見出し画像

【111日目】夏用バッグ、やっと完成

こんにちは。

「楽しく文章を書く」を

モットーにnoteを書いている

Qoo(くー)です。


ついに、夏用のバッグが完成しました。

画像1

どうです??

私はもちろん気に入ってます。

手作りの物って愛着がわきます。

でも、このバッグ作ろうと思ったのは、

今年の2月の終わり。

今は7月だから

4か月半も掛かってしまいました。

編み始めたものの

途中、

「なんかおかしいぞー」

ってなって

①編みかけをほどいて

やり直しする。


②他の物を作り始める。

➡プレゼントするためのもの。


完全にやる気がなくなる。


こんなことがあったから

なかなか

出来上がりませんでした。


①編みかけをほどいてやり直しする。


編んでいるうちに

立ち上がりが

だんだん

斜めになっていって

「これじゃダメだ。」

って思って、

やり直し。

2玉くらい

ほどいたかな。

➡やるからには、納得できる仕上がりにしたい。



②他の物を作り始める。


友人のお子さんに

プレゼント用「きんちゃく」を

編んでいたので

中断。


➡渡したときに、喜んでくれたのでこの中断は「よし」です。


③完全にやる気がなくなる。


あともう少しで完成って時に

完全にやる気をなくしました。

「持ち手」をどうやって

編んでいこうか悩んでしまって😥

材料もあって

時間もないわけじゃない。

ただ、やるやる気にならない。

1か月以上は、

何もしなかったかも。


でも、

Twitterのフォロワーさんが

編み物してツイートしてるのを見て

「やらなきゃ。」

って思い

編み物再開。

あとは、

「持ち手」

だけだったから

2日でできました。

➡他の人が頑張ってるのを見るとやる気になる。


ここまで、長かったなー。

ってしみじみ思っちゃいます。


夏用のバックなので

夏に間に合ってよかった。


次は、「刺し子」

に挑戦してみようかと。

もう、材料は買ってあります。

出来上がったら、

また報告します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?