パーソナルトレーニングスタジオ WELL-BEING

西千葉駅徒歩3分のパーソナルトレーニングスタジオ 今から始める健康づくり 方法にとらわ…

パーソナルトレーニングスタジオ WELL-BEING

西千葉駅徒歩3分のパーソナルトレーニングスタジオ 今から始める健康づくり 方法にとらわれず、きちんと体を理解して健康的な体づくりを提案します!

記事一覧

固定された記事

成功するダイエット STEP1

ダイエットを成功させるための情報を何回かに分けて発信します。 なぜこのような記事を書くことにしたのか。 それは「ネット上に間違った情報が多すぎる」からです。 「痩…

なぜサプリメントはベストではないか

「サプリでビタミンとか摂れるから野菜なんて食べなくていいじゃん」 こういった考えありませんか? 答えは「サプリメントではなく野菜を食べた方がいい」です。 これには…

なぜ勉強するのか?

毎年セミナーに参加したりして勉強をしています。 こんな内容の発信を目にしました。 「トレーナーは勉強をした方がいい。何を勉強するかは、自分が担当している、もしく…

パーソナルジムおすすめ.comに掲載されました

全国のパーソナルジムを紹介しているパーソナルジムおすすめ.comに掲載されました! お近くのパーソナルジムをお探しの方はぜひご覧ください!

運動を習慣にする方法

「最近運動してないな」 「移動も車だし」 「体重も増えてきたし」 運動習慣つけたいな! こんな方いませんか? でもいざ始めてみると、体重は落ちないし何をしていいか…

2周年

2024年5月9日でパーソナルトレーニングスタジオWELL-BEINGは2周年を迎えることが出来ました! 元々店舗を展開させたりという考えがなく、ビジネス的には良くないのだと思…

カロリー制限でまず起こること

ダイエットの基本は「消費カロリー>摂取カロリー」、だからカロリー制限をしてたくさん運動して、カロリーを消費しましょう! なんて思っていませんか? カロリー制限を…

パーソナルトレーニングでの事故

定期的にニュースになっています。 悲しいです。 あくまでも個人的な見解ですが、現在パーソナルジムが急速に増えているのには、筋トレに夢中になる人が増えていることが…

脂肪が減るとは?

「脂肪を燃やす」とはどういうことかご存じですか? 「摂取カロリー<消費カロリーにすればいい」なんて単純な話ではないです! ①脂肪の分解 脂肪燃焼の最初のステップは…

HPドメイン変更

HPのドメインが変更となりました! それに伴い、URLが変更になっています。 以前使用していたQRコードなどが使えなくなっています。 (まぁ名刺と看板くらいしかQRコード…

情報を正しく読み取る

この時期になると、「夏までにダイエットしませんか!?」的な広告が増えます。どのジムも薄着になって体型を気にしているあなたを歓迎しています。 さて、疑問ですがなん…

普通であること

先日とある取材を受けたときに、 「あなたの武器・長所は何ですか?」と聞かれました。 この質問がいつも苦手で、「よくわかりません」と答えてしまいます(笑) ですが、よ…

筋トレをした方がいい本当の理由

筋トレをした方がいい理由は、ネットなどでは以下のように言われています。 ①基礎代謝が上がる ②年齢と共に落ちていくから ③腰痛などの予防 etc ①については少し大…

学びは「続ける」ことが大切

タイトルの通りですが、学びは続けることが大切です。 なぜなら、毎日毎日情報は更新されるからです。 特に体のことに関しては、現在でもわかっていないことが多いため、…

一見、賢く見えるカロリー計算

多くのトレーナーが最初に習うこと。 ・ダイエットは「摂取カロリー<消費カロリー」であること ・脂肪1kgは7000~7200kcal 体脂肪3kgを1ヵ月で減らそうと思ったら、 700…

トレーナーの人生経験

トレーナーの人生経験って大事だと思います。 「趣味は筋トレです!」 「お酒飲みません!」 「基本的にささみか胸肉です!」 「2~3時間おきにプロテイン飲んでます!…

成功するダイエット STEP1

成功するダイエット STEP1

ダイエットを成功させるための情報を何回かに分けて発信します。
なぜこのような記事を書くことにしたのか。
それは「ネット上に間違った情報が多すぎる」からです。

「痩せるには糖質制限だ!」
「糖質は摂っとも大丈夫!」
「脂質にだけ気を付けるべきだ!」 etc

ここでは体の仕組みに合わせた方法を紹介していきます。

1.体脂肪が減る仕組み
2.「健康」になって体の機能を正す
3.あなたの健康度チェッ

もっとみる
なぜサプリメントはベストではないか

なぜサプリメントはベストではないか

「サプリでビタミンとか摂れるから野菜なんて食べなくていいじゃん」
こういった考えありませんか?

答えは「サプリメントではなく野菜を食べた方がいい」です。
これにはいくつか理由があります。

①咀嚼をすることに意味がある
人間は咀嚼をすることで消化液の分泌を促します。
私たちは食べたものすべてを吸収しているわけではなく、吸収するには小さくしなくてはいけません。これを消化と言います。
消化は、咀嚼す

もっとみる
なぜ勉強するのか?

なぜ勉強するのか?

毎年セミナーに参加したりして勉強をしています。
こんな内容の発信を目にしました。

「トレーナーは勉強をした方がいい。何を勉強するかは、自分が担当している、もしくは自分のジムのターゲット層の人たちに当てはまる内容を選ぶべき」

なるほど。確かに。
でも、私の考え方は少し違うかもです。
私は、単純に「おもしろいから」勉強をするべきだと思います。

「自分が担当しているお客さんを満足させるために勉強す

もっとみる
パーソナルジムおすすめ.comに掲載されました

パーソナルジムおすすめ.comに掲載されました

全国のパーソナルジムを紹介しているパーソナルジムおすすめ.comに掲載されました!
お近くのパーソナルジムをお探しの方はぜひご覧ください!

運動を習慣にする方法

運動を習慣にする方法

「最近運動してないな」
「移動も車だし」
「体重も増えてきたし」

運動習慣つけたいな!

こんな方いませんか?
でもいざ始めてみると、体重は落ちないし何をしていいかわからないし…。
運動を習慣にしたい方は以下を意識してみるといいかもしれません!

①運動をするメリットについて正しく理解する
どうしても運動というと「痩せるために行う」などと考えがちですが、そもそも人間にとって運動することは自然なこ

もっとみる
2周年

2周年

2024年5月9日でパーソナルトレーニングスタジオWELL-BEINGは2周年を迎えることが出来ました!

元々店舗を展開させたりという考えがなく、ビジネス的には良くないのだと思います。ですがなんとか皆様のおかげで継続することができています。

今後も「健康づくり」をテーマに、一人でも多くの方のお役に立てるよう一生懸命頑張ります。

今後もよろしくお願いいたします!

カロリー制限でまず起こること

カロリー制限でまず起こること

ダイエットの基本は「消費カロリー>摂取カロリー」、だからカロリー制限をしてたくさん運動して、カロリーを消費しましょう!
なんて思っていませんか?

カロリー制限をしてまず起こることは「代謝の低下」です。
代謝とは、AからBに何かを変えることです。
食べたものをエネルギーに変えることも代謝の一つです。

カロリー制限を行うと栄養の質が低下します。
結果、細胞が正常に働くことができず、代謝は抑制されま

もっとみる
パーソナルトレーニングでの事故

パーソナルトレーニングでの事故

定期的にニュースになっています。

悲しいです。
あくまでも個人的な見解ですが、現在パーソナルジムが急速に増えているのには、筋トレに夢中になる人が増えていることが関係しています。

私がトレーナーになった15年前は、体のコンテストといえばボディビルでした。それが10年ほど前からボディビルよりももっとライトなコンテストがものすごく増えました。
それにより、参加する人口も急激に増えました。
コンテスト

もっとみる
脂肪が減るとは?

脂肪が減るとは?

「脂肪を燃やす」とはどういうことかご存じですか?
「摂取カロリー<消費カロリーにすればいい」なんて単純な話ではないです!

①脂肪の分解
脂肪燃焼の最初のステップは分解です。
これはホルモンが脂肪細胞にくっつくことで起きます。
そのホルモンが分泌される合図が「血糖値が落ちたとき」や「高ストレス時」です。
②脂肪の運搬
分解された脂肪は身体で合成されたタンパク質によって運ばれます。
たんぱく質は筋肉

もっとみる
HPドメイン変更

HPドメイン変更

HPのドメインが変更となりました!
それに伴い、URLが変更になっています。

以前使用していたQRコードなどが使えなくなっています。
(まぁ名刺と看板くらいしかQRコードありませんが)
検索順位も下がってしまい、「西千葉 パーソナルジム」など検索してもかなり下に出てきます。

これからさらに頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いします!

情報を正しく読み取る

情報を正しく読み取る

この時期になると、「夏までにダイエットしませんか!?」的な広告が増えます。どのジムも薄着になって体型を気にしているあなたを歓迎しています。

さて、疑問ですがなんでダイエットの情報は溢れているのに、毎年毎年ダイエットしたい人がいるのでしょうか?
その情報通り行えばダイエットなんて自分でできますよね?

私個人的には、この部分は「フィットネス業界の闇の部分」だと思います。
人の体は単純ではありません

もっとみる
普通であること

普通であること

先日とある取材を受けたときに、
「あなたの武器・長所は何ですか?」と聞かれました。
この質問がいつも苦手で、「よくわかりません」と答えてしまいます(笑)

ですが、ようやく少しわかった気がします。
それは「普通」ということ。

トレーナーのイメージって、
・筋トレ大好き!
・ささみとか胸肉中心でも平気!
・お酒なんて飲まない!
・ラーメンとか甘いものは週に1回!
みたいなのが多くないですか?

もっとみる
筋トレをした方がいい本当の理由

筋トレをした方がいい本当の理由

筋トレをした方がいい理由は、ネットなどでは以下のように言われています。

①基礎代謝が上がる
②年齢と共に落ちていくから
③腰痛などの予防 etc

①については少し大げさな表現です。
過去にも取り上げましたが、基礎代謝は上がりません。
②はまさにその通りですが、年齢だけでなく日常生活の活動量とも関係しています。
③は正しい姿勢でどれだけトレーニングできるかがカギなので、筋トレ=腰痛予防ではありま

もっとみる
学びは「続ける」ことが大切

学びは「続ける」ことが大切

タイトルの通りですが、学びは続けることが大切です。
なぜなら、毎日毎日情報は更新されるからです。

特に体のことに関しては、現在でもわかっていないことが多いため、日々研究が続いています。

フィットネスの業界では、入り口は「解剖学」であることが多かったです。
●●筋は骨のどこから始まりどこで終わるから、ストレッチするにはこう伸ばして、筋トレではこう動かして…。
そこには神経や脳の働きはありませんで

もっとみる
一見、賢く見えるカロリー計算

一見、賢く見えるカロリー計算

多くのトレーナーが最初に習うこと。

・ダイエットは「摂取カロリー<消費カロリー」であること
・脂肪1kgは7000~7200kcal

体脂肪3kgを1ヵ月で減らそうと思ったら、
7000kcal×3kg÷30日=700kcal/日
つまり毎日700kcal減らす運動や食事制限をしたら落ちますよ。
さらに、あなたの基礎代謝は1500kcalだから、食事もそのくらいに抑えましょう。的な。

結論、

もっとみる
トレーナーの人生経験

トレーナーの人生経験

トレーナーの人生経験って大事だと思います。

「趣味は筋トレです!」
「お酒飲みません!」
「基本的にささみか胸肉です!」
「2~3時間おきにプロテイン飲んでます!」
っていう若いトレーナーに、

「運動するのが苦手だ…」
「お酒好きだし飲み会も多いし…」
「家族の食事も作らなきゃだし…」
「お昼ご飯食べられないときもあるし…」
っていうっていう人の気持ちはわからないと思います。

本当の意味で「

もっとみる