見出し画像

番外編! JKチャレンジ弁当!

昨日は『母の日』、とのことで、娘スジ子が夕飯を作り、それを翌日の弁当として詰めるのだと、宣言していた。
毎日弁当を作っては写真を撮っている母を見て、楽しそう、と思った模様。

ところが。
そう単純なものではないんだな。
日曜日、彼女は朝から部活に行った。夕方には帰る予定だったのだが、どこかで何やらオシャレな食材でも買おうとしたのか、普段とは別の駅で降り、さらに道に迷った…。
(この時点で既に5時は回っており、こっちは空腹のあまり悪いと思いつつ米だけ炊いておいた)
途中10種くらいの食材を箇条書きにして、うちにないものある?と聞いてきた。もうこっちは腹が減って腹が減って。正直イライラしていたが、なんとか冷静さを保って「なんならレトルトカレーと惣菜のエビフライでもいいよ」と返事。
つか、前日の時点でないものチェックしとけや。(しかも材料だけで量は不明)
作る!と泣き顔と共にLINEを送ってきたスジ子に、「弁当ってさ、不味い美味いの前に、まず『間に合う』が第一だから」と送る。娘は中学生の頃も課題が間に合わないことがしばしばあり、高校入試では内申も大事だから、そういう性質がかなり足を引っ張っていたのだ。
結局6時半過ぎに帰宅、間に合いそうもないので少し手伝った。
メニューは3品。だが手際良く並行して作るのはなかなか娘には難しいようで、結局料理中に出る洗い物はしてあげたのであった。

①ご飯
②青椒肉絲(たけのこ、細切りのを買ってくればいいのに、見つけられなかったようで、かたまりを購入、わたしが切る。慌ててたのでちょっと雑。でも味は美味しい)
③中華スープ(これはお湯で溶くのものにワカメやネギを追加)
④春雨サラダ(給食っぽい。美味しい)
⑤(寂しかったようで)冷食の紅生姜入り唐揚げ
水筒には烏龍茶を投入。
他弁当にはないが、夕食のデザートにはデパ地下で買ったいちごジャムとクリームチーズが入った大福?求肥?(これ買うのに迷ったため、名前も場所も聞くも不明💦)。こちらも美味かった。

朝は一人で頑張った!さらに昨夜はわたしにプレゼントもくれたよ!ありがとうスジ子!こんなことを言うと興ざめだとは思うけど…勉強も頑張ってね!

夕食。上2枚は撮影もスジ子である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?