見出し画像

iPadでGoogleストリートビュー

iPadのGooglemapでストリートビューが見られなくなっていて、検索しても直ぐには解決案が見つかりませんでした。

解決はしていないのですが、こうやれば見られるというのがわかったので記しておきます。
2024年元旦時点で、iPad 無印、iOS17.2、google mapアプリは最新版の状態です。

  1. 不具合 ストリートビューのマークが表示されない
     地図の下、グーグルもロゴあたりに普通はストリートビューが出るはずですが。 

2.なんとかストリートビューの表示が出た。
 他のアプリに画面を切り替えて、Googleマップに表示を戻したら表示されました

でも、押すことはできません。押しても反応なし。
さてどうするか悩み、いろいろ試してみたら簡単な解決方法を発見。

3.iPadを縦にして使う
 ストリートビューのマークも表示されますし、押してビュー表示に切り替わります。

縦表示
縦表示

そのまま、横表示に切り替えてもそのまま使えます。

横表示

地図と半分の表示にしても使えます。

横表示

なんだかシンプルな解決案でしたが、見つけられてラッキーでした。
次回のGoogleマップのアプデでなおるとは思いますが、一応noteで残しておきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?