見出し画像

今期観るアニメ(2021/夏アニメ)

ぷらすです。
2021年7月スタートの夏アニメも概ね出揃ったようなので、いつも通り今期僕が観ているアニメをご紹介しますよー!

今期は今までで一番見るアニメが少なかったですねー。

ヴァニタスの手記

月刊「ガンガンJOKER」連載、望月淳の人気マンガをアニメ化した作品。
「19世紀パリ×吸血鬼×スチームパンク」をテーマにした作品で、若干BLっぽいというか「文豪ストレイドッグス」っぽい感じがあるかも?

個人的には、メッチャ面白いわけではないけど一応押さえとくかって感じですねー。

乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X

山口悟の「なろう系」ライトノベルのアニメ化第2期。
第1期が面白かったので視聴中ですが、綺麗に終わった前期からどう話が転がっていくのかが気になるところです。

小林さんちのメイドラゴンS

ご存じ京アニこと京都アニメーションが2017年に公開した「小林さんちのメイドラゴン」の第二期。
製作スタッフに意図があるかないかは分かりませんが、あの忌まわしい事件後の作品ということもあり、また、ドラゴンというある意味で人間を俯瞰して見ている存在がメインの作品でもあるので、どうしても劇中のシーンから制作側のメッセージを受け取ってしまうというか、いや、それは多分、僕が勝手に受け取ってるんだと思うし良くないとも思うんですが、作品を観ながら色々考えてしまうんですよね。

転生したらスライムだった件 第2期 第2部

いわゆる「なろう系小説」発アニメの代表作とも言うべき「転スラ」最新作。
第2期一部終了後、リムルたちの日常を描いた「転スラ日記」を挟んで7月から2部がスタートしました。
なんやかんやで、一番続きが楽しみな作品かも。

女神寮の寮母くん。

「月刊少年エース」連載、日野行望原作のマンガをアニメ化。
うん、今期のおっぱいアニメ枠であり、おねショタです。
それ以上でもそれ以下でもないので特に付け加える情報もありませんw

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

というわけで、今期観るアニメはこれまでで最少の5本でした。
いや、これは作品が悪いわけじゃなく、僕のアニメ(を観る)体力が下がっているからで、続けて観ようと思えば(多分)最後まで楽しめる作品は何作かあったんですが、「何か惰性で観るのもなー」と思って削って行ったらこんな寂しい結果に。

5作品中3作品が続編なので、これが無かったらもっと観る本数は減っていたかもです。
取り合えずは、10月に始まる秋アニメに期待ですね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?