見出し画像

今働きやすい職場であるのか

若き才能ある社員と話をしていると
企業は大丈夫だろうかと思うことがある


若手で人望があり仕事もできる人は他に引き抜かれて
今残ってる人は
上司から押さえつけられていて、部下に成果を出させるため
威圧する人ばかり残っているという


自分で成果を出せる人は引き抜かれていくと言うのだ
若者は自分の手柄を上司が持っていくのに嫌気がさし
仕事を辞めていく・・・


はたまた、子供がいる女性の働きやすい職場は未だ
少ない

共働きでもいまだに女性の負担が多く、
送り迎えをできる男性社員がまだ少ない


女性で能力あるのだが、どうしても自分がせざるえないと
仕事を辞めていく・・・


プライベートも仕事も両立できたり、
若者の権限を守れるような会社ってどのぐらいあるんだろうか


ベンチャー企業は起業した人の目的がはっきりしてるので
縦社会でなかったり、実力主義であったり
しかし、法律や社会のルールはまだ改善されていないところも
多く、手探りで仕事をすることも多い


日本を変えるのはすぐそこの気がする

コロナの時期に、圧倒的に海外に差をつけられた
日本は今後若者の言葉にどれだけ耳をかた向けられるのが課題になっていく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?