見出し画像

〖Harmony between the individual and the whole〗

しっかりと締め付けて動かないようにすること。
そうしなければ、全体が思ったような働きにならない。
だが同時にそこには摩擦が生まれる。
それをときにパワハラと呼んだり搾取と呼んだりもする。
大きなことを成すためには、その締め付け具合を無理の出ないように調整することが必要。
これがいわゆるマネジメント、等々という。

誰しも縛られたくはないが、今も昔も労働の名のもとにできる限りの付加価値をつけて時間を切り売りして対価を得る。
それが多いか少ないかは個人の見解によるものだが、そこに個人的な損得勘定はあまり意味がない。

それよりもぶつかり合うのではなく、いかにして効率よく全体を回していくのか。
どうすれば最大の利益を得られるのか、それを皆で考えることが結果的に個人を満たすことに繋がる。
すなわちバランスよく絶妙に息を合わせたときにこそ、皆が望む結果が得られる。

数人が怠けていればそれなりの結果にしかならないが、全体でベストを尽くせばその時の最大値は叩き出すことはできるはず。

あなたが仲間と世界を動かせますように。

#Harmonybetweentheindividualandthewhole
#締め付けて動かないように
#摩擦
#マネジメント
#時間を切り売り
#個人的な損得勘定
#皆で考える
#最大の利益
#全体でベストを尽くせ
#あなたが仲間と世界を動かせますように

こちらでも同日投稿しています⬇️
https://postprime.com/2TXm1v2sLgne7

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?