作り置きレシピ

今日は新しい仕事の中で、一番長い時間の仕事の日でした。

夕方ごろ帰宅して、スーパーで買ってきたスナック菓子を一袋開けてしまいました💦
いつもはあまり食べないのですが、頑張ったご褒美で🤣

少しだけ仮眠取ろうとしたら、気付いたら夜9時過ぎていて、飛び起きて、作り置きを作ることにしました。ざっくりですが、レシピを載せておきます。

豚肉のトマトソース煮

【1人前】

豚こま肉 300g位 1パック
新玉ねぎ 1個
トマトパスタソース 大さじ4
トマトケチャップ 大さじ4
赤ワイン 大さじ1
オリーブ油 適量
塩 少々
黒胡椒 少々

【作り方】

①新玉ねぎを半分に切り、繊維に逆らって薄切りにする。
②豚こま肉に塩黒胡椒をふりかけ、まぶしておく。(少々時間を置く)
③フライパンを熱してから、①を入れて、炒める。

③の写真

④しんなりしてきたら、豚こま肉を入れて、色が変わるまで炒める。

④の写真

⑤豚こま肉の色が変わって、火が通ったら、トマトパスタソースとケチャップを入れて、さらに炒める。

⑤の写真

⑥仕上げに塩黒胡椒を適宜入れ、出来上がり。
 大きめの耐熱容器に入れ、粗熱を取る。

⑥の写真

レシピに1人前とありますが、1食分ではなく、3食分くらいはあると思います。
だいたい冷蔵で、2日から3日以内で食べきるのが良いと思います。だんだん暑くなって来たので、豚肉にしっかりと火を通すのがポイントです。(私はお腹が丈夫な方ですが、デリケートな方はもっと早く食べきった方が良いかもしれませんね💦)

ちなみに、パスタソースはこれを使いました。

使用したパスタソース

 パスタソースには、ハーブやら、トマトやら、いろいろ入っているので、ほとんど味付けする必要はないので、時短になります。

この過程で、私はだいたい15分くらいで作れました。参考にしてください。

少しずつ、節約は出来るようなって来た実感はあります。

めざせ、丁寧な暮らし!

きまぐれ金木犀でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?