見出し画像

【不定期更新】消しゴムタワー建設③【発破工事】



こんばんは、消好人です。
もう面倒になってきたので消好人で通そうかなと思ってきました。

前回までのおさらい

なんか楽しそうですね
使用消しゴムが倍に増えていましたね


前回は粘着力の力を借りて少し高くしたんでしたっけ。

うんうん。おーけー。


そんな気はしてたよ。

そんな気はしてたよ!!!!!

1週間かけて天丼すな!!!!
(次の日の朝には崩れてましたけども!!!)


はい。反省しました。
初心者の私がいきなり「円柱型のタワー」なんて高望みだったんですよ!
四角!まずは四角のタワーを1個作って経験値を貯めましょう!円柱型はそのあとでも遅くはないはずです!!

そして切り札の粘着剤も、練り消し型のヤツは今回のタワー建設には向かなかったかもしれません。
というのも、練り消しタイプなだけあって、使う度に厚みが変わってしまうんですね。どんどん歪んでしまいます。


以上の反省点から
・タワーを四角で作る!
・粘着剤は厚みの均一なテープ型を中心に!
・練り消し型粘着剤はいざという時に!

こんな感じでやってみようと思います。


てなわけで…………

!!!発破!!!

ドカーーーーーン!!!!

(粘着剤は繰り返し剥せるものにしておいてよかった)
(いつ見ても消しゴムの群れはテンション上がりますね)


改めて、イチから頑張りましょう!!


うおおおおおぉぉぉぉぉぉ
フライデーないとフィーバー!!!!!!!



……………………
………………
…………
……


\ じゃじゃーん /

安定感がダンチです!!!


まぁまぁまぁ!よしとしましょう!!!
使った消しゴムは1個減り、18個になりました!

次回は本当に崩れないところから始まりたいですね!!!!!


では本日のタワー建設は以上にしたいと思います!
ありがとうございましたー!!

【!!お知らせ!!】

(〆の文言の直後、視界に入る範囲でお知らせを入れる狡猾な手段を取りました。すみません。)

ど〜〜…………しても!!!
どうしても!!!!やりたいことができました!!!思いついちゃった!!!!
ただ、消しゴム以外の企画なんですね。

noteでは消しゴム一本でやってますので
別のことやり始めたらノイズかな〜とか
しっちゃかめっちゃかかなぁとか思いましたので
棲み分け(?)のために別のところで公開しようかなぁと思ってます。
消しゴムのテーマとは別ベクトルの面白みが出せると思ってますので(たぶん)、期待もせず、特に待ちもせず、気づいたらなんかおふざけ記事が増えてるわ、くらいのテンションでお願いします。

(Twitterニコ動YouTubeで検索かけたけど見あたってないので企画被りはないと思うんですが、もし被ってたら黙って頓挫させます。)


とにかく、諸々の準備が整いましたらTwitterやnoteで騒ぎ立てます。その際はぜひお読みください!!

以上お知らせでした!
では次も消しゴムタワー建設場でお会いしましょう!(〓]


私が最近信じている消しゴムの神がおっしゃるには 「消しゴムが好きな人に与える100円があるなら、ご自分に新たな消しゴムを迎え入れなさい」 とのことです。ありがたいお言葉です……。 さあ皆様、消しゴムを買いましょう! (もちろん、私に100円を与えても消しゴムに変わります(〓])