見出し画像

レインボー/愛を思い出す時間

Sugar Ray - Rainbow

★★★

I know that time are right now
今がそのときだっていうのはわかってるさ
But every struggle has its phase.
でもあらゆる困難には段階がある
I know that people bring you down
人々が君を落ち込ませるのは知ってるよ
Save the trouble and just walk away.
面倒には関わらず、ただ立ち去ればいい

And the sun will burn the clouds away
そのうち太陽が雲を焼き払うよ
And the sun will burn the clouds away.
太陽が雨雲を追い払ってくれるんだ
If you wanna see the rainbow you gotta
虹を見たいなら
Sit through a little rain
少しの雨を我慢して
If you wanna see the rainbow you gotta
虹を見たいなら
Sit through a little rain.
少しの間雨をやり過ごすしかない

I know that you feel it gets the end
君が終わりを感じているのはわかるよ
With every ending something begins.
すべての終わりには何かが始まる
I know that life seems so pointless
人生は無意味だと感じてるのも知ってる
But the point is for you to live.
でも大切なのは君が生きることだ

And the sun will burn the clouds away
そのうち太陽が雲を焼き払うよ
And the sun will burn the clouds away.
太陽が雨雲を追い払ってくれるんだ
If you wanna see the rainbow you gotta
虹を見たいなら
Sit through a little rain
少しの雨を我慢して
If you wanna see the rainbow you gotta
虹を見たいなら
Sit through a little rain.
少しの間雨をやり過ごすしかない

Everyone has to wait for the rain
誰もが雨を待たなければならない
For the rain For the rain. Its ok
雨は避けられない、でも大丈夫だよ
Its OK, the sun will burn the clouds away
大丈夫、太陽が雲を焼き払うよ
The sun will burn the clouds away.
太陽が雨雲を追い払ってくれるんだ

If you wanna see the rainbow you gotta
虹を見たいなら
Sit through a little rain
少しの雨を我慢して
If you wanna see the rainbow you gotta
虹を見たいなら
Sit through a little rain.
少しの間雨をやり過ごすしかない

Sit through a little rain
少しの雨を我慢して
A little rain.
少しの雨さ
Sit through a little rain
少しの間雨をやり過ごして
A little rain.
少しの雨だよ
A little rain.
ほんの少しさ

ソングライター: Craig Bullock / Luke Walker / Mark Mcgrath / Murphy Karges / Rodney Sheppard / Stan Frazier
Rainbow 歌詞 © Warner Chappell Music, Inc

★★★

帰国中、時間が経つにつれて右の肩が痛くなった。どんどん酷くなり、その痛みは首と腕のほうまで広がっていった。いちばん酷いときは夜痛みで眠れないくらいだった。

それが何かの病気、とかの心配はしなかった。もともと右側の歪みが酷く、それがヨガを始めてから少しずつ改善してきていた。だから今回も歪みの調整が入っているんだと思っていたから。

それにしても痛みが酷い。だから整体に行ったり、自分でもYouTubeを見ながらエクササイズしたり。チャネリングや受けたセッションで聞くとやっぱり『調整』らしい。冷えると痛みが酷くなるのがわかってからはカイロを患部に貼ってた。

寒い日本から暑いバリに戻ったら痛みは激減した。やっぱり冷えが痛みを酷く感じさせていただけだった。でもまだ痛みは微妙にある。『調整』は今も続いてるみたいだ。


★★★

わたしが信じている『絶対的な法則』というものがある。これは知識で得たものではなく、自分で経験したことから実感として感じているもの。

昔まだスピリチュアルなことには縁がなく、せいぜい風水を少しかじったくらいの頃。時々氣分が落ち込むことがあった。何か原因があるわけでもなく、氣持ちがズーンと重くなる。

何でだろうと思っていると、そのうち嬉しいことが起こってくることに氣がついた。それはうちの夫に臨時収入があったり、友達からお誘いがあって楽しい時間が過ごせたりっていうもの。

そういうのが何回か続くと、「あ、今なんか落ち込んでるな」と思うと、「これから何か良いことが起こるんだな」って考えるようになった。そう思うとその落ち込んでる時間をなんとかやり過ごして、これから来る良いことに目を向けるようになる。

これは病氣でも何にでも言えることだけれど、物事は良くなる前に一度悪くなる必要がある。良くなる前に膿出しや調整の期間が必要なの。

それはその膿出しが大きければ大きいほど後から来る『良いこと』も大きい。だからその期間をどうにかしてやり過ごす。わたしは一番辛かった数年間をただひたすら音楽を聴いて過ごした。この後には絶対わたしの幸せな日々が広がっていると信じて。


★★★

昨年暮れにKaloさんが『「せつない」の正体』という記事の中で『「せつなさ」は愛の成分そのもののこと』というようなことを書かれていて。

わたし、『せつない』って言葉を聞くと思い出す曲があって、その記事についオタクなコメントしてしまった。

昔モリッシーにハマる前、シュガーレイというバンドがとても好きでほぼ毎日聴いていた。今思うと彼らの曲には何というか、明るい中に『せつない』成分が多めに含まれているような氣がする。

その中で聴いていると胸が締め付けられるようにキューンとする曲が二つあって、それをわたしは『シュガーレイ2大せつないソング』と呼んでいる。わたしはその『せつなさ』が大好きで。

Kaloさんの記事にコメントしてからというもの、そのうちの一曲、『レインボー』がずっと脳内再生されるようになった。「ああ、この曲のことを書けってことなんだな」と思ったけど、なかなか前のシリーズが終わらずだったので、今やっと書けることが嬉しい。実はずっと音楽記事が書きたかったのよ(笑)

シュガーレイを聴いていた頃の自分はまだ愛とはかけ離れた生活をしていて、いつも自分を卑下していたし、苦しいことが多かった。

当時は苦しくて、早くこの苦しみから抜け出したい、とずっと思っていた。けれど今、後ろを振り返ってみると、あの苦しんだ時間がなければ今のわたしには成り得なかったし、それはわたしに愛を思い出させるかけがえのない時間だったと確信する。

ずっとわたし、音楽を聴くことで愛を思い出そうとしてた。音楽を聴いているときだけは心が満たされ苦しみから逃れられた。シュガーレイからモリッシーへフェーズが変わってもそれは続いていて。というかモリッシーになってから苦しみ度?はさらに深くなったけど(笑)

でもそのうち道は自然と開けてくる。その苦しみに面と向き合わなくても大丈夫なの。いつかは太陽が雨雲を追い払ってくれるから。ただ希望を持って日々のほんの小さな幸せを見つけていくだけでいい。

人は今がどんな状態であっても、いずれ愛を思い出すことができる。わたしはそう思う。


★★★

もうひとつのシュガーレイせつないソング。これは昔を思い出しての『せつない』。歌詞にカルチャークラブとかクラッシュが出てくるのが胸アツ。


RainbowはなぜかSpotifyにないので代わりにこの曲を追加しておきます。


以前書いたシュガーレイの記事:


見出し画像:


最後までお読みいただきありがとうございます💛




この記事が参加している募集

思い出の曲

この経験に学べ

いつもありがとうございます。 世界に愛を広げていけるよう日々精進してまいります。 応援していただけると嬉しいです💛 https://note.com/purestblue/n/nabf1b9cefc7c