くあちる

この人メンヘラです。 各種リンク https://lit.link/quachill

くあちる

この人メンヘラです。 各種リンク https://lit.link/quachill

記事一覧

日記:桜井政博とにゃるら

 やはり行動を起こさなければ何も変わらない。とにかく動け! と、桜井政博も言っていましたね。  それはその通りで、一日中ベッドの上でゴロゴロしているか、パソコン…

くあちる
18時間前
5

日記:愚かなメンヘラ

  薬を飲むとモヤモヤした気分がスッと晴れやかになる気がする。少し前の配信で「ブロンを飲んだ瞬間に気持ち良くなるんです」という方がいたけれど、原理的にはそれと同…

くあちる
1日前
12

日記:気が引けてサイレースを飲まなかった日

 気がつけば、朝だった。  昨日何かをしていた記憶がまるでなく、そもそもLINEの内容とかTwitterで何をツイートしたかすらも覚えていない。  健忘を起こして洗濯物を干…

くあちる
2日前
10

日記:サイレース

 精神科に行き、眠剤をあのサイレースに変更してもらった。サイレースと言えばアメリカですら禁止とされているほどに強い効果のもので、その理由としては性犯罪に悪用され…

くあちる
3日前
15

日記:人の葬式を馬鹿にするな

 夢の中で知らない女の子の葬式をしていた。なんとなく自分に関係のある人だったような気がしなくもなかったけど、それでも遺影の顔に全く見覚えがなかった。  葬式はな…

くあちる
4日前
6

日記:市販薬に振り回される生活

 とても頭の悪そうなことを言うけど、市販薬を買わなかったら今月の出費が抑えられた。むしろこれまでどれだけ市販薬に毎月お金を使ってきたんだ。  少し前の配信でも似…

くあちる
5日前
10

日記:ノイローゼで生活終了

 外の音が今日はいつもより煩くて、夜中でもあそこは仕事をしているからずっと音が鳴っている。自分は環境音に人一倍弱い。そのせいでノイローゼになりかけたこともあるほ…

くあちる
6日前
10

日記:それならいっそ人並み以下でいい

 少なくとも一週間に一日は過眠する日があることに気がついた。ここ数ヶ月はそんな生活リズムをしている。  なぜ過眠してしまうのかという理由は自分でも知らない。無理…

くあちる
7日前
8

日記:みーんな宇宙のおまけ

 人それぞれ抱える悩みと問題がある。この世からメンヘラという現象を根本的に解決するには奇跡や魔法でもない限りそれが叶うことは、人間が高度な知性を持ち生まれ続ける…

くあちる
8日前
9

日記:初めてのイタリア旅行(in夢)

 とても長いこと眠っていた。体力が限界を迎えると手足が僅かに痺れてくる。こんなの久しぶりの感覚だった。今でも少し痺れてる。  夢の中でイタリアに行っていた。気が…

くあちる
9日前
5

日記:ローマへの道しるべ

 明日になればきっと。何度同じ言葉を反芻させてきただろうか。そう思って、明日を迎えて、より良い日に巡り会えたことがない気がする。  ローマは一日にして成らず。と…

くあちる
10日前
5

日記:恥ずかしい気持ち

 自分はくあちるとして人の相談に乗ることがあるが、その中で唯一共感しにくいのが「恥じらい」の感情についてだ。  元々自分は過去に役者を目指していて、その過程で恥…

くあちる
11日前
6

日記:故に無知で孤独たれクリエイター

 Twitterで好きなクリエイターが過去に制作したというものが流れてきた。以前も似たような事があり、その時にも「真の天才とはこういった人を示すんだな」と思った。「努…

くあちる
13日前
11

日記:現実世界にてlainと遭遇した

 欲しい物があって久しぶりに電車に乗って仙台駅に行った。そしたらlainの顔が大きくプリントされたTシャツを着た男性とすれ違って、その瞬間時が止まったようだった。  …

くあちる
13日前
8

日記:不朽の名作ゴーストトリック

 ゴーストトリックというゲームがある。この作品に触れたのは小学生の頃、どのようにして知ったかは記憶にないが姉に頼んでネットで代わりに買ってもらったのは覚えている…

くあちる
2週間前
6

日記:終わりの見えない始まりの7000

 意地で創作の第一段階を終わらせた。まだこれから推敲と校正が残ってるし、第一段階と言ってもこの先にあとどれくらいの段階があるかさえ見えていない。  計画性がなく…

くあちる
2週間前
7
日記:桜井政博とにゃるら

日記:桜井政博とにゃるら

 やはり行動を起こさなければ何も変わらない。とにかく動け! と、桜井政博も言っていましたね。
 それはその通りで、一日中ベッドの上でゴロゴロしているか、パソコンの前に座っているのとではまるで生産性が違う。
 自分の場合は後者で、マイクに向かって喋ってるだけだけども、知識さえ身につけばいつか自作のゲームだって作ってみせる。
 息抜きでゴロゴロすることはあってもいいけど、それを何日もずっと続けるのは、

もっとみる
日記:愚かなメンヘラ

日記:愚かなメンヘラ

  薬を飲むとモヤモヤした気分がスッと晴れやかになる気がする。少し前の配信で「ブロンを飲んだ瞬間に気持ち良くなるんです」という方がいたけれど、原理的にはそれと同じのはず。「薬を喉に通すこと」によって精神的な安定を図れている可能性がある。それが薬効のせいではなくとも。
 喉を通すだけでいいのならば自分は以前に偽薬を飲むことを推奨したことがある。しかしそのやり方は、自分でそれが偽物の薬だと理解している

もっとみる
日記:気が引けてサイレースを飲まなかった日

日記:気が引けてサイレースを飲まなかった日

 気がつけば、朝だった。
 昨日何かをしていた記憶がまるでなく、そもそもLINEの内容とかTwitterで何をツイートしたかすらも覚えていない。
 健忘を起こして洗濯物を干していた。これまでは良かったが、パソコンを起動して配信をやろうとしていた痕跡があったのならば話は違ってくる。
 2年前にハイプロンを飲んでいた時は頻繁に健忘を起こして配信をしていたことがある。その習慣として同じことを今でもやろう

もっとみる
日記:サイレース

日記:サイレース

 精神科に行き、眠剤をあのサイレースに変更してもらった。サイレースと言えばアメリカですら禁止とされているほどに強い効果のもので、その理由としては性犯罪に悪用されるからとかなんとか。
 帰宅して普通に疲れたので早速飲んでみた。飲んだ直後にふと思い出して洗濯機を回し始めた。洗濯が終わるまで約50分だが、眠気に耐えられるかがとても気がかりだった。
 気がついたらすっかり夜になっていた。まず真っ先に洗濯物

もっとみる
日記:人の葬式を馬鹿にするな

日記:人の葬式を馬鹿にするな

 夢の中で知らない女の子の葬式をしていた。なんとなく自分に関係のある人だったような気がしなくもなかったけど、それでも遺影の顔に全く見覚えがなかった。
 葬式はなぜかいとこの家のリビングで行われていて、あの部屋の妙な煙っぽさは夢特有のフィルターか線香のものかは不明だった。どうにも自分は殺気立っていて、そのタイミングでいとこが「こんな葬式なんの意味があるんだか」と言って本気でキレた。でも確かに知らない

もっとみる
日記:市販薬に振り回される生活

日記:市販薬に振り回される生活

 とても頭の悪そうなことを言うけど、市販薬を買わなかったら今月の出費が抑えられた。むしろこれまでどれだけ市販薬に毎月お金を使ってきたんだ。
 少し前の配信でも似たような話をしたが今の自分としては市販薬に2000円を出すならそのお金で食べ物や本を買いたい。だけどここへの価値観は三者三様であるべきで、用途はともかく2000円を渡された時にそれで何を買おうと個人の自由だ。
 実家暮らしの時に、眠剤として

もっとみる
日記:ノイローゼで生活終了

日記:ノイローゼで生活終了

 外の音が今日はいつもより煩くて、夜中でもあそこは仕事をしているからずっと音が鳴っている。自分は環境音に人一倍弱い。そのせいでノイローゼになりかけたこともあるほどに。どうだろう。今も同じなのだろうか。
 昨日の夜、寝る前に視界が不自然に明滅した。まるで切れかけの電灯のように。それから見た夢の内容はいつもよりずっと不穏だった。今日も夕方になると何度も視界の隅で残像が見え隠れした。この部屋には自分一人

もっとみる
日記:それならいっそ人並み以下でいい

日記:それならいっそ人並み以下でいい

 少なくとも一週間に一日は過眠する日があることに気がついた。ここ数ヶ月はそんな生活リズムをしている。
 なぜ過眠してしまうのかという理由は自分でも知らない。無理に起きていた反動とか、ヘトヘトになるまで運動をしたということは一切ない。ただただ、突然の眠気でいつもより長く眠ってしまう日があるというだけだ。
 こう書くとまるでナルコレプシーみたいだなと思うけれど、割と本当にこれであってほしい気持ちがある

もっとみる
日記:みーんな宇宙のおまけ

日記:みーんな宇宙のおまけ

 人それぞれ抱える悩みと問題がある。この世からメンヘラという現象を根本的に解決するには奇跡や魔法でもない限りそれが叶うことは、人間が高度な知性を持ち生まれ続ける限り未来永劫ない。
 いいや、あるいはその高度な知性によって既にそのような手法は確立されている。その名はロボトミー手術。夢のない話はあまり好きじゃないから説明は割愛。
 宇宙論の本を読んでいる。それによると、現在の宇宙全体に散らばる全ての物

もっとみる
日記:初めてのイタリア旅行(in夢)

日記:初めてのイタリア旅行(in夢)

 とても長いこと眠っていた。体力が限界を迎えると手足が僅かに痺れてくる。こんなの久しぶりの感覚だった。今でも少し痺れてる。
 夢の中でイタリアに行っていた。気がついたら地下鉄に乗っていて、自分は座席でiPadを触っていた。目的の駅に着いたらなぜかiPadを席に置いて電車を降り、(あ、iPad置いてきちゃった。絶対盗まれるな)なんて思っていた。自分で置いたくせに。
 駅でホームから上の階に上がるとそ

もっとみる
日記:ローマへの道しるべ

日記:ローマへの道しるべ

 明日になればきっと。何度同じ言葉を反芻させてきただろうか。そう思って、明日を迎えて、より良い日に巡り会えたことがない気がする。
 ローマは一日にして成らず。という言葉があるが、今の自分の有り様は時間をかけて変化した一つの過程でしかない。どこかで選択を変えていたら、まるでゲームのように今の自分を取り巻く環境も大なり小なり変化していたはず。ゴール地点がローマだとして、そこに至るまでのイベントは選択ご

もっとみる
日記:恥ずかしい気持ち

日記:恥ずかしい気持ち

 自分はくあちるとして人の相談に乗ることがあるが、その中で唯一共感しにくいのが「恥じらい」の感情についてだ。
 元々自分は過去に役者を目指していて、その過程で恥ずかしがるという動作を忘却してしまっている。だから無神経ながら「自分の〇〇な部分が恥ずかしい」という相談に対しては「みんなそこまで人のことを見てないから気にすることないと思う」としか言えない。しかし完全に理解できないわけではなく、どうしてそ

もっとみる
日記:故に無知で孤独たれクリエイター

日記:故に無知で孤独たれクリエイター

 Twitterで好きなクリエイターが過去に制作したというものが流れてきた。以前も似たような事があり、その時にも「真の天才とはこういった人を示すんだな」と思った。「努力の天才」だなんてピンと来ない言葉は、本当はそんなの言葉遊びで難解にしただけのオブラートでしかないのを自分は知っている。真の天才が努力すればそうでない人はいくら血の滲む努力をしようとその手は星に届かない。
 この苦悩の解決法はただ一つ

もっとみる
日記:現実世界にてlainと遭遇した

日記:現実世界にてlainと遭遇した

 欲しい物があって久しぶりに電車に乗って仙台駅に行った。そしたらlainの顔が大きくプリントされたTシャツを着た男性とすれ違って、その瞬間時が止まったようだった。
 まさかこの時代に、しかも東京ならまだしも仙台なんぞにあんな硬派なオタクが生き残っていたことにとても驚いた。自分も今日は超てんちゃんのTシャツを着て出かけようかと一瞬思ったのだが流石に踏みとどまったわけで、しかし彼にはそんな迷いが一切無

もっとみる
日記:不朽の名作ゴーストトリック

日記:不朽の名作ゴーストトリック

 ゴーストトリックというゲームがある。この作品に触れたのは小学生の頃、どのようにして知ったかは記憶にないが姉に頼んでネットで代わりに買ってもらったのは覚えている。
 今までに何周とプレイしてきたが、こうして大人になって改めてじっくりと咀嚼しながらプレイすると、子供の頃には思いもしなかった気持ちになる。
 別にただのミステリーで内容もほとんど知っているというのに、これまで見てこなかった些細なサイドス

もっとみる
日記:終わりの見えない始まりの7000

日記:終わりの見えない始まりの7000

 意地で創作の第一段階を終わらせた。まだこれから推敲と校正が残ってるし、第一段階と言ってもこの先にあとどれくらいの段階があるかさえ見えていない。
 計画性がなく行き当たりばったりすぎるが、自分は終始の構成を考えるより先にとりあえず書くタイプなのだ。まるっきりそうというわけではなく、ある程度の設定は考えてからだけども。
 その結果、一つの区切りまでの文字数は7000を超えた。一般的にラノベ一冊の文字

もっとみる