マガジンのカバー画像

つくりおき

8
運営しているクリエイター

記事一覧

今週のつくりおきと両片思いのBLの話(5/13〜5/19)

今週のつくりおきと両片思いのBLの話(5/13〜5/19)

好きな修正のタイプは白囲みトーンです。トーンの向こうに微妙に筋が透けて見えるところが良いので。とりです。
あとは海苔よりもぐしゃぐしゃが好きです。

最近いろいろと余裕がなくてあんまり本に集中できず全然小説が読めていません...。
BLごはんのレシピも起こしたいのですが、つくりおきを考えるやる気もねえみたいな感じなので今週は手抜きです。
つくっただけえらいのだ。

□今週のつくりおき⭐︎小松菜とも

もっとみる
今週読んだBLとつくりおき(4/29〜5/5)

今週読んだBLとつくりおき(4/29〜5/5)

好きなBL難読漢字は打擲と涕泣です。
連休明日で終わってしまいますね...とりです。

※前半がつくりおき、後半がBL感想メモです。

□今週のつくりおき
1番大きいタッパーを捨てて無印良品のホーロー容器に変えたら、嫁ちゃんが丁寧な暮らしだねと言っています。
特大プリンかティラミスを作りたいです。

⭐︎もやしと青菜の胡麻サラダ
ミルサーで半ねりにしたごまに砂糖、しょうゆ、酢(ごま:調味料=3:1

もっとみる
今週読んだBLとつくりおき(4/14-4/20)

今週読んだBLとつくりおき(4/14-4/20)

嫁ちゃんに子供の頃好きだったバトルヒロインアニメなに?ときいたら『黄金勇者ゴルドラン』と返されてHuhCatになりました。とりです。
私は『愛天使伝説ウエディングピーチ』が好きでした。推しはエンジェルリリィ。
セーラームーンは再放送、おジャ魔女ドレミが始まった頃はぼちぼちみんな魔法少女アニメは卒業する、そんな感じの世代です。

前半がつくりおき、後半がBL感想メモです。一般の方は前半まで、の方がお

もっとみる
今週読んだBLとつくりおき(4/7-4/14)

今週読んだBLとつくりおき(4/7-4/14)

みなさんのBLライフはどこから?
私は小学校中学年の時に同級生が持ってきた、今考えるとどういう感じで発行されていたのかの謎を色々考えてしまうwj系同人アンソロジーからです。
同世代の同志の方のルートでいうと割とスタンダードなやつだと思います。とりです。

前半がつくりおきメモ、後半がBL感想メモです。今週は短編、単話配信作品の紹介です。

□今週のつくりおき

⭐︎もやしと青菜のおかかポン酢
チン

もっとみる
今週読んだBLとつくりおき(3/31〜4/6)

今週読んだBLとつくりおき(3/31〜4/6)

週末になるとせっせとパンやお菓子をを捏ねたり異国の料理を作ったりしていますが、嫁ちゃんに初めて振る舞ったごはんは冷凍ピラフとつくりおきのミネストローネでした。とりです。
ご飯食べてく?と言ったはいいものの米を炊いてなかったとかなんかそんな感じだったんだと思います。

今週は会社でやんなるとこがあってあんまり読書が進みませんでした。つくりおきも手抜きです〜


□今週のつくりおき

⭐︎小松菜とも

もっとみる
今週読んだBLとつくりおき(3/24-3/30)

今週読んだBLとつくりおき(3/24-3/30)

出不精な我が家ですが今日は嫁ちゃんと県外の大型ショッピングモールに出掛けてホイップクリームが堆く盛られたハワイアンパンケーキを食べました。
おしゃれな大型書店のBLコーナーは規模がちいちゃくてしょぼとしながら一般文芸をチェックしていたのですが、しっかり匂い系文芸を嗅ぎつけて購入したとりです。

※前半がつくりおき、後半がネタバレに配慮しないBL感想メモです。

□今週のつくりおき

⭐︎青菜のわさ

もっとみる
今週読んだBLとつくりおき(3/18-3/24)

今週読んだBLとつくりおき(3/18-3/24)

今週読んだBLとつくりおきのメモです。

□今週のつくりおき

☆きのこのレモンマリネ
好みのきのこを食べやすい大きさに切って鍋に入れ酒(あれば白ワイン)を加えて蒸す。
塩、コンソメ、メープルシロップ、オリーブオイル、レモン汁をよく混ぜてマリネ液を作り、保存容器に移したきのこを和える。
☆もやしとかにかまの中華和え
もやしと小松菜をレンジでチンして水を切り、ほぐしたカニカマを加えて中華だし、ごま油

もっとみる
今週読んだBLとつくりおき(8/6)

今週読んだBLとつくりおき(8/6)

平日包丁を握りたくない一心で、毎週週末つくりおきをしています。買い物も週に一回だけ。
つくりおきの数だけ今週読んだBLを記録します。

今週のつくおき
*ラタトゥイユ
*オクラとえのきの梅酢和え
*小松菜のレモンおかか和え
*ひじきの重ね煮
*スタミナきゅうり
*きのこのマリネ
*もやしナムル

ラタトゥイユは角切りにした野菜にオリーブ油を馴染ませて軽く火を通して、トマト缶とコンソメ入れて煮込むだ

もっとみる