見出し画像

ネバーエンディングストーリー

頭(エゴ)はこうやって延々と繰り返しますね。

まさにネバーエンディグストーリー。

悲しみの沼に飲み込まれそうになっても、ファルコンが危機一髪で助けてくれはしない

でも生きてる限り、その瞬間じぶんでどうするか選択することもできます。
いのちのおもしろいところですね。


それがわかっていても、こうやって先延ばしにすると

そんなこともすっかり忘れて、いつのまにか抜けられない迷路の中にいるような気にまたなってる。

もういよいよ無理だ。立ち上がれない。と

でも生きてるんですね。そしたら生きるしかないんですね笑


誰も読んでないこのnote、なんの意味もないけど
まさにその行ったり来たりが垣間見れますね。


いま にたどり着いた経緯を書こうかなんて思っていたけど、

ファンタージエン(エゴの国)で遊んでいたらもう2023年になってしまいました。

もうぜんぜん時節じゃないし、わざわざわたしが書くことでもない。

ここにぜんぶ書いてあります。笑

いま にたどり着いた時にきた本。

エックハルト・トールってめちゃめちゃ「いま」の人だったんですね!

バシャールの動画をyoutubeで観てた時代によくおすすめに出て来たけど、
やっと出会いました。

これなんて、2008年出版の本です。しかも大ベストセラーだとか。

いまここみたいなことは本当にスピリチュアル界隈ではよく言われますけども、
なんでもそうですけど、自分でたどり着かないと例え出会っていても入ってこないんですよね。

まずここで「いま」の記事を書いてから読もうと思ってたので、まだ3分の1ぐらいしか読んでないんですけども、まさにエゴの国で沼ってるところを何度も救い出してもらってます。たまに読むとまさに今悩んでることについて書いてあるようなシンクロも起きやすい本です。そういえばトールちょっとファルコンに似てない!?


もうええけど書くと、死んでる方がましなぐらいの苦しみの中で、いま しか逃げ場がなくなってやっと いま と出会いますよね。それでも何度でもまた無意識に引きずり込まれますが。もうあとは練習ですね。例えばそうじ。そうじに没頭してる時ってまさに いま状態ですよね。しかもきれいになるし。家が綺麗になると心身も浄化が促進されますしね。あとは歩くこと。からだの声を聞くこと。呼吸。
わたしはなぜか、断捨離をしていて いま の体感が深まりましたがその旨はインスタのストーリーズにまとめてありますのでよろしければ覗きに来てください。@nandakke (来る人いるのか

いま は いのち

からだ は いま




震災後いつ頃からか響いてきたこと


いのち


透明


持ち物(アイデンティティ)いらん←心の叫び


心地よい暮らし←渇望


そんなキーワードが、いま に到達して初めて起動するのかなと思いました。

だとしたらいままで動けずにいた期間も無駄ではない!とそう思いたい^^

最後ざっくり笑


おまけ


コ◯ナ後響いてきたこと

チケットいらん

この記事が参加している募集

#推薦図書

42,385件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?