Jun

ドイツ ミュンヘンにドイツ人夫と暮らしています。 公式サイト「ドイツの暮らし」はこちら…

Jun

ドイツ ミュンヘンにドイツ人夫と暮らしています。 公式サイト「ドイツの暮らし」はこちら⇨https://german02.com/

マガジン

  • ドイツ生活のリアル

    ドイツ バイエルンミュンヘン郊外在住(市街地まで電車で20分) ドイツ人の旦那さんとの暮らし/ 主観で語るドイツのリアル

  • 女マッチョ・強い女への道

    旦那さんもボディビルディングが趣味 私も始めました♪

最近の記事

コスメティカー(ビューティシャン)のドイツママからのおすすめ日焼け止め。 スイス製のBinellaのサンクリーム。 敏感肌にもおすすめ。 コスパの考えはドイツで重視されないので 当然、高品質なものなので高価です。 商品に自信があるので割引も価格下げも行わないようです。

    • ドイツ人との結婚と親族つきあい- お祝い日の過ごし方-

      今回の記事では、 ドイツの祝日や家族・親族との付き合い方について語ります。 休みは州によって異なりますが、ドイツ全土で共通の休日「Pfingsten(プフィングステン)」のお休みが5月19日(日)、20日(月)にありました。 ドイツでは、祝日に家族や親族との付き合いが非常に大切にされます。 イベントを通じて家族との時間を大切にする文化が根付いています。 独身はちょっと寂しいかもしれませんが、やっぱり自由です。 家庭があると「親族のおつきあい」を避けては通れません。 ド

      • 一歩一歩確実に進める!ドイツでのキャリア形成① 【準備編】

        この記事を読むと、ある程度の職歴のある日本人がドイツへ来て、 どのように就職活動を「リアル」に始めるかが、わかります。 ①は準備編です。 ドイツの労働市場にはジェンダー差別がないので、どの方も参考になるかと思います。 Noteでの記事は、主観をもとにリアルに書かれているので、一つの参考としてご覧ください。 高収入の女にオレはなれる?! 日本で女性がキャリアを構築して、高収入でありながら、結婚し子供を育てるというハードルは限りなく高いです。 もちろんそんな女性が居ないわ

        • ドイツで病気になったら?ドイツのHausarzt(家庭医)体験

          今回は、私の知ってる範囲による ドイツの病院の制度と、体験を書いていこう! ところどころ主観も入ってるかもしれないので、必ず自分でも調べて欲しい Hausarzt制度(ハウスアルツト制度) Hausarzt(家庭医)の役割 「Hausarzt」とは「家庭医」や「かかりつけ医」「一般内科医」と訳され、患者の健康管理を一手に担います。 それぞれに、健康に関して抱えるほとんどの問題に対して、最初に相談する医師が存在します。自分で相性の良い医者を見つけます。 家庭医は、必

        コスメティカー(ビューティシャン)のドイツママからのおすすめ日焼け止め。 スイス製のBinellaのサンクリーム。 敏感肌にもおすすめ。 コスパの考えはドイツで重視されないので 当然、高品質なものなので高価です。 商品に自信があるので割引も価格下げも行わないようです。

        • ドイツ人との結婚と親族つきあい- お祝い日の過ごし方-

        • 一歩一歩確実に進める!ドイツでのキャリア形成① 【準備編】

        • ドイツで病気になったら?ドイツのHausarzt(家庭医)体験

        マガジン

        • ドイツ生活のリアル
          30本
        • 女マッチョ・強い女への道
          22本

        記事

          ドイツ ミュンヘンの家賃、物価のリアル

          せっかくドイツに暮らしているので、今後はドイツのリアルをお届けしようと思います。ざっくばらんに書いていきます。 データーとか分析はなしで、かなり個人的な経験として参考にしてください。 物価シリーズとして、今後もレポートしていきます。 今回のテーマは家賃。 ミュンヘンは、ドイツの中でも家賃の高さで有名です。 裕福な人が多いことは、体感としても実感しています。 私たち夫婦がミュンヘンにいるのは、仕事のためです。 ドイツ人夫が現在の住まいを探したのですが、ミュンヘン市街地か

          ドイツ ミュンヘンの家賃、物価のリアル

          お久しぶりです。色々あって大変でした!コメントやいいね!などはこれから確認します! ついに、私の論文が掲載された本が、Brill | Fink社からついに出版されました。形になると嬉しいすね。過程は辛いけどな... 情報こちら https://brill.com/edcollbook/title/61567?rskey=V1piDV&result=5

          お久しぶりです。色々あって大変でした!コメントやいいね!などはこれから確認します! ついに、私の論文が掲載された本が、Brill | Fink社からついに出版されました。形になると嬉しいすね。過程は辛いけどな... 情報こちら https://brill.com/edcollbook/title/61567?rskey=V1piDV&result=5

          モーゼル川沿いの小さな町に来たよ【ドイツ】

          追記:Youtube動画できました! ドイツのコッヘム近くの町に来ています。モーゼル川沿いのワイン畑が広がる町。ミュンヘンから車で約6時間半です! モーゼルワインも飲みました!  いつでも美味しいです。 まだ試したことがない方はぜひお試しあれ  小さな町が可愛い。   明日はオランダです! 作成 スマホ

          モーゼル川沿いの小さな町に来たよ【ドイツ】

          再生

          先日のNoteで書いたニュルンベルクふらり散歩の動画ができました〜

          https://note.com/pucchi22/n/nb9d88e6281f6 この動画作成もちょっと時間がかかってしまいました。それでも作り続けたいと思います!

          先日のNoteで書いたニュルンベルクふらり散歩の動画ができました〜

          再生

          ドイツの証明写真はdmが早くて便利

          証明写真もdmが便利 ドイツのdmでわずか数分で生体認証写真を取得できます。 スタッフが一緒に写真を撮ります。 やり方は簡単! 1.スタッフのお姉さんお兄さんに、「証明書の生体認証写真が欲しいの」と言います。 2.写真機のあるところに行って、スタッフが中から写真機を取り出し、私はすぐに椅子に座り調整 3.スタッフの3・2・1で、「カシャ」で終わり 4.撮った写真を見せられて、「この顔でいいか」聞かれます 一発で「いいね」と即答の私。 5.すぐに6枚の写真が出てき

          ドイツの証明写真はdmが早くて便利

          友人のビザ申請の代行しました!無事取得!【自分が幸せになったら、自分のことだけじゃなく、みんなのために】

          ビザ申請のお手伝い 「ビザ申請代行」というと大袈裟ですが… 夫はドイツ人ですし、私もビザ申請は慣れているので、 友人のビザ取得からやりとりまでお手伝いし、無事に許可が降りました。 あとはカードを取りに行くだけとなりました。パチパチパチパチ! 移住ビジネスも視野に入れているので、このお手伝いの延長にビジネスがあると思っています! ドイツは、いろいろと行政作業がオンラインに移行し、便利になった反面、 さらにいちいち手続きのプロセスが遅くなったようにも感じます。 申請中に

          友人のビザ申請の代行しました!無事取得!【自分が幸せになったら、自分のことだけじゃなく、みんなのために】

          美味しいアイスコーヒーを探しに 英語を一言も発しないヨーロピアン夫婦と便利なバス

          ドイツのバスは便利 今日もドイツのSバーン、私の地域は動いてなかったかけど、 ドイツでは「バス」があるから大丈夫。バスが本当に便利です。 いいですか、日本の常識で考えてはいけません。日本のバスはイライラするけど、ドイツのバスは、控えめに言ってSバーンより便利です。 (Sバーンはちょいちょい動かなくなるという代物w) Uバーンとバスで組み合わせれば、全く問題ない。 ドイツでは真っ先にバスを覚えるのがポイント。 英語がまったくできないヨーロピアン夫婦に声をかけられる

          美味しいアイスコーヒーを探しに 英語を一言も発しないヨーロピアン夫婦と便利なバス

          国際恋愛から結婚したい人必見!ゴールインする秘訣3選まとめてみました

          私のブログをリライト中です。 私と夫の5年間の歴史が出てきました…。 古い記事もあり、ちょっと不器用な記事ですが、リライト前にのせます。 まだ恋人だった時の記事を3選出します。 そのうちリライトされなくなるかもしれません。 欧米人との国際恋愛で悩んでいる方の参考になれば… うまくいったんで、必ずや役に立つはず…。 ゴールインする秘訣 その一 男性を追いかけても全く特にならないので、バレンタインはお花をプレゼントしてもらう方がいい。男性は女性にバレンタインに花を贈るべし

          国際恋愛から結婚したい人必見!ゴールインする秘訣3選まとめてみました

          再生

          ドイツ国境旅行編 チェコ西部温泉リゾートの旅 ドイツ在住者必見!

          ドイツの暮らしチャンネルからの新動画 【ドイツ国境旅行編】 今回は、ドイツから近いチェコ西部の旅です! ドイツ生活の醍醐味は、なんといってもヨーロッパ旅行の気軽さです。 今回は、ドイツに程近いチェコの「カルロヴィ・ヴァリ」をお届けします。 チェコは、温泉で有名な国。 ドイツに近い西部チェコには3つの有名温泉街があります。その中でも最も有名な温泉リゾート・カルロヴィ・ヴァリ。優雅で美しい街並みと「飲む温泉」! 美しすぎて癒されます。 ドイツ在住者ぜひ

          ドイツ国境旅行編 チェコ西部温泉リゾートの旅 ドイツ在住者必見!

          再生

          サランラップ・電子レンジ・日傘・日焼け止め・国際結婚・恋愛【ドイツ・日本】

          ドイツ  サランラップの進化 昔のドイツのサランラップって、本当にやばかった。 全然使い物にならない。 だから使わない。 *そもそもドイツではあまり使わなくてもいけるんだ〜。 最近は超進化してて、dmには電子レンジ対応のサランラップもあるってよ。私はエデカのサランラップで全く問題ない。 うちには電子レンジがないのだ。ドイツでは電子レンジなどいらない。本当に必要ない。それがなぜかを説明すると長くなるからまた今度。 そもそも前提としてラップをそんなに使わないんだけど、や

          サランラップ・電子レンジ・日傘・日焼け止め・国際結婚・恋愛【ドイツ・日本】

          ドイツで快適に暮らすポイント「細かいことを気にしない」:それと、関税について

          私が導き出したこと。 ドイツで快適に暮らすポイントは、「細かいことを気にしない」です。 「細かいことを気にしないとクレームが怖い日本社会の真逆です。つまり、サービス砂漠のドイツでは、繊細さが重要な日本社会とは真逆の精神性が必要になります。 気にしない! 慣れると楽ちんです。自由がそこにはあるから。 私はいつも楽ですな〜って思います。 でも、これも人それぞれってことを忘れないで。全ての軸は自分自身。 「お互いの感じ方を推定し察すること」を前提としたコミュニーション社

          ドイツで快適に暮らすポイント「細かいことを気にしない」:それと、関税について

          ドイツの住民登録とコピーショップ/ノイシュヴァンシュタイン城動画/相性の良いカウンセラー?

          今日はドイツの「住民登録」のお手伝いと、コピーショップの使い方を教えてきました。 こんな簡単なことで喜ばれるのであれば、なんて楽チンなの! ありがたいです。 最近は、あらゆる人を助けることを、お金の有無に関係なしに動いております。(そのうち忙しくなったら、お金で区別する予定) ドイツの「住民登録」は楽チン 一緒に行った方が、インターネットの情報で「ドイツのスタッフが怖い」と偏見を植え付けられていたのですが、終わったらホッとしてました。 「親切だった!」と意見が変わって嬉

          ドイツの住民登録とコピーショップ/ノイシュヴァンシュタイン城動画/相性の良いカウンセラー?