見出し画像

とりとめもないバーチャルの話

こんばんわ、スナラジです。
リアリティーをはじめたころ
恋愛相談によく
のっていたのですが
私の場合、自己肯定感が下がりまくりだったので、人の役にたって自己肯定感を
あげようと思っていたってのもあるし
子持ち既婚者で、若くもないので
独身の若いライバーさんに勝てる手段はなにか?って考えた結果
人の相談にのるってゆうのが
いいかな?ってゆう結論に至る。
人生相談は、話が重いのきたら
自分もしんどくなりそうだなって思ったので、恋愛相談ならライトに相談に
のれそうだし、人の恋愛の話って誰しも興味ありそうだし。
テーマを恋愛にしぼることにしました。
枠のタイトルは
アイコンと共に表示されるので
「あなたの恋愛の話を聞かせて」
に決定!
わりと作戦は成功して
フォロワーさんは増えた。
最初は、相談相手とコラボ(通話)して
話を聞かせてもらっていたのですが
相手の話を真剣に聞きすぎて
初見さんが入室しても反応ができない。
さらにコラボしていると
投げ銭のタイミングがない。などの
問題が発生してしまい
コラボ(通話)をやめて
相談者には、コメントで書いてもらい
私が答えるってゆうスタイルに落ち着きました。
バーチャルリアリティーでの相談って
相手との関係性が希薄で顔もお互いにしらないし
相談しやすいのか、いろんな人の
あんなことやこんなことが聞けて
おもしろい!!!
しかも、まあまあ
重い話から
明日告白しますってゆう青春の話
リアリティーで、知り合って結婚まで
至ったり
結婚までいかないとしてもお付き合いしてます。などなど
ティンダーってゆうアプリがヤリモク
アプリらしいのだが
リアリティーは、ティンダーレベルで
出会えるアプリらしく
リアリティンダーって言われているらしい。
ふむふむ。

リアリティーの世界は外見は見えないし
声が良い
聞き取りやすい
話し方
コメントの対応力
人間性
アバターのセンス
あたりが重要視される。

バーチャルの世界は
ほとんどの人が、何かしら欠けている部分があって、そこの穴を埋めに来ている人ばかりだと私は思っている。
しかし、バーチャルの世界で
その穴を埋めようと思っても
全然、埋まらないってことに気づく。
課金し過ぎた人は
自分を正当化しだして
後悔してません。
ってゆう配信をサブ垢で
やったりするのを
何回か見た。
本当に後悔してないなら
わざわざ配信で言う必要もないのだが
。。
リスナーさんは
かわいそうだね。
とか
大変でしたね!いくら払ったの?
などと
心配しているふりをしつつ
コメントをしている。

私も、配信をはじめて
最初は配信をやりたくてやりたくて
しょうがなかったんだけど
3ヶ月ほど経つと
壁にもぶち当たるし
やっている意味あるのかな?って
考え出し
モチベーションが保てなくなり
結局配信をやめてしまっている。

続けて、配信している人は
すごいなぁ〜。
っと
現場からは以上です。
















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?