ぷち

美容業界で経理事務のパートしてます。 旦那、息子、娘の4人家族です。 お金のこと パ…

ぷち

美容業界で経理事務のパートしてます。 旦那、息子、娘の4人家族です。 お金のこと パートのこと 中学受験のこと 日々のこと ただの備忘録として綴っていきます。

最近の記事

金魚花火

今日、下の子が通う塾が 参加自由の勉強会がありまして 子供はルンルンで塾に行きました。 昨日は運動会があり 暑さで疲れたのか、帰ってからグッタリ。 今日の朝元気に起きてましたが 「塾やめとく?」 と聞くと 「やだ、行きたい」 と。 塾の先生が好きなんですよね。 上の子とは違う先生ですが 今の先生とバッチリ合ったようで 塾が楽しくて仕方ない様子。 親として 嬉しいことであります。 旦那と話しました。 前の先生が異動になって 今の先生になったのも 運命だったのかもね、

    • 私は幽霊

      今日会社に、社長に来客がありました。 来客の際、社内を案内します。 ここがテラスです、とか スタッフの写真を貼り出してます、とか ここは〇〇部署です、とか ね。 今日もいつもと変わりない紹介。 ただ、今日は経理部の社員さんが 体調不良で早退して 経理にいるのは私だけ。 そしたら社長 「あっちは経理部です 今日は誰もいないんですけどね」 だって。 あれ。私、見えてない? どうやら私は 見える人にしか見えない 幽霊のようです。 うらめしや。

      • 会えなかったけど、嬉しかった

        子供が、塾の先生に会いに行った。 私が、連れてって 行かせた。 先生、元気だって。 子供があげたペン 大事に使ってくれてるって。 ブログに書いてたこと 有言実行してたって。 全部、好き。 全部、嬉しい。 私も、会いたいです。

        • 派遣に登録しました

          派遣会社の自社事務が前職です。 派遣に抱いていたのが いらなくなったらバッサリ切られる コマのように使われる そんなイメージです。 なので、今の仕事も 直雇用のパートを選びました。 だけど、派遣の人と同じ業務をやっていても 私の方が、半分以下。 いささか、虚しくてさ。 同じパートさんが辞めることになり それがきっかけで 私も動き出そうと 派遣に登録しました。 その辞めてくパートさんが言ってたんです。 家族のこと 子供のこと 我慢したり、我慢させたり それに値する

        金魚花火

          先生を見れた。うれしい。 子供を迎えに行く時、通った校舎の中。先生を確認。それだけでこんなにも幸せだ。今度は子供と、会いに行きます。

          先生を見れた。うれしい。 子供を迎えに行く時、通った校舎の中。先生を確認。それだけでこんなにも幸せだ。今度は子供と、会いに行きます。

          アラフォー主婦、片思いを妄想で満たす

          タイトルの通りです。 私はアラフォーのパート主婦 ぷちです。 子供の塾の先生に憧れを抱き 先生の異動とともに 片思いに終止符を打ちました。 ただ、気持ちはおさまらず まだたまに子供から出てくる 先生のエピソードにキュンキュンしっぱなし。 だけど、現実もう会えないし 会うこともない。 会えたところで、 ところで、ですよ。 なので、私はこう 考えました。 妄想で楽しもう!! これにつきますよね。 どんなあり得ないことでも 自分の心の中でのこと。 誰にも迷惑かけ

          アラフォー主婦、片思いを妄想で満たす

          塾の先生に会いたい

          子供の通う塾の先生に抱く想いが これじゃまるで片思いだ、と ここで綴ってきましたが まるでじゃないです。 片思い、です。 そして結局、終わらなかったしね。 先日、新しく着任した先生との 面談に挑んできたわけですが、 そこで好きな先生の話をしたのが 良くなかった。。。 せっかく静かになってた気持ちが また騒ぎ出しました。 この前、先生の異動先の校舎の近くを通り 会いたくてたまらなくなり 子供に 「こっから近いよ、会いに行ってみる?」 と、 子供をダシに使い 旦那をア

          塾の先生に会いたい

          片思いした先生じゃない、塾の先生との面談

          昨日、塾の面談に行ってきました。 下の子が入塾して初めての面談です。 そう、つまり 私が片思いした先生じゃない 新しく着任した先生との面談。 終わらない片思いを引きずったまま 上がらないテンションを よっこらせ!と、持ち上げて 行ってまいりました。 新しい先生 塾の外でお出迎えしてくれて 教室に入るや否、 下の子とすごく仲良く話していて 驚きました。 下の子、人見知りですので。 少し、下の子の様子を話したところで 「フリートークしましょう」 と。 先生のこと、聞い

          片思いした先生じゃない、塾の先生との面談

          転職をした当時のこと②〜心が悲鳴をあげてしまい…

          前回、今の会社に転職した経緯について 少し、綴らせていただきました。 転職した当時、辛くて でも嫌なまま辞めるのが嫌で…と、 前回そこまで書きました。 嫌なまま辞めたくはありませんでしたが、 経理のトップ(めんどくさいからTさんにします) からの当たりは強く 精神的にどうにかなりそうでして、 このままじゃ私 心が壊れちゃうなという危機感から 会社を離れるため動いたことがありました。 そして、目星をつけていた一社と 面接の日程が決まり、進み始めたとき、 Tさんが辞めると

          転職をした当時のこと②〜心が悲鳴をあげてしまい…

          今日で最後でした

          自閉症のお子さんがいらっしゃる、Hさん。 今日が最後の出勤日。 Hさん、最近出勤してます。 なぜなら、子供が春休みだから。 お留守番させてるんだと思います。 不思議ですよね、 学校があると出勤できなくて 学校が休みになると出勤できる それなーんだ? なぞなぞみたいです。 春休みも1日だけ、離任式のため 登校日があります。 同じ部署の派遣さんと 学校によって離任式の日も違うらしく その話をしていたら、Hさん 「離任式ってあるんですか?全然知らない」 どうやら

          今日で最後でした

          無事に小学校を卒業

          上の子、本日、無事に 小学校を卒業しました。 6年間、お疲れ様!! 3年生の終わりくらいから度々、 「あぁ、この子このまま 学校行けなくなっちゃうのかなー」 なんて時期も幾度かありまして 心配させてくれたもんです。 6年の担任の先生は 初めての男の先生。 私よりも若くて、かわいい顔 お母様方に人気のある先生です。 私からしたら 良くも悪くもなく、 可もなく不可もなく、 不満はとくにありませんでした。 ただ、一回 上の子が授業態度で注意を受けた際 「受験する子が

          無事に小学校を卒業

          片思いは終わらなかった

          先生、元気にしてるかな? 体調崩したりしてないかな? 生徒や生徒の親に、嫌なことを言われて 心を痛めたりしてないかな? 先生のこと 毎日、考えます。 もう、重症です。 抜け出せないのです。 助けてください(泣) 最近、塾の各校舎ごとで ブログが存在することを発見しました。 読みました。 先生が書いたであろうブログを、全部。 先生だなって感じる 優しくて、愛のある文。 ますます好きで、困ります。 えぇ、もちろん 異動先のブログもチェックしましたとも。 ですが

          片思いは終わらなかった

          転職をした当時のこと①

          私は今、ある美容業界で 経理のパートとして働いています。 およそ3年前です。 13年ほど勤めた会社を退職して 今の会社に入りました。 従業員が数人の、小さな派遣会社です。 給与から労務から、事務所の掃除まで あらゆることをやらせてもらっていました。 下の子が小学生に上がるタイミングで もう少し長く働かないか、と社長に言われました。 13年いたと言いましたが 社長の好きなところ、尊敬できるところを 1つも見つけられませんでした。 私の見る目の無さがあります。 社長のせ

          転職をした当時のこと①

          やっぱりタイミングは大事

          今日、出社してすぐ 社員さんに呼ばれました。 どうやHさん、3月いっぱいで 辞めることになったそうです。 それを聞いて、私 スッキリしちゃったんですよね。 寂しいとか、不安とかじゃなくて ホッとしたというか、 よかった、という気持ち。 不謹慎かな? ですよね。 今日Hさん、来てたんですよね。 3月に入って3回目の出社。 そして、私はHさんからはまだ何も聞いてません。 社員さんから聞いただけです。 4月がHさん派遣の更新時期なので 更新、どうするつもりなのかな?と

          やっぱりタイミングは大事

          休むんじゃなくて、辞めてほしい

          久しぶりにも程がある。 いい加減にしてほしい。 1ヶ月まるまる休んでおいて 同じ仕事ができると思わないで。 失礼しました。 Hさんのことです。 2月全く出勤して来なかったHさん。 3月1日、彼女は現れ、普通に仕事をしていました。 私の方が出勤が遅いので 私が席につくなり 「すみませんでした」 と、謝られました。 謝罪いらないです。 どうか、来ないでください。 本当に普通だったんだよ、びっくりだよね、と 社員さんと話しました。 3月は1日以外は、昨日来て 学校から

          休むんじゃなくて、辞めてほしい

          整くんに感謝

          遅ればせながら ミステリと言う勿れ、を見ています。 1話だけ見た1リットルの涙見たさに FODに登録しました。 サブスクなのでたくさん見ないともったいないので なんかドラマないかなー、と探していたところ 見つけたのが、ミステリと言う勿れです。 基本、家族が寝静まっている早朝に 旦那の弁当作りから始まる家事の時間に スマホで視聴しています。 1話を見て、面白くて しかも旦那に見せてやりたくて 家族でいるときにみんなで見ました。 見せたいとこは刑事さんが ゴミ出しは手伝

          整くんに感謝