見出し画像

ありがとうユメノグラフィア

ユメノグラフィア(通称ユメグラ)というANYCOLOR株式会社が運営するサービスがあります。それが12月30日にサービス終了をするということで、決して多くはないですが、ユメグラを楽しんできた一人として感謝と今までの感想を綴っていこうと思います。


僕が初めてユメグラに行ったのは、2020年5月29日です。

この時のキャストさんは鳩岡小恋さんでした。

小恋ちゃんのユメグラに行こうと思ったきっかけは、小恋ちゃんの自己紹介動画でした。(リンクをの張っていますが、サ終した後消えてるかもしれません。)

この動画のインパクトが誰よりっも飛びぬけていて小恋ちゃんに決めました。


初めてのユメグラはライト版(スマホから参加できるもの)で参加しました。当時はコロナが流行しだし、初めての緊急事態宣言が出されたときでした。そのため外出できないから人と話すことが少ないうえ、当時は受験勉強をしていたため、なおさら人と話さない環境に身を置いました。そんな中行ったため、とても緊張していた気がします。(しかも女性の方と話すしw)

ユメグラの前はずっと「何を話そう。会話デッキ何にしよう。」など考えていました。

しかし、小恋ちゃんは話を上手に振ってくれたため30分があっという間でした。


こんな感じで初回のユメグラを終えた私は、ユメグラにハマっていきました。


その後、回数を重ね2021年12月25日現在では、予定も合わせて18回行きました。


受験勉強中は多くのキャストさんのユメグラに行き、とても励ましてもらってました。本当に感謝しています。

受験後お会いできてない方もいます。今この場を借りて感謝の気持ちを伝えたいです。

「てくとちゃん、最後にいけなくてごめんなさい。覚えているかはわかりませんが受験合格して、無事就職することができました。応援本当にありがとうございます。」


では、ユメグラの感想に戻ります。

僕は全部のユメグラのサービス形態を体験しました。スマホ、デスクトップ版、VR版。

一番感動したのはVR版ですね。本当にキャストさんが立体的!!なんかね、そこにいるって感じで本当に感動してテンションが上がってました。ユメグラ内にあるオブジェクトに触れるのも楽しかったです。

VR機器を使って個人的に何かを体験するのは初めてなので、とてもいい体験になりました。


画像2

VR版ではこの二人(鳩岡小恋ちゃん、天矢ののちゃん)のユメグラにいってました。

写真では伝わらない凄さがありますね。まだサービスは終わってないので、行きたい方はここからどうぞ。


こんないろいろな体験ができたユメグラ。本当に楽しかったですし、楽しい時間しかなく、僕の人生が色づいた理由の1つでもありました。

サ終と聞いたときは仕事帰りにめちゃ泣いてました。キャストの皆さんにいつか、どこかで会えたらなと思ってます。

行ったことがないキャストさんのほうが多いですが、全員のキャストさんに向けて言います。

「本当に楽しくて素敵な時間をありがとうございました。いろいろな人の30分を素晴らしい時間にしてくださり心から感謝します。」


行ったことのあるキャストさんのお写真を載せていきます。

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

めーーーちゃ楽しかった。

みんなありがとう。

これからも幸せでいてください!!!

また会えることを願ってます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?