見出し画像

22日目 休みの日のゆるゆるランチ

娘、部活に入った。しかし、別にゴリゴリの体育会系、というわけではない。ま、ゴリゴリの部活は中学からの経験者がだいたいを占めるのだろう。娘の中学時代の友だちも、さあ高校で何かやろう、となった場合、初心者歓迎っぽい中学にはなかった部活に入る子が多い。例えばホッケー、空手、少林寺拳法、弓道、なぎなた、チアリーディング、ウェイトリフティングなどなど。文化系ならかるた、箏曲(琴)、マンドリン、演劇など。どれもこれも、マイナーかもしれないが、逆に競技人口も少ないので意外と全道大会(北海道なもので)への道は明るい、ような気もする。
漫画なんかでも取り上げられていたりして、案外ニッチというか、狙い目だったりするらしい。
初心者であっても大会出れるかも!?となったら俄然ヤル気は出るものだ。娘の部活も、そんな感じの部活である。超忙しく毎日バテバテになるようなら辛いけど、時々、休日出勤がある感じの、まあちょっとは忙しい?って程度の、ある種いいとこどりの部活のようである(親の目から見ると)。
さて、日曜日、部活があるという。一応昼食が必要なようだが、朝も普段の登校よりは少し遅く、また校則も平日よりは緩めなようで、コンビニで買ってもいいようだ。平日は一度校内に入ると外に出てはいけないらしいが、ま、休日は生徒も少ないので、見逃してくれるのだろう。
というわけで、途中お腹が空かないか、とか考えることもなく、単純に家にあったものを持たせる。

①アウトレット品を売ってるお菓子屋で買ったどら皮(わたしはあんこがあまり好きではないが、でもあんまんのまん、や、たい焼きの外側、は好きなのである)。
プラス、ジャム少量(わたしはどら皮だけでも食べるのだが。食パンに何もつけないで食べるように。でも娘スジ子は物足りないかもしれないので)。
②ベーコン野菜炒め、とミニトマト
③バナナ🍌
④(休みの日に食べようと隠していたカップスープ)パスタ入りクラムチャウダー

娘は朝ちゃんと早起きしていたにも関わらず、なんやら持ち物を揃えてなかったようでバタバタと出掛けて行き、部費忘れて行った…。
で、感想。美味しかったけど、やっぱりガッツリ系がいいらしい。どら皮はまた買ってアイスクリームを挟むと美味いと思う、と意見が一致。

そして明日だが!
番外編‼️スジ子の母の日クッキング弁当🍱となった。
どうなる?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?