見出し画像

旦那飯は韓国料理147 フォーみたいなククスと破れない1ミリのはなし

久々にククスでした。これ、肉団子も美味しく、甘酸っぱいたまねぎと共に食べると味変できて、二度楽しめます。
美味しかった❗️

ちなみにこのニラは、
我が家のベランダ栽培のニラ。

シートン二郎に穴あけられて、もうすぐひと月が過ぎようとしています。
先週ゴム締め治療の時、先生は「もう、今週中に取れるよ❗️」と
満面の笑みで宣言してくれたが、ダメでした。
しかも、締めた日から激痛で、結局仕事も休み丸3日安静に寝てました。
初めてのゴム入れ手術の時よりも痛かったから、またあの痛みが来るかと考えるだけでも気が重い…。

「あれ?取れてないやん!」と言いながら引っ張る先生。
イたたァ~❗️とさけんでしまったが、「今度こそ、次来るときには取れてる❗️」と、また満面の笑みで宣言する先生。

ほんまかいな⁉️


と、突っ込みそうになりながら、ベッドから立ち上がると、血の気が引いて倒れそうになってびっくり。
看護師さんからも「もう少しですよ!」と励まされたが、素直に喜べないよ~。

診察後、
「あと1ミリくらいやし、なんやゴムと相性ええから別れたくないんやな~」
という先生の突っ込みに、すかさず真顔で答えた。

今すぐ別れたいです❗️

さらに先生は、
フランクザッパのパンプキンレコードTシャツを着てる私に「かっこええTシャツやな!」と言う。
実は先生自身もサックスを演奏するほどの音楽好きらしい。
しぱし音楽談義をするが、痛すぎて顔はひきつってる私。あまりの形相に先生たぶん、気を使ってくれたのかな?ありがとうございます。

病院が街の真ん中にあるから、帰り道は観光客だらけでした。
京都は今、桜シーズンだしね。
しかし、
視線ぶっ刺さる❗️
行き交う人々から不振な視線が送られてくる。
まぁ仕方ないわな~。痛いから信じられへんくらいの歩幅でしか歩けないんやから。
だから、わざと片足引きずって足が悪い人の振りをしてみたら、ちょっと視線が軽くなった気がしました。
目に見えないものは、わかってもらいにくい。
でも世の中には目に見えない大切なことも多いのにね~。

また、あまりに痛くて、ひと休みしながら、座薬が効いて楽になるまで待って帰宅しました。
疲れた。
来週には
解放されたいな~( ´Д`)=3




サポートなど恐れ多いですが、気に入っていただけたなら、幸いです。