マガジンのカバー画像

㌍㌢日記

456
毎日更新するはずです。
運営しているクリエイター

#英語

日課記録と成果発表(2023年度)

日課記録と成果発表(2023年度)

ここ数回に分散して書いてきた、4年間続いている日課レポート。最終回というか、まとめ記事として、ピアノと中国語以外の日課について書いておかなければならない。

3つ目の記事なので、詳細は端折るが、2020年4月に真っ先に新型コロナウィルスに罹患して治った後に、残りの人生悔いが残らんように毎日何か続けよう、ということで超日課おじさんに生まれ変わって、毎年継続の成果をここにレポートしていて、今年が4年目

もっとみる
日課記録と成果発表(2021年度)

日課記録と成果発表(2021年度)

誰も覚えていないんじゃないかと思うが、去年の今頃、こういう記事を書いた。

すごい短くまとめると、2020年の春に新型コロナに罹患して結構大変で、せっかく治ったし、コロナ禍だし、自分の特性を利用して日課を始めた。1年続いた。このまま続けたら伊達男になれるかな。どうかな。という記事だ。1年目に何をやったかを書いている。

そこからさらに1年。8年ぶりに日本で正月を過ごしたり、個人的に大きな変化はあっ

もっとみる
1029「オーストラリア弁は萌える」

1029「オーストラリア弁は萌える」

今週は深夜までのミーティングがすごく多い。日記を早めの時間にバーっと書いておかないとひどい時間に書かざるを得なくなってすごく疲れるので、合間にばばーっと書く。

しばらくちょこちょこ見ていた日本の「バチェラー・ジャパン」のシーズン3を見終わった。「一人の金持ちイケメンを20人以上の女子が奪い合う」という構図は、まああまり趣味の良いものではないだろうし、私も子供の前で見てたりすると怒られるし、ある種

もっとみる
0301「クリリン速すぎるよ」

0301「クリリン速すぎるよ」

妻に、ここ数日の日記がひどいと言われていて、確かに自分をけなしたり人を貶めたり、何の肥やしにもならない感じだし、妻のいうとおりそんなことばかり書いていると品性を疑われるぞというのはそうだと思う。

ロサンゼルス出張の目的は、長期に渡って仕込んでいるプロジェクトのコアな部分をLAの開発チームとつくっていて、それの細かい確認とディスカッションのためだった。で、もちろん詳細書いたらダメなのだが、出来上が

もっとみる
0203「Yさんが積んできた石」

0203「Yさんが積んできた石」

日曜日だったが、特に何ということもなく過ぎた。せっかくなので温浴施設に行こうと思って、合間に宮前平の「湯けむりの庄」に行ったが、これが日本にサウナブームというものなのか、やたらと若者が多くて、そして彼らはずっとしゃべっていて、なかなか辛かった。私はあまり暖まっている際に余計な情報を入れたくないので辟易した。水風呂も混んでいてわりと嫌になってしまって帰ってきた。

私はアメリカに移住しつつ、日本に住

もっとみる