ぴーすさん( ´,_ゝ`)【公式】チャンネル登録者数1000人到達

ぴーすさん( ´,_ゝ`)【公式】チャンネル登録者数1000人到達

マガジン

記事一覧

固定された記事

【YouTubeチャンネル収益化】知名度0でチャンネル登録者数1000人、収益化に挑戦中( ´,_ゝ`)

YouTubeチャンネルを作成して早10年以上経った( ´,_ゝ`) ※取り組み始めたのは2023年初め頃からです 最初はゲームで知り合ったフレンドや身内に観てもらうため程度の気持…

【YouTube収益化】チャンネル登録者数1000人のゲームチャンネルの広告単価は…

奇跡的にチャンネル登録者数1000人に達して広告をオンにして数週間( ´,_ゝ`) ゲーム動画のチャンネル登録者数1000人の収入ってどの程度なんだろうと思ってましたが、だい…

【YouTube収益化】2024年現在、ショートフィードに乗せるには…

ようやく収益化メニューを全開放したものの、肝心の広告収益をどう増やすか手探りの毎日( ´,_ゝ`) そんな中、今でもアップを欠かせないショート( ´,_ゝ`) チャンネル登…

【YouTube収益化】ゲーム分野で、チャンネル登録者数1000人を知名度ゼロの声出し無し・顔出し無しの男が達成した方法、気を付け…

YouTube収益化において、1つの区切りであり多くの方が目指す、チャンネル登録者数1000人にようやく到達して、やっと少し落ち着いたワタシ( ´,_ゝ`) 2022年12月頃に100人…

【YouTube収益化】チャンネル登録者数1000人到達までにかかる時間?

休日中も数字の変化に落ち着かない( ´,_ゝ`) YouTube収益化に関する質問や記事でよく見られる『チャンネル登録者数1000人到達までに必要な時間』( ´,_ゝ`) 試しに覗い…

【YouTube収益化】ショートを攻略 狙え『ロングフィード』

毎日のショートの用意がルーティンになりつつある今日この頃( ´,_ゝ`) みんな大好きショートフィード( ´,_ゝ`) 最近のショートフィードといえば公開後30分程度で失速す…

【YouTube収益化】自分や他の方のチャンネルの解析情報を見れるサイト

チャンネル登録者数が ようやく900人台の後半に入り、 身が引き締まるワタシ( ´,_ゝ`) 自分のチャンネルの状況や今後の事、なんならライバルの情報も知りたくなるのが無…

【Windows】ディスク使用率100%の問題を本当に解消する方法

ゲーマーの分際で たまにお役立ち動画も 上げているワタシ( ´,_ゝ`) メインはゲームなのですが職業柄、WEB関連やPC周りのお役立ち動画をたまにアップしています( ´,_ゝ`…

【YouTube収益化】2024年4月現在のショートフィードの傾向は

ショートを活用しながら チャンネル登録者数1000人で 真の収益化を目指す毎日( ´,_ゝ`) ショートといえばチャンネル登録の 敷居が低く配信者にとって非常に 重要なツール…

【花粉症ゲーマー】鼻づまり対策にコントローラーの近くにコレ1本

知名度0なうえ花粉症の分際で、 YouTubeチャンネル登録者数1000人、 収益化を目指すワタシ( ´,_ゝ`) 学生の頃から花粉症になり、 花粉症歴数十年の ベテラン花粉症師( …

【YouTubeチャンネル収益化】無名の素人が本当に登録者数1000人いけるのか

目標達成まであと数十名の方を心待ちにしつつ、まずは950人を目指す毎日( ´,_ゝ`) ようやくあと数十名の方のチャンネル登録で目標の1000人に到達というところです( ´,_…

【YouTubeチャンネル収益化】Nintendo SwitchやPS3から簡単に配信できる?キャプチャーボード

1000人を超えてからもコツコツ励む毎日( ´,_ゝ`) PS5での配信をメインにしていますが配信できるゲームの幅を拡げるためにキャプチャーボードってのを購入してみました( …

【YouTubeチャンネル収益化】知名度0でチャンネル登録者数900人到達

いよいよ目標の1000人の最終ステージに突入したものの全く落ち着かない日々( ´,_ゝ`) ようやく2024年の4月初めで チャンネル登録者数900人に到達( ´,_ゝ`) 目標として…

【YouTubeチャンネル収益化】知名度0でチャンネル登録者数1000人を諦めない男(ショートフィードを攻略したい)

ようやく900人が射程距離内に見えてきた今日この頃( ´,_ゝ`) 昨年の11月ごろにYoutubeチャンネル登録者数500人に到達して、仮収益化(YPP申請通過)して数ヶ月ですが一切…

【YouTubeチャンネル収益化】知名度0で登録者1000人はムリゲーなのか

相変わらずの牛歩戦術( ´,_ゝ`) チャンネル登録者数500に達してからは大体50~100人/月くらいを未だに継続中( ´,_ゝ`) 100人になる前のペースから考えれば、想像も出…

【YouTubeチャンネル収益化】知名度0で登録者数800人突破した方法(やっている事)

ようやく目標の8割に届いたが相変わらず地味な変化を継続中( ´,_ゝ`) 相変わらず地道な活動で地味に増減しているワタシのYoutubeチャンネル、 目標の8割にあたる800人…

【YouTubeチャンネル収益化】知名度0でチャンネル登録者数1000人、収益化に挑戦中( ´,_ゝ`)

【YouTubeチャンネル収益化】知名度0でチャンネル登録者数1000人、収益化に挑戦中( ´,_ゝ`)

YouTubeチャンネルを作成して早10年以上経った( ´,_ゝ`)
※取り組み始めたのは2023年初め頃からです

最初はゲームで知り合ったフレンドや身内に観てもらうため程度の気持ちでたまに動画をアップしていたのでチャンネル登録者数は10人ほどだった( ´,_ゝ`)

動画の内容も自己満足なモノばかりなので再生回数は大体1桁だった( ´,_ゝ`)

ちょっと様子が変わってきたのがチャンネル登録者

もっとみる
【YouTube収益化】チャンネル登録者数1000人のゲームチャンネルの広告単価は…

【YouTube収益化】チャンネル登録者数1000人のゲームチャンネルの広告単価は…

奇跡的にチャンネル登録者数1000人に達して広告をオンにして数週間( ´,_ゝ`)

ゲーム動画のチャンネル登録者数1000人の収入ってどの程度なんだろうと思ってましたが、だいたいの単価が見えてきました( ´,_ゝ`)

1000回あたりの広告収入という情報から計算すると下記くらいになりそうです( ´,_ゝ`)

〈動画・ライブ〉
0.25~0.3円/回程度

〈ショート〉
0.04~0.05円/

もっとみる

【YouTube収益化】2024年現在、ショートフィードに乗せるには…

ようやく収益化メニューを全開放したものの、肝心の広告収益をどう増やすか手探りの毎日( ´,_ゝ`)

そんな中、今でもアップを欠かせないショート( ´,_ゝ`)
チャンネル登録者数を増やすには、いかにショートフィードに乗せるかが重要です( ´,_ゝ`)

ただ、適当にやった動画を上げてもあまり成果が出ません( ´,_ゝ`)
下記のいずれかのタイプのショートが伸びやすい( ´,_ゝ`)
・【絶賛型】

もっとみる
【YouTube収益化】ゲーム分野で、チャンネル登録者数1000人を知名度ゼロの声出し無し・顔出し無しの男が達成した方法、気を付けた事

【YouTube収益化】ゲーム分野で、チャンネル登録者数1000人を知名度ゼロの声出し無し・顔出し無しの男が達成した方法、気を付けた事

YouTube収益化において、1つの区切りであり多くの方が目指す、チャンネル登録者数1000人にようやく到達して、やっと少し落ち着いたワタシ( ´,_ゝ`)

2022年12月頃に100人に達してから、約1年半、ほぼ毎日何かしらの動画をアップしてきました( ´,_ゝ`)

1000人達成までは、実質活動期間としては3年くらいになると思います( ´,_ゝ`)
半年~2年なんてのには当てはまりませんで

もっとみる
【YouTube収益化】チャンネル登録者数1000人到達までにかかる時間?

【YouTube収益化】チャンネル登録者数1000人到達までにかかる時間?

休日中も数字の変化に落ち着かない( ´,_ゝ`)

YouTube収益化に関する質問や記事でよく見られる『チャンネル登録者数1000人到達までに必要な時間』( ´,_ゝ`)

試しに覗いてみると『半年から2年くらい』…そんなわけあるか( ´,_ゝ`)

これはあくまでも始めれば到達する要素を既に持っている一部の方の話( ´,_ゝ`)
本当にそんな程度の期間・難易度で到達するなら、1000人を超える

もっとみる
【YouTube収益化】ショートを攻略 狙え『ロングフィード』

【YouTube収益化】ショートを攻略 狙え『ロングフィード』

毎日のショートの用意がルーティンになりつつある今日この頃( ´,_ゝ`)

みんな大好きショートフィード( ´,_ゝ`)
最近のショートフィードといえば公開後30分程度で失速するのが常( ´,_ゝ`)
第2波が来ても1時間程度で終わってる印象が強いです( ´,_ゝ`)

それがたまに発生している長~いショートフィード、ワタシが勝手に頭の中でそう呼んでいる『ロングフィード』( ´,_ゝ`)

いつも

もっとみる
【YouTube収益化】自分や他の方のチャンネルの解析情報を見れるサイト

【YouTube収益化】自分や他の方のチャンネルの解析情報を見れるサイト

チャンネル登録者数が
ようやく900人台の後半に入り、
身が引き締まるワタシ( ´,_ゝ`)

自分のチャンネルの状況や今後の事、なんならライバルの情報も知りたくなるのが無名配信者の性( ´,_ゝ`)

『social blade』という海外サイトで見れるらしい( ´,_ゝ`)
検索窓みたいのがあるのでチャンネル名あたりを入力すると候補のチャンネルが一覧表示されます( ´,_ゝ`)

無料では機能

もっとみる
【Windows】ディスク使用率100%の問題を本当に解消する方法

【Windows】ディスク使用率100%の問題を本当に解消する方法

ゲーマーの分際で
たまにお役立ち動画も
上げているワタシ( ´,_ゝ`)

メインはゲームなのですが職業柄、WEB関連やPC周りのお役立ち動画をたまにアップしています( ´,_ゝ`)
喜んで良いのか悪いのか、むしろそちらのほうが再生回数が多かったりもします( ´,_ゝ`)

結構多くの方が遭遇して困っているのがWindowsのタスクマネージャーで
ディスクの使用率がずっと
100%でPCが重くて使

もっとみる
【YouTube収益化】2024年4月現在のショートフィードの傾向は

【YouTube収益化】2024年4月現在のショートフィードの傾向は

ショートを活用しながら
チャンネル登録者数1000人で
真の収益化を目指す毎日( ´,_ゝ`)

ショートといえばチャンネル登録の
敷居が低く配信者にとって非常に
重要なツールとなりつつあります( ´,_ゝ`)

その効果を発するボーナスタイム、
ショートフィードの体感としての
傾向を最近見ています( ´,_ゝ`)

・アップ直後は期待しない
昨年くらいまでと異なり
今は公開直後はフィードに乗る時

もっとみる
【花粉症ゲーマー】鼻づまり対策にコントローラーの近くにコレ1本

【花粉症ゲーマー】鼻づまり対策にコントローラーの近くにコレ1本

知名度0なうえ花粉症の分際で、
YouTubeチャンネル登録者数1000人、
収益化を目指すワタシ( ´,_ゝ`)

学生の頃から花粉症になり、
花粉症歴数十年の
ベテラン花粉症師( ´,_ゝ`)

痒さで画面が見えないと死活問題なため
眼には病院で処方して頂いた専用目薬、
集中力を削ぐ鼻づまりには市販の
点鼻薬を使用して凌いでいます( ´,_ゝ`)

効果と値段からコスパ高しと
長年愛用している

もっとみる
【YouTubeチャンネル収益化】無名の素人が本当に登録者数1000人いけるのか

【YouTubeチャンネル収益化】無名の素人が本当に登録者数1000人いけるのか

目標達成まであと数十名の方を心待ちにしつつ、まずは950人を目指す毎日( ´,_ゝ`)

ようやくあと数十名の方のチャンネル登録で目標の1000人に到達というところです( ´,_ゝ`)

まだ達成していない身ではありますが、100人や200人を超える事もとても大変な事なのを身をもって知っています
( ´,_ゝ`)
そんなワタシにも、どうやったらここまで来れるのか聞いてくれる方も居ます( ´,_ゝ`

もっとみる
【YouTubeチャンネル収益化】Nintendo SwitchやPS3から簡単に配信できる?キャプチャーボード

【YouTubeチャンネル収益化】Nintendo SwitchやPS3から簡単に配信できる?キャプチャーボード

1000人を超えてからもコツコツ励む毎日( ´,_ゝ`)

PS5での配信をメインにしていますが配信できるゲームの幅を拡げるためにキャプチャーボードってのを購入してみました( ´,_ゝ`)

今回使用してみたのがコチラ( ´,_ゝ`)

PS3はコピーガードがあるから何らかの機器を経由しないとダメとか、結構キャプチャーボードは相性がどうとか言われてますが、結果どうだったのかを先に言ってしまうと、こ

もっとみる
【YouTubeチャンネル収益化】知名度0でチャンネル登録者数900人到達

【YouTubeチャンネル収益化】知名度0でチャンネル登録者数900人到達

いよいよ目標の1000人の最終ステージに突入したものの全く落ち着かない日々( ´,_ゝ`)

ようやく2024年の4月初めで
チャンネル登録者数900人に到達( ´,_ゝ`)

目標としている1000人まで
残りあと100人を切って
このまま増えてくれるのか確信は無く、
500人になった時のような嬉しさは
現段階であまり感じれていません( ´,_ゝ`)

多少ペースが落ちると仮定しても
今年中、早

もっとみる
【YouTubeチャンネル収益化】知名度0でチャンネル登録者数1000人を諦めない男(ショートフィードを攻略したい)

【YouTubeチャンネル収益化】知名度0でチャンネル登録者数1000人を諦めない男(ショートフィードを攻略したい)

ようやく900人が射程距離内に見えてきた今日この頃( ´,_ゝ`)

昨年の11月ごろにYoutubeチャンネル登録者数500人に到達して、仮収益化(YPP申請通過)して数ヶ月ですが一切バズることもなく、ご覧の通りの有様です( ´,_ゝ`)

ただ、幸い●tuber等のように縦型配信の乱発やチャンネル登録を懇願する「耐久雑談」と称したチート的なやり方はしていないため、急激な減少というのも起きていま

もっとみる
【YouTubeチャンネル収益化】知名度0で登録者1000人はムリゲーなのか

【YouTubeチャンネル収益化】知名度0で登録者1000人はムリゲーなのか

相変わらずの牛歩戦術( ´,_ゝ`)

チャンネル登録者数500に達してからは大体50~100人/月くらいを未だに継続中( ´,_ゝ`)

100人になる前のペースから考えれば、想像も出来ないペースなのだが微妙な数値なので終始落ち着かない( ´,_ゝ`)

『YouTubeの収益化に挑戦してる』なんて人に話しても、『どうせムリだよ』感丸出しのリアクションが大半で、見返してやりたい気持ちも少なからず

もっとみる
【YouTubeチャンネル収益化】知名度0で登録者数800人突破した方法(やっている事)

【YouTubeチャンネル収益化】知名度0で登録者数800人突破した方法(やっている事)

ようやく目標の8割に届いたが相変わらず地味な変化を継続中( ´,_ゝ`)

相変わらず地道な活動で地味に増減しているワタシのYoutubeチャンネル、
目標の8割にあたる800人まで奇跡的に到達しました( ´,_ゝ`)

状況的には

・チャンネル登録者数 800人
(最近は50〜100人/月のペース)

・収益化審査には500人の際に通過済み

・再生時間 2000時間/月程度
(直近3

もっとみる