見出し画像

【全文無料】最近までのエクストラと愛知CLのエクストラの話

皆様こんにちは

TeamAquaGYMシリーズ主催のナカシゲです。

エクストラレギュレーション皆さん楽しんでますか?

私はCL愛知に落選してしまいましたが、毎日のように友人達と練習を続けております。

今回CL愛知への練習については1月の時点から詰め始めており、クリムゾンヘイズ環境がかなり今までのエクストラをより難しいものへと変貌させているのにも関わらず、中々皆様愛知前なのもあり情報がでません。
そこで、とりあえず私が3月時点まででこのようなデッキが出てくるだろうと見越してデッキレシピを組み、練習用の仮想敵として使っているものを公開します。


というわけで私が2月頭の時点
つまりワイルドフォースとサイバージャッジ環境の練習で使うために用意した壁用のデッキレシピを二月頭にデッキコード化した物の一部が以下の通りです。
※リセットスタンプはアンフェアスタンプから直したり直しきれてなかったりします

※エーススペックを別のものバージョンで組んだリストをコピペ作業めんどくさいからサボってるものがあります。(他のエーススペック版は自分でレシピ組み直して練習してね)

※イバラ入れる前のリスト紛失したからイバラ混入したリストもあります

※デッキコード紛失したものや、現物でくんでそのままのやつはめんどうなのでここに載せてないです(チェックメイトとかフリーザーとかほのへん)

2月頭の壁山リスト

チラホル

チラホル(火消し姿のピカチュウ)

ナンスクレッフィ

エレキレイン

レジドラゴ

レシラムコライドン※ダストダスとレシラム不仲過ぎてかなり諸説デッキ※のちにグズマしか言わない納筋肉構築になった

アオセグ(アクアストーム)※のちにピジョットVを採用

ロトムアゴアクジ

アマージョ

スカイパルキア

ヒスイゾロアーク

 ミミコン

サーナイト

こくば(リセスタ→アンフェアスタンプ)

アンフェアダストミュウ

Ωエボリューション

ダイスミュウ

雪道ミュウ

アルセウスゲンミミラフレシア

裏工作リザードン

ターボダーク

ミライドン(バカアグロ型)

紫ルギア

虹竜ルギア

虹ルギア(有料noteのレシピなのでこれだけは許して)


クリムゾンヘイズでの環境変化

テツノイバラex

クリムゾンヘイズでの主な環境変化としてとりあげられるのはテツノイバラexです。

テツノイバラexは特性のイニシャライズにより生物版雪道であることから、既存のソーナンスと同じような使い方が多数想定されました。

また、テツノイバラexには殴り性能があるので、サーナイト&ニンフィアGXのようなデッキ構成の山が現れるのも時間の問題だと考えました。

実際各地のエクストラバトルや自主大会での目撃情報が全国にいるエク仲間たちから寄せられて来ておりましたが、これについては後日別のnoteで触れようと考えています。

今この場で断言できるのはイニシャライズを打破できない構築は狩られるだけでしょう。

エレキレインやディアルガワンショット、アマージョのようなスカイフィールド型高速展開系デッキにはハバタクカミやキャンコロ

ドラゴンルギアやリザードンにはサイレントラボの増量

レジドラゴとドラゴンルギアにおいて、コライドンexへ1ターン目の手貼りできる事の重要性向上

こくばやサーナイトはソーナンスを如何に上手く使うかのプレイング要素

フュージョンはフュージョンエネルギー型の再検討や、ウロボとおとりよせパッドでのキャンコロサーチギミックの検討に追加でリザードンがイニシャライズを裏工作でかわせる強みからめちゃくちゃしんどい対面の増加による課題爆増

これらが非常に強く求められるようになりました。

大多数のプレイヤーへの影響としてはこのような感じでしょう。

アカツキガチグマex

実はスティンガーGX系の山での革命児
こいつスティンガー後ならニコタマ1枚
アーゴヨンGXがたおされてたら0エネで殴れるアタッカーが爆誕
アルセウスVSTARにベルトまかないと倒せない相手をトリプル加速もベルトも必要無しで倒せるようになってしまった。

ルギアにおいてもパワフル無色で火力補助できてしまう

まだエクストラでは目立つ活躍は出てきてないヤバいヤツですね

ゲッコウガex


ゲッコウガを相談されるケースそこそこありました。
だいたい皆様裏工作で考えてました。
皆様に問いかけました
裏工作で組むなら連ウーでよくないか?
というか連ウーですらきついのに2進化にしたらアセロラ打てないのキモくないか?
というかリザードンより強い山になるか?
おいどうなんだ?
アンサーはいつもデッキ解体

じゃあどう組むのがいいと思いますか?
と聞かれるので、だいたいミツル水分身
かげぬいで時間稼いでそれっぽく組むって答えてます。
超弱点なのきもすぎて、超タイプの山相手は特性消さないとゲームにすらならんのよ
あと受け回す山で火力低いのははGGエンド無理なのよ

アンフェアスタンプ

罪深すぎて今すぐ消して欲しい
特にこくばとサーナイトが当たり前な顔して対面の手札消してくる
めちゃくちゃ厄介

ハイパーアロマ

かなり考察するべきカード
エクストラで3枚サーチはやばいだろどう考えても
実はマルマインGXとかぬけがけしんか系が(ry
実はどんよび対応のフラベベいるからはなつみ連打してフラージェスドールが〜
とかとかとか結構すごいカードです。

サバイブギプス

全タイプ対応たすき
2回連続でたそがれ打てるけど大丈夫そ?
みたいな案件多すぎて鬱病へ


あとがき

まぁこんな感じです。
皆様愛知へ向けて練習してない壁山でもありましたら今すぐ練習しましょう。
愛知CLに出られる方々頑張ってください。

ところで4/7の私が主催してるエクストラの自主大会
新宿から電車で一本なので是非参加しませんか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?