見出し画像

母に想う【いろいろ】☆ ~【銀ブラ】を楽しみながら~

昨日は、母と1日、【お出かけセッション】みたいな外出をしてきました。


先月、わたしが東京に戻ってくる時に 一緒に上京した母は、
なんだかんだと、弟家族に引き留められて(笑)、もう1か月近く在京しています。

(明日、やっと、実家へ戻るようです)


と、いうことがあり、「帰る前に、もういちど、どこか遊びにいこっか」と、計画したのが昨日で。

昨日は、快晴で、湿度もなく、心地よい風が新緑の街路樹をキラキラと揺らしていて、とっても心地のよい外出日和となりました♡

(ギフトでしたねぇ・・・♡)


なんとなく、コメダイズに連れて行ってみたくて(わたしが食べたいのもあって。笑)東銀座からスタート☆


昨日は、ひとりでは電車移動できない母を 往復送迎したこともあり、

歩き回った+電車で行き来しまくったことで、おもいっきりダイソン(エリア浄化)にもなっていました。

・目的地に行く以外に、電車で30分ほどかかる距離を、路線変えながら2往復
・歌舞伎座の下にあるお土産店で、地元の人たちへのお土産を選び
・コメダイズでランチした後は、東銀座~銀座~有楽町を、途中のカフェ休憩(老舗のフルーツパーラー)を入れながら 歩き回り
【一棟まるごと無印良品】を体験させながら、母の日プレゼントを選び
(母の「銀座の高級感は味わってみたいけど、高級店に入るのは氣遅れしてしまうから」・・・というスタンスにて。笑)


そうして、最後に、

アクアリウムと、プラネタリウム、どっちが見たい?」

と、尋ねて、母が希望したプラネタリウム鑑賞で 1日を締めたのでした。


見たいプログラムも 母に選んでもらって☆


これ、甘~い エキゾティックなアロマの香りの中で鑑賞するプログラムで、寝落ちしそうになること数回(笑)


ですが、母は、しっかり堪能していたようで、終わってから言うのです。

「あの香りが、とっても甘くて癒された~♡」
「甘~い香りが、とっても良かった~♡」

と☆


笑ってしまいました。
先日の投影すぎて(笑)



今のわたし(&アダム)には【甘い】が必要なのでしょうねぇ・・・♡(笑)

昨日も、サラダランチで満腹になりつつ、【ソフトクリーム】を追加しちゃいましたし、

アーモンドミルクでできてます


フルーツパーラーでは、フルーツの盛り合わせにするつもりが、衝動的に【フルーツあんみつ】にしちゃいましたし☆

やっぱり、ダイソンの時はこういうものが欲しくなるんですね)

左上の【レッドキウイ】は、今年から登場したものだそうで☆美味でした・・


【甘~い】がわたし(&アダム)を癒すのだと、再確認できました♡



そして・・・母に投影を見たのは、これ以外にもたくさんあって。

自分の時間を自由に使ってる(滞在期日を決めずに 流れに合わせて楽しんでる)
・弟家族の家に居ながら、自分一人になりたいときは、貸してもらってる部屋に籠って1人時間をキープし、手芸を楽しんでる
・弟家族と居ながら、ある程度の自分の要求は、ちゃんと言語化できている(氣を使いすぎてない)
お金の心配をすることなく、適宜、買いたいものを買ったり、食べたり使っている
・弟夫婦の夫婦関係や子育てに想うことがあっても、口は挟まず、静観している
・そして、その若干のストレス?を、わたしに言語化して明かすことで、軽やかに解消している(重たい周波数でないのがポイント☆)

今の母


昔の母は、これ ↑ と まったく真逆だったんです。

・心配性で過干渉(昔の母だったら、弟夫婦に干渉しまくっていたでしょう)
・常にお金の心配を抱え
・(父の介護が始まる前から)父を氣にして、時間もお金も自由に使えず
・人に氣を使いまくって、本音を言えず

・自分の欲求を優先できずに、人に合わせて疲弊し続け(自分の欲求をキャッチできない)
・たまったストレスは、愚痴のように(重たい周波数で)わたしに明かし・・・

過去の母


そうして、そんな母の姿は、だいぶ昔のわたし そのものでもありました。


【過去の母】と【今の母】の違い(変容)は、そのまま、
【昔のわたし】から【今のわたし】へと変容したことの投影でもあるのです☆

(もちろん、自己統合を積み重ねてきた成果ということです♡)


母が見せる

・誰に氣がねするでもなく 自分の時間とお金を自由に使い
・自分の欲求を言語化できて ストレスを溜めこむことなく(周波数軽く居られて)
・その上で、周囲と調和して在ることができて・・・

という姿は、今のわたし自身の投影でもある。ということ☆


そんなことを感じながら、「癒された~♡」と 嬉しそうに話す母に、わたし自身も癒されたのでした♡




開催まで1週間を切りました。
募集中です☆


もし、この記事があなたの心に響いて「役に立った」「氣づきを得た」などの価値を感じて【ドネーション】のお氣持ちが湧きましたら、【サポート】という形でドネーションください。 いただいたエネルギー(ドネーション)は、大きく、豊かに 循環(記事に反映)させていただきます。