Maiko

犬と糸に振り回され…いや、導かれながら…2つの手仕事(作る&癒す)に挑戦中。in カリ…

Maiko

犬と糸に振り回され…いや、導かれながら…2つの手仕事(作る&癒す)に挑戦中。in カリフォルニア、時々広島。 暮らしの中で感じたこと、学んだことなどを記録してます。今ココに、本音で生きたい中高年です。

最近の記事

自分らしさとは?/生き方、色々。スピードも…

ドジでノロマな私。 やっとこさ! 数か月ぶりに、 布作りです。 どの糸を使って、 どんな図案で、 何を作るのか? あれこれ試案し、 あーでもない… こーでもない… と、長いこと、 気持ちがイマイチ 落ち着きませんでした。 やっと少しずつ  前に進んできて、 もしかしたら  今回はいけるかも? と、期待してます。 (まだ道半ばにも   至っとらんが。) ~~~~~ 布を作ろうとする、 作りたい、と思う時。 私の思考?が あらぬ方向へ行くと、 私の行動に スト

    • 視点を変えたら、違うモノが見えてきた…。

      ショッピングモールに 友達と行った話です。 ふたりでウロウロしていて、 見たいお店があったので 「後で合流するから」と、 一人で店に入りました。 両親へのお土産に 大福を買ってあげようかな? と、見ていたのですが、 どれも添加物が多く入ってて 買う気になれず。。。 暫く悩んで、、、  諦めました(涙) そこから急いで店を出て、 先に歩いているはずの 友達を探したのですが、 どこを探しても 友達が見つかりません。 スマホを取り出し、 メッセージを送っても、 何の返信も

      • 仕事と報酬:与えること、頂くもの。

        これまでに、こまごまと、 ボランティア活動を 経験してきました。 日本、カナダ、アメリカで。 内容は、その時々に 興味のあったこと、 チャレンジしてみたい! と、感じたもの。 楽しそうか、 そうでないか。 やってみたい!か、 そうでないか。 それだけの基準で、 選んできました。 今は、 統合医療のクリニックで、 靈氣のボランティアを させてもらっています。 ~~~~~~~~ これまでに経験した 無償のボランティア活動では、 有償での活動に比べると、 自分の仕事に

        • 過去の自分と向き合おう。

          どんどん増えて困る、 未完成品たち。 特に刺繍系。 「刺す」のが好き❤ だけど、刺し終えたら 気が済んで、放置。 そして、刺した後の 方向性が見いだせず、 ここでまた、放置。 それらを、まとめて 箱に詰め込み放置して、 現実に向き合わないまま ココまで来ました。 ・・・ あれから、何年 経ったのだろう? 暫く前、その箱から 話しかけられた気がして、 箱を手に取り、 フタを開けてみた。 すると、箱の中には、 無造作に投げ入れられた 未完成品の山があった。 刺

        自分らしさとは?/生き方、色々。スピードも…

        マガジン

        • 犬に学ぶ ~ ワンコ師匠との会話集
          6本

        記事

          自然の営みに気づかせくれた、アプリコット。

          長いこと 冷凍庫の中で眠っている、 アプリコットのソースが 数瓶あります。 どう使えば良いか分からず、 もう捨ててしまうべきか? とも一瞬、思ったけど。 もったいなくて、 できませんでした。 やっと使い道を見つけだし、 めでたく解凍できました。 (とりあえず、1瓶。) このソースは、 去年の夏に作ったもの。 一昨年の秋から1年間、 田舎暮らしをしていた時。 住んでいた家の庭に アプリコットの木があり、 その木が、多くの実を 作ってくれました。 正直、何の木なのか

          自然の営みに気づかせくれた、アプリコット。

          壁ドンより、#愛丼です。

          先日、 未完成品の箱で見つけた、 この1枚。 セーターを解いた糸で、 こぎん刺し風に。 刺したは良いが、 これを一体、 何に使えばよいのか? 分からないまま、 未完で放置。 諦めきれず、 あれこれ試していたら、 布の端っこがほつれてきて、 このままでは分解しそう💦 と焦り。 もう、捨ててしまえ~! と思ったモノの・・・ 捨てるのは可哀そう。 と、 思い直した気がします。 その後、 未完成品の箱を作り、 そこにぶち込んで、、、 何年が経ったのだろう???

          壁ドンより、#愛丼です。

          歩く歩道でサーフィンしてます

          2024年が来て冬眠に入り、目覚めたら春になっていた。 訳ではなく。。。 年明け早々コロナにかかり、回復するのに1か月以上もかかってしまったという。で、あっという間に、春! 去年の秋。。。 なぜかレイキ(靈氣)への淡い興味が再燃したので、勢いのまま東京で講座を受けてみたら、とても楽しかった。ルンルン。 勢いのまま調子に乗ってアメリカに戻り、友人等にレイキ(靈氣)を実践しまくった。すると、なんか消耗してしまって、ダウン。 日ごろ健康でいられることが、実は有難いことな

          歩く歩道でサーフィンしてます

          ようこそ、よろしく、2024年!

          初めまして、2024年。 ようこそ、お越し下さいました。 楽しい時も、苦しい時も、 心に重荷は付けないで、 軽やか~に… 生きたいと思います。 そして、 2024年が与えてくれる 貴重な時間と経験を フルに味わいながら、 ゆっくり、ゆったり… 進んでいきたいです。 もし何か、私に できる事がありましたら、 いつでも声をかけて下さい。 2024年を 共に過ごす皆様が、 心穏やかに 日々を過ごせますように。 今日から1年間、 よろしくお願いいたします!

          ようこそ、よろしく、2024年!

          ありがとう!~ 言葉を大切に。

          13年前のちょうど今頃。2010年が終わる直前に、カリフォルニアにやってきました。 アメリカ南東部の町からサンフランシスコまで、アメリカ南部を東から西へ、車で横断して来たのですが、本当は5泊くらいの予定で、途中セドナに行ってみたいとか、あれこれ妄想しながら、めったにできないロードトリップ/車での旅を、とっても楽しみにしていました。 何かとスケジュールが「遅れるのが当たり前」のアメリカなので、あわよくば1週間くらいゆっくりしながら旅を楽しめるかな~?などと大いに期待していた

          ありがとう!~ 言葉を大切に。

          旅するように、編み物を。【あてのない旅 #1】

          数年ぶりに風邪をひき、雨降りだったのもあり、ゆっくり過ごそうと決めました。 幸い熱は出なかったけど、頭がボーっとしていたので、いつもなら退屈なハズの雨が、とても有難く思えました。 頭がボーっとしているから、何も考えられなくて、、、 たまにはYouTubeでも見てみよう!とテレビをつけたら、編み物の動画が出てきました。 腹巻きを編むような内容だったのですが、説明を理解する体力も気力もなかったので、動画watcingは数分で終了。。。 衝動に任せてボーっとしていて、気づ

          旅するように、編み物を。【あてのない旅 #1】

          布に詰まってるモノ/布の正体

          中国系アメリカ人の知人と話していたら、 「愛の真ん中には、心があるよね。」 と言われました。 ・・・そういえば、そうだね~と言いながら、 空中に「愛」と書いてみたら… 愛の真ん中には、本当に心がありました!  (今さらビックリ💦 ) 「でもね、それが簡体字(simplified)になると、心が無くなるんだ。」 と、話が続き、、、  (さらに、ビックリ💦) 一部の中国語圏で使われている”簡体字”では、「愛」を「爱」と書くのだそうです。 心のない愛なんて・・

          布に詰まってるモノ/布の正体

          「ありがとう」が言えなかった。

          この春に帰省した時、テレビを見ていたはずの父が、一人で何かつぶやいていました。 こっそり耳を傾けると、こう言っていました。 運転が大好きだった父は、定年後は家族の「足」となり、頼めばどこにでも、喜んで連れて行ってくれました。でも、年々少しずつ「できないこと」が増えていき、特にコロナ以降は、家にいる時間が増えました。 表向きには前向きに、自分の現状と付き合っているように見えた父の「心の叫び」を聞いたようで、この時、私はショックを受けました。 ~~~~~~~~ 父には厳

          「ありがとう」が言えなかった。

          時の流れと、セネガルでの体験

          何年か前に、母に言われたナゾナゾみたいな一言を、今も時々思い返します。 そして、 ふた昔ほど前にセネガルで、時の流れに関してビックリ!した体験のことが、今も忘れられません。 ~~~~~~~~ まだ20代だった頃、1999年の秋から数か月、西アフリカのセネガルで暮らしたのですが、それまでセネガルに行ったことはなく、アフリカ出身の知人もいなかったので、セネガルでの生活は衝撃と驚きの連続の連続でした。 楽しい事ばかりでもなかったけど、いわゆる先進国にいては学べない種類の学

          時の流れと、セネガルでの体験

          身に着けている「色」の実態

          布を勉強していた時、染色の授業がありました。 化学染めと自然染め。 それぞれの実習で、大きな衝撃を受けました。 日ごろ身に着けている色が、こんなにも危なく、環境にも負荷を与えていたなんて・・・。 染色の実習を行う時は、マスクに手袋、防御服(?)を着用し、染料や他の材料に直接触れないようにと細心の注意を払いながら、布に色を付けました。 布に色が付いたら、染料を洗い落とさなければならないのですが、特に化学染料については、いかにも!環境に悪そうな(というか、良いわけがない

          身に着けている「色」の実態

          「今ココ」勝負で生きること!

          犬に弟子入りして、丸9年が過ぎました。 一緒に暮らす中で考えさせられることは多く、今も毎日が、学びの連続です。 出会った頃はヨチヨチ歩きで、私よりずいぶん年下な感じだったのに、あっという間に貫禄たっぷり!のワンコ師匠です。 一昨日、定期健診で先生(獣医)に聞いたら、もうシニア犬の扱いになるんですと。。。 分かっちゃいるけど、認められない(認めたくない)事実判明です。 ~~~~~~~~ こんなに長く共に暮らしているのに、師匠(犬)との会話は、いまだに何を言っているの

          「今ココ」勝負で生きること!

          サヨナラ完璧主義。コンチワ仲間たち!

          自分の中の完璧主義者は、ひじょーに厄介です。 事あるごとに現れて、私の行く手を阻むからです。 ~~~~~~~~ 先週、お散歩中に見た柿の木にヒントを得て、マフラーの図案を作りました。 経(たて)糸と緯(よこ)糸が、上下し交差することで、手織り布の模様は作られます。 今は、糸の配列を自分で設定すればパソコンが図案を作ってくれるので、とても便利です。(でもいつか、自分の頭と手だけで作図できるようになりたいなぁ、と、いつも思います。) そんなこんなで準備を終えて、やっと

          サヨナラ完璧主義。コンチワ仲間たち!