Makisey

「内科開業医のお勉強日記」から移行トライアル中です。ともすると「専門医資格」維持より「…

Makisey

「内科開業医のお勉強日記」から移行トライアル中です。ともすると「専門医資格」維持より「戒名」の方が重要となってきた開業医の興味本位の論文備忘録ですので、科学的厳格性に関しては読者各自責任をもちご検討ください。

マガジン

  • 医療勉強日記

    あとで読む記事をマガジンに保存しておくことができます。不要であれば、マガジンの削除も可能です。

最近の記事

MOSAIC(Metabolic multi Organ Science Accelerating Innovation in Clinical Trials):MASLD and MASH

CKM 症候群|Makisey (note.com)もそうだが、肝生検、腎臓においては腎生検に変わる非侵襲的マーカーの開発が必須というのが感想 以下、要約・翻訳、witten with ChatGPT4o Zannad, Faiez, Arun J. Sanyal, Javed Butler, João Pedro Ferreira, Nicolas Girerd, Veronica Miller, Ambarish Pandey, ほか. 「MASLD and MASH

    • RCT:ラクトバチルス含有ミルクによる過敏性腸症候群への補助療法効果: 閾値以下“うつ”の場合有効性目立つ

      “閾値以下うつ” “Center for Epidemiologic Studies Depression Revised” (CESD-R) questionnaire normal mood (NM) group (score < 16) subthreshold depression (SD) group (score ≥ 16) 以上による分類 ChatGPT4oにて翻訳・要約・画像生成使用 Sarkawi, Marlynna, Raja Affendi

      • DOACs使用時心房細動心拍コントロール時出血リスク:β遮断剤(メトプロロール) vs カルシウム拮抗剤(ジルチアゼム)

        直接経口抗凝固剤(Directly acting oral anticoagulants、DOACs)使用時の心拍コントロールに関し、β遮断剤(メトプロロール)とカルシウム拮抗剤(ジルチアゼム)選択されることが多いが、出血リスクに関しどちらが望ましいか? Ray WA, Chung CP, Stein CM, et al. Serious Bleeding in Patients With Atrial Fibrillation Using Diltiazem With A

        • エゼチミブ:IPF患者の生存率・肺機能改善可能性

          Lee, Chanho, Se Hyun Kwak, Jisu Han, Ju Hye Shin, Byunghun Yoo, Yu Seol Lee, Jeong Su Park, ほか. 「Repositioning of Ezetimibe for the Treatment of Idiopathic Pulmonary Fibrosis」. European Respiratory Journal 63, no. 5 (2024年5月): 2300580. http

        MOSAIC(Metabolic multi Organ Science Accelerating Innovation in Clinical Trials):MASLD and MASH

        • RCT:ラクトバチルス含有ミルクによる過敏性腸症候群への補助療法効果: 閾値以下“うつ”の場合有効性目立つ

        • DOACs使用時心房細動心拍コントロール時出血リスク:β遮断剤(メトプロロール) vs カルシウム拮抗剤(ジルチアゼム)

        • エゼチミブ:IPF患者の生存率・肺機能改善可能性

        マガジン

        • 医療勉強日記
          1本

        記事

          NHANES:PRISmおよびCOPDの重症度と全死亡および原因別死亡との関連

          PRISmとCOPDの概念の連続性と相互関係、共通要因、時間的要素などわからないことが多い。PRISmという生理学的疾患が有害健康アウトカムをもたらすということだけがはっきりしているという現状 Cadham, Christopher J., Hayoung Oh, MeiLan K. Han, David Mannino, Steven Cook, Rafael Meza, David T. LevyとLuz María Sánchez-Romero. 「The preva

          NHANES:PRISmおよびCOPDの重症度と全死亡および原因別死亡との関連

          COPD急性増悪:心血管合併ありでも、スタチンの増悪リスクに対する効果はごくわずか

          GOLDガイドラインでも心血管疾患・代謝疾患持ってないCOPD患者でもシンバスタチンは急性増悪予防効果を認めてない。 2024 GOLD Report - Global Initiative for Chronic Obstructive Lung Disease - GOLD (goldcopd.org) Frantzi, N., X. P. Nguyen, C. Herr, P. Alter, S. Söhler, D. Soriano, H. Watz, ほか. 「

          COPD急性増悪:心血管合併ありでも、スタチンの増悪リスクに対する効果はごくわずか

          妊娠可能年齢のてんかん患者:臨床実践ガイドライン AAN/AES/SMFM

          以下、要約・翻訳 Gemini-advanced Pack, Alison M., Maryam Oskoui, Shawniqua Williams Roberson, Diane K. Donley, Jacqueline French, Elizabeth E. Gerard, David Gloss, ほか. 「Teratogenesis, Perinatal, and Neurodevelopmental Outcomes After In Utero Expos

          妊娠可能年齢のてんかん患者:臨床実践ガイドライン AAN/AES/SMFM

          "潜水"性肺水腫(IPE):右心室収縮適応評価にて予測

          "浸水"とChatGPT4や訳しているが"潜水"ではないだろうか? 以下、ChatGPT4o使用 Perplexityによる解説 三尖弁輪収縮期移動(TAPSE)は、収縮期に三尖弁輪が心尖部に向かって縦方向に移動する動きを評価することによって、右心室の収縮機能を評価するための測定法です。[1][2] TAPSEは、Mモードエコー心電図を使用して、心尖部四腔像から測定されます。Mモードカーソルを三尖弁輪の外側部分に合わせ、収縮期に弁輪が心尖部に向かって移動する全距離を測

          "潜水"性肺水腫(IPE):右心室収縮適応評価にて予測

          細菌性敗血症:抗嫌気性抗生物質(例えば、ピペラシリン-タゾバクタム)経験的治療が、嫌気性菌対応抗生物質(例えば、セフェピム)と比較し悪影響を伴うことを示唆

          研究概要: 成人の敗血症が疑われる入院患者において、ピペラシリン-タゾバクタムはセフェピムと比較して死亡率が高く、臓器機能障害の期間が長いことが示された。 詳細な結果: 90日間の死亡率: バンコマイシンとピペラシリン-タゾバクタムの併用療法は、バンコマイシンとセフェピムの併用療法に比べて90日間の死亡率が5%増加(22.5% vs 17.5%、P=0.002)。 臓器機能障害: ピペラシリン-タゾバクタムは、セフェピムに比べて臓器機能障害が2.1日多く、人工呼吸器非依

          細菌性敗血症:抗嫌気性抗生物質(例えば、ピペラシリン-タゾバクタム)経験的治療が、嫌気性菌対応抗生物質(例えば、セフェピム)と比較し悪影響を伴うことを示唆

          SEQUOIA-HCM試験:肥大型心筋症治療 経口小分子心筋ミオシン阻害薬Aficamten

          プライマリアウトカム設定の仕方が上手だったと思う Novel Cardiac Myosin Inhibitor Improves Exercise Capacity in HCM | MedPage Today 研究概要: 新しい心筋ミオシン阻害薬アフィカムテンは、症候性閉塞性肥大型心筋症 (HCM) の患者において、ピーク酸素摂取量を改善した。 SEQUOIA-HCM試験において、アフィカムテン投与群は24週間後のピーク酸素摂取量が平均1.8 mL/kg/min増加

          SEQUOIA-HCM試験:肥大型心筋症治療 経口小分子心筋ミオシン阻害薬Aficamten

          睡眠で脳の毒素除去スピード低下: glymphatic hypothesis :睡眠脳毒素除去促進仮説の否定

          睡眠で脳の毒素除去スピード低下ということでこれまでの「睡眠が脳の毒素除去促進」という仮説が否定された。でも、その他の代謝システムがあるのかもしれない。 Sleep does not help brain wash out toxins, study suggests | Neuroscience | The Guardian 以下要約・翻訳 written with ChatGPT4o Miao, Andawei, Tianyuan Luo, Bryan Hsieh,

          睡眠で脳の毒素除去スピード低下: glymphatic hypothesis :睡眠脳毒素除去促進仮説の否定

          インスリン依存性糖尿病と摂食障害

          インスリン依存性糖尿病に対しては主にインスリン補充にだけ目がいくが、食行動へ注目も必要で、4分の1に摂食障害あり、insulin省略も2割あり、そのアンケートツール選択も重要 Niemelä, Pia E., Hanna A. Leppänen, Ari Voutilainen, Essi M. Möykkynen, Kirsi A. Virtanen, Anu A. RuusunenとReeta M. Rintamäki. 「Prevalence of Eating Di

          インスリン依存性糖尿病と摂食障害

          long COVID-19の影響を受けている人々への職場復帰と職業リハビリテーション

          O’Connor, Rory J, Amy Parkin, Ghazala Mir, Jordan Mullard, Sareeta Baley, Jenny Ceolta-SmithとClare Rayner. 「Work and vocational rehabilitation for people living with long covid」. BMJ, 2024年5月10日, e076508. https://doi.org/10.1136/bmj-2023-07

          long COVID-19の影響を受けている人々への職場復帰と職業リハビリテーション

          DPP-4阻害剤とGLP-1受容体作動薬は、メトホルミンに比べて全身性ステロイドが必要な喘息の増悪が増加

          以下翻訳・要約 ChatGPT4全面利用(画像部分にスペルミスが多いのはどうにかできないものだろうか) Study Offers Clues on Asthma Control for Patients With Concurrent Diabetes | MedPage Today 日本の研究によると、喘息と2型糖尿病を持つ患者において、特定の新しい抗糖尿病薬がメトホルミンと比較して喘息の急性増悪の発生率が高いことが関連していることがわかりました。 DPP-4阻害剤と

          DPP-4阻害剤とGLP-1受容体作動薬は、メトホルミンに比べて全身性ステロイドが必要な喘息の増悪が増加

          心肺リハビリテーション:RECOVER-ENERGIZE:COVID長期症状:睡眠とともに運動耐用・労作後倦怠治験開始

          NIH to open long COVID clinical trials to study sleep disturbances, exercise intolerance, and post exertional malaise | National Institutes of Health (NIH) Sites currently activated for each trial can be found on ClinicalTrials.gov (RECOVE

          心肺リハビリテーション:RECOVER-ENERGIZE:COVID長期症状:睡眠とともに運動耐用・労作後倦怠治験開始

          CKM 症候群

          以下の概念広まるのだろうか?多面的特性を線形で評価するのに無理があるような気がするが・・・ Aggarwal, Rahul, John W. OstrominskiとMuthiah Vaduganathan. 「Prevalence of Cardiovascular-Kidney-Metabolic Syndrome Stages in US Adults, 2011-2020」. JAMA, 2024年5月8日. https://doi.org/10.1001/jama

          CKM 症候群