Kae

名古屋市在住、声と体の先生。 2024.03.07女の子を出産、現在育休中。 保護犬…

Kae

名古屋市在住、声と体の先生。 2024.03.07女の子を出産、現在育休中。 保護犬(山口県周南市出身)にこまるとの暮らしと、生きるアイデアと、ちょっとディープなつぶやき。

マガジン

  • self love

    なんて素敵なんだろう!と思った言葉、自分の人生をめいっぱい生きるためのヒント*

  • 保護犬にこまる

    にこまるについての記事をまとめました。

記事一覧

自立した人間は、言いたいことがちゃんと言える。それは相手を攻撃するわけではなくて。自分と他人との間に適切な距離が取れていて、互いのことを尊重しているからこそ成立する。

Kae
9日前
5

言葉遣いには、その人の心が宿ってる。だから丁寧な言葉を使う人が私は好きだし、そういう人と関わっていきたい。

Kae
9日前
3

『存在しているだけでいい』ってそういうことなんだ

この記事を読むといつも 胸がほわっと軽くなる。

Kae
10日前
4

私は今日から母になる

2024.03.07 13:08 帝王切開にて、無事に元気な女の子を出産しました。 関わって下さった、無事を祈ってくださった、あるいはサポートしてくださった全ての人に、本当に感…

Kae
1か月前
41

お腹に宿った子と、将来と子育てについて考える

妊娠8ヶ月、31週に入りました。 私は子宮の手術歴があり計画分娩のため、正産期に入ったらすぐ帝王切開の予定をしており出産まであと1ヶ月ちょっとです。 昨日の検診では…

Kae
4か月前
26

2024年の流れに沿って生きる

フランチェスカ・レオーネ・モリモトさんと数年前から知り合いになり何度かセッションしてもらっていました。 彼女はハイヤーセルフと西洋占星術を極めていて『占い師』と…

Kae
4か月前
4

小さくて大きな幸せ

2023年のハイライト、 あともう少し書きたかったのに クリスマスの夜からズドーンと風邪でダウンしてしまい、寝たきりの年末年始に。 全ての予定を昨日までほぼキャンセル…

Kae
4か月前
4

母になる覚悟〜筋腫と手術と妊娠と〜

私は今年の1月に不正出血があり、精密検査の結果子宮のど真ん中に筋腫があったので、3月に筋腫の摘出手術をして、その後療養期間3ヶ月を経て1回目のタイミングで自然に赤ち…

Kae
5か月前
16

今年のハイライトその2ー広瀬香美との出会い

私は今年の3月末に手術をしたのだけど、そのほんの少し前の出来ごと。 車の中で何気なくつけていたラジオから、広瀬香美さんが歌姫を探すという番組プロジェクトの存在を…

Kae
5か月前
3

今年のハイライトその1ー入院・手術・妊娠

今年は色んなことがあったので 今から少しずつハイライトをまとめていこう。 まずは今年、私が入院・手術・その後妊娠したということ。 入院と手術のことは以前にも記事…

Kae
6か月前
4

私達はエネルギーを循環させて生きている

私がレッスンをしていて はあっ!楽しいな〜って思うときは 与えているようで 与えられている。 教えているようで 教えられている。 そんな感覚がある。 先生として教…

Kae
7か月前
7

アクセスコンシャスネスの世界

今日私のエネルギワークに来てくださった方と楽しいお話が出来たから そのほくほくな気持ちのまま文字を打っている。 私はアクセスバーズを使って 『脳の断捨離』をお手伝…

Kae
7か月前
5

毎日はルーティンで出来ている

何か特別な日っていうのは 一生の中に沢山あるわけではなくて お誕生日だったり 長期休暇の旅行だったり 誰かの結婚式や お呼ばれなんて 一年に数えるくらいしかないから…

Kae
8か月前
4

『正解』とは人(世間)に与えられるものではなく、自分の中で気づき見つけていくものであるはずです。

Kae
8か月前
2

幸せになるための条件

いい仕事に就けたら優等生。 就けなかったら劣等生。 結婚できたら安心。 出来なかったら恥ずかしい。 子供に恵まれたら幸せ。 恵まれなかったらかわいそう。 お金が沢…

Kae
8か月前
6

2歳になりました*

にこまるを家族に迎えてから 3年目の夏。 推定2歳になり、人間でいうと25歳くらいの『大人』になりました。 まだまだビビリは健在で 車の音、知らない人を前にすると びっ…

Kae
8か月前
10

自立した人間は、言いたいことがちゃんと言える。それは相手を攻撃するわけではなくて。自分と他人との間に適切な距離が取れていて、互いのことを尊重しているからこそ成立する。

言葉遣いには、その人の心が宿ってる。だから丁寧な言葉を使う人が私は好きだし、そういう人と関わっていきたい。

私は今日から母になる

私は今日から母になる

2024.03.07 13:08

帝王切開にて、無事に元気な女の子を出産しました。
関わって下さった、無事を祈ってくださった、あるいはサポートしてくださった全ての人に、本当に感謝しています。

書きたいこと、沢山あるけど
まず一番最近思うことから並べていきます。

お母さんは、本当に本当に、辛くて痛い思いをして産んだということ。
沢山涙を流して、汗をかいて、自分に傷を負って産んだということ。

もっとみる
お腹に宿った子と、将来と子育てについて考える

お腹に宿った子と、将来と子育てについて考える

妊娠8ヶ月、31週に入りました。
私は子宮の手術歴があり計画分娩のため、正産期に入ったらすぐ帝王切開の予定をしており出産まであと1ヶ月ちょっとです。

昨日の検診では全てが標準的な数値で
頭も骨盤の位置に下がってきて居るとのこと。一安心。
胎動もよりチカラ強くなってきました。

私はあれから夫とよくよく話し合って、
しっかり気持ちの面で覚悟を決めました。いつも私の話を聞いて理解しようとしてくれる夫

もっとみる
2024年の流れに沿って生きる

2024年の流れに沿って生きる

フランチェスカ・レオーネ・モリモトさんと数年前から知り合いになり何度かセッションしてもらっていました。

彼女はハイヤーセルフと西洋占星術を極めていて『占い師』というカテゴライズの中でも感覚と理論をうまく使い分けていて知的な方です。

彼女のブログやつぶやきを読んでると、
最近とりわけ『エゴベースの生き方をもうやめにしない?』って読者に問いかけていることが多いです。

私は彼女の言うこと、よくわか

もっとみる

小さくて大きな幸せ

2023年のハイライト、
あともう少し書きたかったのに
クリスマスの夜からズドーンと風邪でダウンしてしまい、寝たきりの年末年始に。

全ての予定を昨日までほぼキャンセルに。。🥹

妊婦の風邪を甘くみてはいけないです。
寝ても覚めても咳やだるさが全然治らなくて、もう一生このままなのかなって絶望してました。笑

さて、やっとこさ回復してきたので
今日は久しぶりににこまるとお散歩に出かけました。

もっとみる
母になる覚悟〜筋腫と手術と妊娠と〜

母になる覚悟〜筋腫と手術と妊娠と〜

私は今年の1月に不正出血があり、精密検査の結果子宮のど真ん中に筋腫があったので、3月に筋腫の摘出手術をして、その後療養期間3ヶ月を経て1回目のタイミングで自然に赤ちゃんを授かりました。

こうやって言葉に並べるとトントン拍子というか、なんかあっけないけど、
本当に目まぐるしい一年で、体も心もジェットコースターみたい変化していくもんだから、ついていくのが大変でした。

目に見えない流れにビューーーー

もっとみる
今年のハイライトその2ー広瀬香美との出会い

今年のハイライトその2ー広瀬香美との出会い

私は今年の3月末に手術をしたのだけど、そのほんの少し前の出来ごと。

車の中で何気なくつけていたラジオから、広瀬香美さんが歌姫を探すという番組プロジェクトの存在を知った。

『歌姫ファイトクラブ!』

ちょうど今日から募集しているんだって言うから、調べてみた。
へえ、広瀬香美が全て審査するんだ。合格したら、ボイトレしてくれるかも。面白そう♪って
あんまり深く考えずに、お家で弾き語りした動画を撮って

もっとみる
今年のハイライトその1ー入院・手術・妊娠

今年のハイライトその1ー入院・手術・妊娠

今年は色んなことがあったので
今から少しずつハイライトをまとめていこう。

まずは今年、私が入院・手術・その後妊娠したということ。

入院と手術のことは以前にも記事にしていたのだけど
実はその後リハビリ期間を経てから普段の生活が戻ってからすぐ、待ち構えてたかのようにやってきた私の赤ちゃん。
こうして書いている今も、胎動がすごい。(笑)
元気に育っているみたい。

私達は結婚して約五年間授からなかっ

もっとみる
私達はエネルギーを循環させて生きている

私達はエネルギーを循環させて生きている

私がレッスンをしていて
はあっ!楽しいな〜って思うときは

与えているようで
与えられている。

教えているようで
教えられている。

そんな感覚がある。

先生として教えるのは私だけど
結局また沢山の喜びや学びを与えられている。

音楽の楽しさ
人と話すことで生まれる新しい気づき
私の言葉を相手が受け取ったあとの反応

その全てが毎回新鮮で、
人によって、起きる化学反応が違う。

音楽って
人っ

もっとみる
アクセスコンシャスネスの世界

アクセスコンシャスネスの世界

今日私のエネルギワークに来てくださった方と楽しいお話が出来たから
そのほくほくな気持ちのまま文字を打っている。

私はアクセスバーズを使って
『脳の断捨離』をお手伝いしている。
トラウマを持ってる人がよくいらっしゃいます。

アクセスバーズには
アクセスコンシャスネスという考え方が
あって、『より良くなるために、どうしたらいい?と常に自分へ問いかけることから全てが始まる』と説かれている。

全ての

もっとみる
毎日はルーティンで出来ている

毎日はルーティンで出来ている

何か特別な日っていうのは
一生の中に沢山あるわけではなくて

お誕生日だったり
長期休暇の旅行だったり
誰かの結婚式や
お呼ばれなんて

一年に数えるくらいしかないから
日々を構成している大半は
昨日と同じことの繰り返し。

朝食の支度をして
歯を磨いて、着替えて
会社や学校に行く。
或いは家事をする。

行動範囲というのは大体決まっていて
あちこち飛び回るようなお仕事でない限りは、同じ道を行って

もっとみる

『正解』とは人(世間)に与えられるものではなく、自分の中で気づき見つけていくものであるはずです。

幸せになるための条件

いい仕事に就けたら優等生。
就けなかったら劣等生。

結婚できたら安心。
出来なかったら恥ずかしい。

子供に恵まれたら幸せ。
恵まれなかったらかわいそう。

お金が沢山あれば名誉。
節約することは惨め。

そんな『条件付き』の幸せに
振り回されて生きていませんか。

欲しいものを手に入れる=絶対幸せになる
とも限らないのです。

例えば、誰もが羨むような今をときめくスターが急に自害されるニュース

もっとみる
2歳になりました*

2歳になりました*

にこまるを家族に迎えてから
3年目の夏。
推定2歳になり、人間でいうと25歳くらいの『大人』になりました。

まだまだビビリは健在で
車の音、知らない人を前にすると
びっくりスイッチが入って
体がカチカチに。笑

もう、23キロもあるから流石に抱っこは厳しいんだけどどうしようもない時は、夫が抱き抱えます。

だから、家では時々『超でかい赤ちゃん』って呼んでます。笑

でも突然のお漏らしもしなくなっ

もっとみる