見出し画像

【YouTube収益化】2024年4月現在のショートフィードの傾向は

ショートを活用しながら
チャンネル登録者数1000人で
真の収益化を目指す毎日( ´,_ゝ`)

ショートといえばチャンネル登録の
敷居が低く配信者にとって非常に
重要なツールとなりつつあります( ´,_ゝ`)

その効果を発するボーナスタイム、
ショートフィードの体感としての
傾向を最近見ています( ´,_ゝ`)

・アップ直後は期待しない
昨年くらいまでと異なり
今は公開直後はフィードに乗る時間も
短かったり乗らない事もしばしば( ´,_ゝ`)

・5日後等遅れて乗る場合が多い
5日前とか4日前、早いと前日など
1週間くらいはいつ乗るかわからない、
ドキドキタイムになってます( ´,_ゝ`)
公開直後に乗らないと削除して
上げなおすなんて方も散見されますが
そのまま待っていた方が良かったのか
上げなおして少しフィードに乗る方が
良かったのかは確認のしようが
有りません( ´,_ゝ`)
個人的には1週間くらいは様子をみて
それでも3桁にもならないようなら
削除を検討するくらいが良いと
思っています( ´,_ゝ`)

最近ショートフィードに
乗らないなと思っている方も
結果を焦らずに少し様子を
みてみてはいかがでしょうか( ´,_ゝ`)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?