見出し画像

ネガティブな自分との付き合い方


めちゃくちゃネガティブで、
すぐ悪い方にばかり考えてしまって、
自分でも嫌だなーと思ってたけど、

どうやったらそうやって考えなくなるのかとか
分からなくて、
でも、ネガティブなことばっかり考えるの
しんどいなあと思ってた。

あと、人から言われることを間に受けすぎる。

その人にとってはアドバイスのつもりでも、
自分が否定されたような気分になってしまって、
相手はそういうつもりで言ってなかったとしても、
そういう風にしか捉えられなかった。

ネガティブ=悪いことって感覚があって、
ネガティブ辞めたいけど、辞められないから
こんな自分嫌だなーって感じ。

別にネガティブだからって
それが全部悪いのかというと、そうではなくて、
ネガティブだから、慎重に行動できたり、
こうなった時はどうしようとか、
そういう考え方が自然とできていたりする。

ネガティブでもそれを受け入れるというか、
これも自分だよなと割り切ることができたら、
そんな自分を許すことができるような気がする。

だから、自分のこと責めなくていいし、
自分のいろんな側面を理解することが大事なのかも。

偉そうに書き綴ってるけど、
キツい抗うつ剤飲んでたくらいには
ひどい抑うつ状態だったし、
自分でもよく分からなくなってた。

どんな自分でも許してあげたり
こんな自分でもいいよなって受け入れたり
してあげると、
ちょっと生きやすくなるかも。

自分と上手く付き合っていければ、
うまくメンテナンスできそうだなと思ってる。

この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?