見出し画像

レバーが無性に食べたくなる時ってありませんか?

ビタミンB群を巡る!?シリーズもあと3つとなりました。今日は葉酸です。

昨日のビタミンB12 と相棒ですね!新たな細胞を生み出すためにDNAの情報を伝えたり、正常な赤血球を作るときにも、協力しあって動きます。

葉酸は、葉酸だけがたくさんあっても、ビタミンB12などが不足していると働けないところがあります。誰かがいないと働けない!?いいのか、悪いのか!?・・・あんまりよくないですね(笑)

葉酸はDNAの合成に必要な成分です。補酵素の役割を担っています。

特に胎児には必要な成分です。胎児は細胞増殖が最も盛んなときですからね!

そして、ビタミンB12 と同じく赤血球をの生成をサポートしていて、貧血予防にも一役買っています。

DNA生成に赤血球を生み出す!まさに生きるための成分だということですね!

では、何を食べれば増えるのか?

画像は鶏レバーのパテです。先日の4月29日のコラムではビタミンB2を取り上げ、豚レバーのパテを画像として使いました。今日は鶏レバーのパテですが、なぜ今日は鶏レバーなのか?

そうです!鶏、牛、豚のレバーで葉酸の含有量が一番多いのが鶏レバーなのです。鶏レバーには100g中1300μg含有されているのに、牛レバーには100g中1000μgなのです。ちなみに豚レバーには810μg含有されています。

順位としては、鶏、牛、豚の順ですね!鶏の勝利です
いや、そんなことはどうでもいいのですが、要は、レバーを食べなさい!ということですが、レバーってあまり食べる機会がないというか、意識して食べないと、食べない日の方がはるかに多いですよね。

野菜で言うと、ブロッコリーが100g中220μgですから、ガクンと含有量は減ります。そして、水溶性ですので茹でると損失してしまいます。ブロッコリーも水洗いしてレンジでチン!して食べるのがいいのかもです。

ただ、通常の食事で欠乏することはまずないとのこと。たまぁ~に意識してレバーを摂取すれば十分かと思います。

とかなんとか言ってると、無性に焼き肉が食べたくなってきました!特にレバーが・・・。そういえば、なんかレバーのあの何とも言えない味覚が欲しくなる時ってありませんか?

そんな時はやっぱり身体が欲してるのかなぁ?葉酸よ!入って来いって!?(笑)