見出し画像

タロットカード講座9

愚者の旅、フールズジャーニー
力(チカラ)編


力8は、蠍座に連動します。


蠍座は魅力的です。
その魅力も、相手をコントロールすることの魅力です。

蠍座8は、力8は相手の心理が見え、人身掌握術を駆使して、極めて巧妙にコントロールしたい人を、自分に支援させます。

他人を上手く、自己願望に沿わせます。

そういう比喩が、ライオンをあやしている、女性の絵柄なのです。
そして、魔術師と力8はレミニスカート(無限マーク)

力を転換させたり、方向変換させたりしている事を表しています。

力8のイメージは、鍋に蓋をする事で、火にかけると火の温度が逃げずに沸騰しやすくなる。
力の溜め込み、力を囲う形で力を強くします。

また、政治家が、当選するまで支援者に良くし、
そして、当選してから力をえる。

他者支援して、力を溜め込み力をえる。
そういうイメージです。


力8
上手に手なずける、和解、強い共感力で周りを使役する、支援後援の力、本能のコントロール、力の溜め込み、自我本能・欲望のコントロール、力の転換、力の使役力



リバース
手に負えない、投げ出してしまう、根気不足になってしまう、協調性がない、独りよがり、協力できない、身勝手、後ろ向き、忍耐が必要、状況コントロールできない、自分の弱さに負ける、相手を利用しようとしていた事見抜かれる、根を上げてしまう、困難を乗り越えれない、信頼関係を築けない、粘り強くできない


ーーーーーーーーー

力8とは?

8は、圧縮、集中、場のコントロール、対人のコントロールを意味し、チカラを溜め込み、強くする様を表す。

また、権力、押しのチカラを表します。
また、共感融合しながらも、そのチカラを利用する事も表す。

8は大きな♾の意味を表し、チカラの転換を意味する。(♾️は他のカードでは魔術師がついている。魔術師は創意工夫のチカラの転換)

周りを思い通りにするチカラで、チカラの転換です。

ただ、チカラまかせというよりは、優しく、相手に共感的に、一蓮托生的に、遠隔操作的に、
相手の力を転換、利用する感じです。


ーーーーーーーーーーーーーーー


力8は、サソリ8に通じます。
力8は、蠍座に連動します。


蠍は、共感協調して、誰かと一蓮托生的に一体化して、お互いに変容変革します。


相手にも、自分の力を与えますが、相手の力も使役する様に、支援後援を受けようとします。


別の例え方をすると、蠍座は魅力的です。

その魅力も、相手をコントロールすることの魅力です。


蠍座8は、力8は相手の心理が見え、人身掌握術を駆使して、極めて巧妙にコントロールしたい人を、自分に支援させます。


他人を上手く、自己願望に沿わせます。


そうゆう比喩が、ライオンをあやしている女性の絵柄なのです。


そして、魔術師と力8はレミニスカート(無限マーク、インフィニティ♾️)


力を転換させたり、方向変換させたりしている事を表しています。


力8のイメージは、鍋に蓋をする事で、火にかけると、火の温度が逃げずに、沸騰しやすくなる。


力の溜め込み、力を囲う形で力を強くします。


また、政治家が、当選するまで支援者に良くして。


そして、当選してから、力をえる。

他者支援して、力を溜め込み、他者から力をえる。


また、他者支援して、他者も変える。
そういうイメージです。


そして、春分点に対して、蠍座は150度。
これは調和、調整のアスペクト。


蠍座は、人との一蓮托生的一体化、共感の中で相手のチカラを使役、支援後援をさせるよう、自分を、相手を調和調整する。 


そして、自分も、相手も変容変革する。


そして、人を洗脳捕獲、使役するイメージです。 


同じ春分点から150度の乙女座のアスペクトは?


自分に、周りに、何かに、ベストリアクションしたい、自分の中で、周りにとっての印象を、
自分自身が完璧にしたい調和調整です。



力の8の意味としてーーーー
力8
上手に手なずける、和解、強い共感力で周りを使役する、支援後援の力、本能のコントロール、力の溜め込み、自我本能・欲望のコントロール、力の転換、力の使役力、何かをコントロールする、相手を利用する、信頼関係の上で支援後援を受ける、継続持続のチカラ。


リバース
手に負えない、投げ出してしまう、根気不足になってしまう、協調性がない、独りよがり、協力できない、身勝手、後ろ向き、忍耐が必要、状況コントロールできない、自分の弱さに負ける、相手を利用しようとしていた事見抜かれる、根を上げてしまう、困難を乗り越えれない、信頼関係を築けない、粘り強くできない


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

状況環境に、力がでたならば?

思うように、上手く周りをコントロール出来ている。
ピンチをチャンスに変えれるような気運の時。
力で押さえつけるのではなく、信頼関係で周りを従わせている感じ。
周りを一蓮托生的に、自分によくさせているような感じ。
じっくりと時間をかけて、思うようにしようとしている。



対人で、力がでたならば?

共依存のような?周囲と協力しあえている感じ。
時間をかけて、周りと上手く共存している。
包容力、依存?、信頼関係?のような感じで周りを上手くコントロールしている。
人柄、可愛げで、周りに少々のことは許してもらえている。
どちらかが、時間をかけて、こちらに依存させながらも、関係に情の癒着感を混ぜて、搦手で、人を使役させている。




恋愛で、力がでたならば?

じっくりと腰を据えて、信頼関係を結んでいる感じ。
少しずつ育つような恋愛?
強い絆、強い共依存のような関係。
困難や、試練をものともしない恋愛。
諦めない、忍ような恋愛。
秘密の恋愛。


 
仕事で、力がでたならば?

かなり強い専門的な仕事?
性や死に関わるような仕事?
かなり、肉体的限界、精神的な限界に関わるような仕事。
無理難題が多いが、それをこなすような仕事。
職場、仕事の仲間と一蓮托生的に協力し合う。
かなり、無理妥協を強いられるような仕事。
腰を据えて、専門的な難しい仕事に、努力を積み重ねている。
仕事に信念を持って取り組む姿が、強い共感賛同を生む。
周りを自然に使役する?支援後援させる。



アドバイスで、力がでたならば?

何事も、強い継続持続力で取り組むのが良い。
周りを強引に動かすんじゃなく、信用信頼、共感で動かすのが良い。
諦めない姿勢で、何かに取り組むのが良い。
困難やピンチに負けない、強い信念で臨むのが良い。
包容力?一蓮托生的協力関係で、周りをコントロールするのが良い。
全力投球というような、コツコツと取り組むような、強い信念で、不可能を可能にするマインドを持つ事が良い。



力のリバースが、状況環境ででたならば?

上手く、周りとの関係を構築できていない。
周りの協力を得られない関係。
協力関係を急いで、作ろうとして失敗する。
思うようにいかない。依存してしまっている関係。



力のリバースが、仕事ででたならば?

思うように仕事をできていない。
努力の仕方が間違っている?
仕事で協力関係を構築できていない。
自分の力が発揮できていない、
闇雲な努力の仕方で、成果が上がらない。



力のリバースが、アドバイスででたならば?

エネルギーのベクトルを、今一度、考え直すのが良い。
信用信頼、共感が得られるには、どうしたら良いか?考え直してみるのが良い。
努力をして結果が出るか?考え直してみるのが良い。
諦めるのも、選択の1つとして、考え直してみるのが良い。
周りを、自分をコントロールできているか?考え直してみるのが良い。
強引すぎてないか?考え直してみるのが良い。


ーーーーーーーーーーーー

数字としての8


権力、ためこみ、執着、集中、支配力、過剰共感、改革、支援後援させる力、力の転換、力を使役する

溜め込みをして力強くする、熟成、精神力の上で力をコントロール、上手に手なずける、和解、共感協調の上、力える。
自我、本能、欲望、見事にバランスコントロールする。
穏やかな抑制、忍耐の上の力、慈愛の力、心通わせる力、価値観の転換、調整して周りの力える。人を、なにかの力を、意のままに操る。
周りの力を吸収する。
逆境を味方につけて、チャンスえる。
根気よく、周りの力を身につける。
認められて応援される。
助け合いでの力をえる。
周りを助けて、信頼されて、相手の力をえる。



リバース
手に負えない、投げ出してしまう、根気不足になってしまう、協調性がない、独りよがり、協力できない、身勝手、後ろ向き、忍耐が必要、状況コントロールできない、自分の弱さに負ける、相手を利用しようとしていた事見抜かれる、根を上げてしまう、困難を乗り越えれない、信頼関係を築けない、粘り強くできない



力8


上手に手なずける、和解、強い共感力で周りを使役する、支援後援の力、本能のコントロール、力の溜め込み、自我本能・欲望のコントロール、力の転換、力の使役力、何かをコントロールする、相手を利用する、信頼関係の上で支援後援を受ける、継続持続のチカラ。


力、8系列の小アルカナカード


ペンタクルの8
継続持続の力、反復の力、勤勉、続ける、信頼、信用、手抜きがない、誠実、努力、信用信頼


ソードの8
動きたくても動けない(その気になれば脱出できる)、行き詰まり、制限抑制されている、調教、しつけ、拘束束縛、無力感、周囲からのプレッシャー、不自由、躾、躾ける.論理で縛る。


カップの8
逃げる、逃避、興味関心がなくなる、移り変わりのタイミング、他に心変わりする、満たされない気持ち、対象物に飽きる、新たな方向にいく、別れる、魅力を感じなくなった、疎遠、身を引く


ワンドの8
特定のテーマに集中した時の成果、事のスピードが早い、ハイテンションの上での成果がある、意志と行動力がマッチして素晴らしい結果をもたらす、思わぬニュース、素晴らしい環境のリアクションがある(思わぬニュース、思わぬオファー


ーーーーーーーーーーー

今までの流れとして、

愚者が異世界にハイジャンプして、
名前が魔術師になる。


そして、魔術師が使う、才能、経験、知恵は、
擬人化した表現をすれば、女教皇2です。


使う能力は、前の世界(前世)の経験であり、知恵です。(女教皇=才能、隠された能力、霊感、予感、無意識の気づき)


そして、女教皇2は、皇帝4と関係して、妊娠して、名前が変わり、女帝3になります。

生まれた子供が法王です。

女帝は、子供に上手く躾ができません。

皇帝4は厳しく躾が出来ます。
支配者であり、
国の統治者であり、管理者です。
そして、父親です。


そして、法王5は子供です。獅子座です。

獅子座は子供の星座で、対中する水瓶座のイメージもあります。

遊び、表現、アピール、創造力、オリジナルのイメージがあります。

皇帝4、蟹座は異質なものを認めない、みんな一緒の同質性?
安心感を重んじる親のイメージです。

法王5は、子供の星座、獅子座です。

子供は、いずれ、親からの独立を試みます。
親を超えるために、もう一つの権威を身につけようとします。

法王5は、師匠からの独立、守破離を実践するアーティストなのです。

そして、宗教者なのです。

そして、広い意味での表現者なのです。



皇帝4に対しての、もう一つの権威なのです。

従来の権威に負けない、宗教者なのです。
そして、広い意味での表現者なのです。

思想、表現、アピールを一方通行なコミュニケーションで説くのです。
他からの影響は受けません。

妥協、迎合、順応しない故に、カリスマ性は増します。
自分の価値感、世界観の表現者なのです。


そして、法王の、一方通行の表現を、コミュニケーションを、
客観的に耐えうる表現にしたいのが恋人。

恋人6は乙女座と連動します。

乙女座は、150度。
それは調整、調和のアスペクト。

乙女、恋人6は、
獅子座、法王5の自己満足的な表現を、客観的に耐えうる形にしたい星座です。


そして、周りの期待リクエストや、周りに応えたい気持ちを抑えて、
ある意味、ファジーにバランスをとりながら、自分の意を強く押し出してゆく、

ある程度の空気を読みながら(バランス)、自分を強く押し出す、
ヤル気意欲を鼓舞する戦車に、恋人がなってゆく。


そして、戦車は押し出し、推進のために、テンション、ヤル気意欲を強く保ちます。

それは、牡羊座の環境に負けない活力、勢いの良さです。

だからこそ、比較対象の天秤の中で、牡羊の勢いが強くなり、
戦車7のコマが安定、バランスのなかでしっかりするのです。
(天秤)比較対象のなかで、(牡羊)1つの方向性へ爆発的な勢いを発進したのです。


そして、次の力8は、サソリ8に通じます。
力8は、蠍座に連動します。

蠍は対人の中で、共感協調して、誰かと一蓮托生的に一体化します。(対人関係に情の絡みが出ます)

そして、お互いに変容、変革します。

相手にも、自分の力を与えますが、相手の力も使役する様に、支援後援を受けようとします。

別の例え方をすると、蠍座、力は魅力的です。

その魅力も、相手をコントロールすることの魅力です。

蠍座8は、力8は、相手の心理が見え、人身掌握術を駆使して、極めて巧妙にコントロールしたい人を、自分自身に支援させます。

他人を上手く、自己願望に沿わせます。
相手の力を、自分の力にするのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?