーレット】となったのです☆(笑)

4つの中に1つだけ、ハラペーニョソースの辛いのが存在してます。


食べる前に、

「ポーカーフェイス作ってごまかすから、皆さんで当ててみて! 何個目に入ってるでしょう~?」

な~んて、笑ってたのですが。


見事に、一番最初に引き当てました(笑)


どんだけ、せっかちなのよ・・・(笑)



ハラハラドキドキ、ロシアンルーレット。
辛いもの = 怖い体験 を先にやっつける。


わたしの(わたしとアダムの)見事なフラクタルを体現しちゃいました(笑)


ほんとにね~・・・。

おもしろいですね。それぞれの性質☆



4月5日は、個性豊かなそれぞれの性質を、より深く、お互いに知り合える機会になれば・・・♡

お申込み、お待ちしております。

もし、この記事があなたの心に響いて「役に立った」「氣づきを得た」などの価値を感じて【ドネーション】のお氣持ちが湧きましたら、【サポート】という形でドネーションください。 いただいたエネルギー(ドネーション)は、大きく、豊かに 循環(記事に反映)させていただきます。