見出し画像

焦るべからずー全てにタイミングがあるー


憧れのあの会社に入って
30までに結婚して
パートナーはこんな人‥

そんな『理想』とか『夢』『目標』っていつか見たドラマや映画、学校、親など外側のものから植え付けられていることもある。
目標を持って生きなさい、とかも。

だから、それが本当の自分と違う場合もある。そしてそれに気づきにくい。

何かの影響を受ける、それは全然、悪いことではないけれど
だからと言って無理に持つ必要もないし、夢や目標がいつしか『エゴ』になってしまっていて苦しむこともある。

例えば
理想の会社につけなかったとき
(間違えた)(失敗した)
と思ってしまう。


確かにどんなに頑張ってもうまくいかないときもあるけれど
『そのタイミングではなかった』からであって、自分の中の『理想のタイミング』とは違うだけなのかもしれない。

仮に無理矢理はめ込んで叶えられたとして、その時はああよかったと思えても、少し経つとおかしなことが起こる。
絡んだ紐を無理に引っ張っても、また違うところで絡まりが起きてしまうみたいに。


うまくいくときは、無理に頑張っているというよりどちらと言えば
その瞬間を楽しめていて
遠くより近くのものを見落とさず大切にできていて
協力者が現れたり、ヒントを教えてくれる人にであったりする。

理想や夢は、素敵なこと。


それが自分の心からの願いなら
焦ったり落ち込んだりしなくても
必ずそのタイミングがやってくる。

絡んだ糸はするりとほどけて
見事に点と点が繋がる瞬間が訪れる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?