見出し画像

春の訪れ、燃える釣り欲。そしてキャン⭐︎ドゥへ。

さてさて前回の投稿が昨年12月の頭、、あっという間に4ヶ月以上が過ぎてしまったのですね。
この4ヶ月は寒がったり絵を描いたりコロナに感染して回復したりと忙しくしていました。つまり魚釣りとは距離を置いていたのですがそれでも無視出来ない情報もありましたね。

【100円ショップ「キャンドゥ」釣り具の取り扱いを開始】

これです。

これまで釣りの世界で派閥と言えば「D派(ダイソー)vsS派(セリア)」の闘いでしたが更に「C」キャンドゥ派が加わった訳ですね。

早速最寄りの店舗に駆けつけましたが時すでに遅し。超高度情報化社会のアングラー達を見くびっていたようです。
大勢の釣り人が話題を聞きつけ店舗に殺到したのでしょう。残念ながら既に欠品が多い状況となっていました。

日焼けして赤黒く染まる肌の下に屈強な筋肉を隠し持つ釣り人達がショッピングカートにこれでもかと言わんばかりに100均ルアーを詰め込んでいく。屈託のない笑顔で「こんなに買っても有名メーカーのルアー◯個買ったのより安いよ〜」などと言っている光景が目に浮かぶ様です。

私が最も注目していたシンキングミノーは売り切れ。バイブレーションも同様らしく商品陳列棚には明らかに「ここに何かありました」と告げる謎の空白のスペースが取り残されています。ワームとワームフック、その他の小物はありますが今回の目的ではありません。

軽く絶望的な状況ですがどうにかメタルバイブのみ購入出来ました。メタルバイブと言えばダイソーの釣り具大ヒットのきっかけにもなったと思われる100均ルアー界のスター。無視は出来ません。

さて、久しぶりの投稿記事はこんなところで。本格的な春の訪れとともに私の釣りへの意欲もうなぎ登りです。記事の投稿も再開しようと思っています。
何卒よろしくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?