マガジンのカバー画像

四角い文字列教団

54
無闇に改行して行頭下げして、文章の頭をギザギザにする団に戦いを挑むのだ。行頭の平を守れ!
運営しているクリエイター

記事一覧

舌が痺れた話

この間ですね、ラーメンショップ行ったんですよ、ラーメンショップ。 昔は安かった記憶がある…

逆刃刀の歴史

余りにWikipediaの「逆刃刀」項目の先行事例研究がなってないので後世の為に記載しとく。(Blue…

ガンプラとカメラのハナシ

もうね(涙) 知識はあなたを強くする。そして無知は人類の敵である。だのにガンプラ界隈は衆愚…

ブーメランブーメラン

大変不謹慎な話だが、正直笑った。 えー。シナリオ作家協会が削除した動画の一件なんだが。 …

まさにおまゆう

映画会社がなんか声明出したじゃん? えーっとね、普通は誰も知らないし権威も無い「日本アカ…

昔から酷かったんやでのハナシ

えー。 テレビ番組で原作が魔改造されるのは、実はよくある話です。 あの名作、母を訪ねて三…

著作人格権

なんかちょっといっちょかみしとく。 似た話は山田玲司のヤングサンデーなんかでも描かれてたが、 追記 みっけた ワイ自身は例のベリーダンス話未視聴なんよ。つか、おせんのドラマ化でブチ切れてからテレビドラマ見なくなったんで。特に漫画原作。 えとね、必ずしもそうではないのだが、著作物には何らかの思想性が反映される事があります。で、著作権の中には著作人格権(特に「同一性保持権」)とゆーものがあり、普通は勝手に改変したらいかん事になってんの。 今回の話、めっちゃ同一性保持権に

魁! スコップ速報&UGCコンテンツに対する仮説

まず、またエロ系なんだが…… 個人的な判定は7/10。減点理由は「ロリコン要素やエロ描写必要…

こんな物を見た

以下、引用部だけではなく少なくとも無料分は全文読んでね。 思い当たる節がある。 実は今朝…

ワイの造形遍歴 若年編

記録として。 幼稚園児の頃 今では何でも作るし描く人だが、ワタクシ幼少時は子供向け図鑑ば…

既に沼っておる

こんな日記を見たわけよ。 うむ。そこはもう沼の中だ。薮だと思って気を抜いたな。 パソコン…

20

両性の合意

久々ちと頭に来た。 先に前提条件として申し上げるが、私は異性愛者で出来たら夫婦同姓がいい…

11

こんなタレコミがありました

アーサー王検察の(以下略) ガンド天狗でこんなコメントが寄せられていた。 うむ。ありそうな…

8

水星の魔女はテンペストではなかった話

さて、漸く本論に行ける。この話をする際に前提となる知識が必要だから以下の話を書いたのだが…… シリーズ脚本書いた大河内がガバもガバガバの阿呆なんで気付いてなさげだが、キリスト教ベースの倫理観や文化フォーマットの上で成立するシェイクスピアのテンペストでは、演劇の最後にプロスペローがゆるされるか否かを観客に問う。当然物語は良い感じに終わるのでプロスペローはゆるされるのであるが、先にも書いた通りここでの「ゆるし」とは赦しだ。 そして赦しを得る為には自らが誤っていた事を認め(改悛

有料
300