マガジンのカバー画像

㌍㌢日記

456
毎日更新するはずです。
運営しているクリエイター

#ダイエット

日課記録と成果発表(2023年度)

日課記録と成果発表(2023年度)

ここ数回に分散して書いてきた、4年間続いている日課レポート。最終回というか、まとめ記事として、ピアノと中国語以外の日課について書いておかなければならない。

3つ目の記事なので、詳細は端折るが、2020年4月に真っ先に新型コロナウィルスに罹患して治った後に、残りの人生悔いが残らんように毎日何か続けよう、ということで超日課おじさんに生まれ変わって、毎年継続の成果をここにレポートしていて、今年が4年目

もっとみる
6/7-6/12 ブラインドタッチ練習用日記

6/7-6/12 ブラインドタッチ練習用日記

6/7
相変わらず調子は悪い。週末にちゃんと休んでリセットしたのか、と思いきや、先週始まった全体的な不調が続いている感じがする。とはいえ、先週後半に手が動かなくなってしまった作業や連絡には着手できているので、多少なり良くはなっているのだろう。この調子の悪さは何なんだろうなあと思ったが、実は毎年このくらいの時期にこんなような状態になっているような気がしていて、少年期からの状況証拠を集めて考えると、要

もっとみる
1107「台湾で糖質から逃げる方法」

1107「台湾で糖質から逃げる方法」

16時間耐久エコノミークラス地獄を乗り切って、台北にやってきた。乗ってみるとわかるが、この飛行機は本当に永遠に着かない。寝て起きても飛行機、寝て起きても飛行機だ。世界一長い直行便はニューヨークとシンガポールを結ぶ便で、18時間30分も飛行機に乗らないといけないと聞いた。今年の前半、一度それをやらなくてはいけない可能性が出たのだが、やらずにすんで良かった。

先述の通り、糖尿病クライシスがあったので

もっとみる
0302「絶対に成功するビジネス②」

0302「絶対に成功するビジネス②」

朝5時着の飛行機でニューヨークに帰ってきて、長男をサタデースクールに送って家に帰ってきて寝て、起きたらすぐにサタデースクールに迎えに行って帰ってきて寝て、という感じで、NYとLAの3時間の微妙な時差と、3日間の出張中のバタバタと睡眠不足と疲れとで、ほとんど寝ている土曜日を過ごしてしまい、結果として全然日記などというものを書くモチベーションが上がらない。もちろんもともとそんなに強いモチベーションがあ

もっとみる
0217「この方法で絶対やせる!」

0217「この方法で絶対やせる!」

昨年末からのいろいろが、ここに来て恐ろしくタチの悪い展開になってきた。その上で全く良いことが無い。精神状態は数日前に底を打ったかと思ったが、まあ底を掘ったらまだ穴があったような感じだ。これはもう本当にひどいので、そろそろ何か良いことがあるのではないか。

「十二国記」に出てくる采王様の名台詞を思い出す。

生きるということは嬉しいこと半分、辛いこと半分なのですよ。人が幸せであるのは、その人が恵まれ

もっとみる
0208「実体は岡山オフィス」

0208「実体は岡山オフィス」

昨日の朝にニューヨークに帰ってきて、わりとずっと仕事をしている。昨日の夜良い時間に寝ればよかったのだが、いろいろやることがあったので遅くなってしまった。結果的に結構壮絶な時差ボケに苛まれていて、わりとグロッキーな状態でこれを書いている。

3年前くらいに、糖質制限して約35kg痩せた。このときは、身体の構成要素が全部変わって、当然ながら生きるのが全体的に楽だった。前厄に突入するちょい前だったので、

もっとみる