マガジンのカバー画像

プロティアンヒロの「定年ひとり起業」

27
おじさんプロティアンのヒロ大谷が変幻自在なキャリアを活かして、定年後起業を行う過程を発信していきます。 起業が成功するかどうか失敗するかはわかりませんが、その過程を記録すること… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

立花岳志先生のオンラインセミナーに参加しました

今日は、「起業メンタル大全」の著者の立花岳志先生の「ブログ・SNS・メルマガ・YouTube情報発…

hirootani
3週間前
13

2024年の資格への挑戦

これまでにとった資格 5年前に再雇用となってから、リスキリングのために色々な資格に挑戦し…

hirootani
5か月前
111

「定年ひとり起業」1年目の振り返りと来年以降の「野望」

昨年3月末に41年勤めた会社を退職し、9月2日に「定年ひとり起業」して「株式会社PROTEAN HIR…

hirootani
5か月前
130

出版セミナー参加

立花岳志先生の「ゼロから初めて人生を変える出版超入門セミナー」をオンラインで受講しました…

hirootani
6か月前
14

趣味でも「プロティアン」:写真編

「プロティアン」とは、変幻自在に姿を変えるギリシャ神話の神様「プロテウス」由来の言葉で、…

hirootani
9か月前
65

キャンピングカーレンタルについて、FM愛知でインタビューを受けました

先日のキャンピングカー・レンタルセンターについての中部経済新聞の記事を見たFM愛知の方から…

hirootani
9か月前
12

退職後1年のプロティアンな振り返り

退職後1年の振り返り 今回は退職後1年の振り返りをしたいと思います。昨年3月末に41年間勤めた会社を退職しました。63歳でした。再雇用は3年で、本来はあと2年継続することは可能でしたが、やりたいことがあり過ぎて、まだ元気なうちにと退職を決めました。 退職直後は、再雇用期間中から始めていた出張カメラマンの仕事と、自家用車のキャンピングカーのカーシェアをしていました。また、友人経由で、中堅企業の改善活動の顧問の仕事を始めました。 それらの収入は、再雇用期間中の給与と比較する

プロティアンラヂオにゲスト出演しました

stand.fmの「プロティアンラヂオ」は、私の所属している社団法人プロティアンキャリア協会のシ…

hirootani
1年前
8

おじさんプロティアン激動の2022年

第89号(2023年1月11日) 第88号(2023年1月4日)オジサン研究家としてブレ…

hirootani
1年前
62

FM愛知で、コーナーを持つことになりました

昨年末、キャリアコンサルタント資格の勉強でご一緒させていただいた方からお話があり、1月か…

hirootani
1年前
18

また、記事になりました。

本日、中部経済新聞の1面に私の記事を掲載いただきました。 10/25の特集記事は、3面の名古屋版…

hirootani
1年前
37

NLPプラクティショナー講座受講記

キャリアコンサルタントとして心理学の分野の知識を得て、カウンセリングに活用できないかと思…

hirootani
1年前
13

中小企業診断士受講記#4 企業経営理論

10月から通い始めた中小企業診断士の講座も1ヶ月が経ち、「企業経営理論編」を終了。先日、…

hirootani
1年前
15

新聞に載りました

10/25付けの中部経済新聞の第3面(名古屋版)に私と私が起業した株式会社PROTEAN HIROの記事を掲載いただきました。その記事は、同紙のネット版サマリーに掲載され、それがYahoo Newsにも転載されました。 私の会社は一人起業で事務所は自宅、電話は個人の携帯で登記していたので、Yahooニュースで自分の携帯番号が全国的に告知されてしまったことにびっくりです。 この記事の反響で、地元の会社と地方自治体から1件づつの問い合わせ、個人のキャリアコンサルの相談が4件ほ