見出し画像

evoワナイダーLO(ポフィンを添えて)

VIPパスが落ちて平穏を取り戻したかに見えたFレギュ。しかしとんでもねぇバケモノが発表された。

高騰間違いなし。なんでUなの?

自分がパスを採用しない1番の理由である初手以降使用不可が取れている。進化系デッキにフル投入されるのではなかろうか。

目新しさから、古代のドラゴンポケモン(たね)系と、これまで通りのリザが2トップになりそう。
しかし、暗号マニアの解読を正しく読み取れるなら、パルキアサーフゴーが環境トップになる。ポフィンもあるしネ!

雪道のレギュ落ち、ハバタクカミ、入れ替え札減少で、ロストはかなり辛い。ポフィンでジラマナが一気に飛んでくる。
 おそらくキャンセルコロンを2積みしてパルキア+ゲッコウガで攻めるタイプか、メテノ+ばつぐんグラスのペパー型のどちらかが主流になる読み。進化系が流行るなら、後者にデヴォを積んでくるはず。自分としては、環境初期はミライドンとリザが流行る読みで、メテノ+カイナ+ばつぐん+デヴォ+イサハあたりが来ると読んでいる。闘と雷と草で弱点を大体見ることができる。

さて、環境読みもそこそこに、表題のデッキ紹介。

【デッキコード】2S2ypp-oaTXUx-yXMRMp

VIPはポフィンに読み替え。あとは大体そのまま。
後1ダブルワナイダーによる逃げロックを主軸にしている。あなぬけ脱落により入れ替え手段が8/12となり、さらには進化系デッキなら大抵はいれかえ1〜2枚とプライムキャッチャーのみ。野盗三姉妹で削るとともに、ウミトリオで落としきってしまえば勝ちである。
どうぐとスタジアムの数は要検討。草と闘で弱点ついていけるので、ばつぐんグラスも可。枠があればクラハンも入れたい。アロマとハイボはどちらが良いか悩みどころ。ザルードとメテノがアタッカーとして優秀なのでアロマ優位か。「すあなにかくす」のホシガリスは入れ忘れ。ヘビボとともに入れておきたい。ダブタ減らしてエナジーターボ入れてもいいかもしれない。

……で、なんだかんだで3列ジャストなレシピ。
スイッチャーはプライムキャッチャーに読み替え。

【デッキコード】D4D48c-wU8l0K-Jccxcx

ビートしながら相手の山も焼く、ビートバーンな感じ。LOスピードが早いので、結構やれるはず。


【追記】
おまもり付テツノカイナ+ビーチコートを倒せるように改変。災いの荒野で上書き。

【デッキコード】VFVfdF-Z6e7h7-b5kVFd

〔カイナ逃げ4+荒野1+X(ワナイダーの数)〕*40
ばつぐんグラス有なら*60で確定ワンパン!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?