見出し画像

〖Propelling the future〗

意見の違うそれぞれの主張をすり合わせてできた方向性は、バランスと言っても分かりにくいのですがどちらかに偏っていることの方が多いものです。
それでも一定の方向性が無くては前には進めたとしても、てんでばらばらではどうしようもありません。

方向性とはそれぞれの意見を一定の割合で尊重するため…それぞれの意見に追随するものを集約するため。または可能性は低いですが、それ以外の意見を引き出すため。
それら何が答えなのかは、時代や環境、携わっている人によって変わるので分かりません。

それでも大切なのはその答えではなく、いかに着実に迅速にスムーズに進めるかということです。
そのための方向性は言わばベクトル。すなわち推し進める力でもあります。
大きければ多くの人や物事を巻き込みながら推進力を得ることでしょう。小さくても一点突破で突き抜けることができるかもしれません。
逆に、大きすぎてガバナンスが行き届かずロスが増えるかもしれません。また小さすぎて予定していたところまで到達できないことも起こり得ます。
いくら意見が食い違おうと、大きな方向性で一致できれば多少のブレは許容範囲で処理可能です。

あなたの見ている未来が世界を助けますように。

#Propellingthefuture
#主張をすり合わせてできた方向性
#バランス
#尊重するため
#追随するものを集約する
#意見を引き出す
#着実に迅速にスムーズに進める
#ベクトル
#推し進める力
#あなたの見ている未来が世界を助けますように

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?