カナエ

イギリス発「日常生活天国化プロジェクト」 kanaecroft.com イギリスに暮…

カナエ

イギリス発「日常生活天国化プロジェクト」 kanaecroft.com イギリスに暮らしながら、大好きな日本のために何ができるか、日本人としてこの国で何ができるのか、考え続けています。 「地球人コミュニケーション」講座、はじめます。

最近の記事

新しい世界に移行する具体的な方法

この3年のうちに、イギリスで私の住む地域でも コロナの狂気に早い時期から気づいていた人たちが自然に集まって かなり親密なコミュニティが生まれていました。 この社会がいかに腐敗しているかを目のあたりにして 怒りとやるせなさと悲しさと、 一緒に泣いたり、怒ったり、笑ったり 様々な感情を一緒に乗り越えてきた仲間たち。 でも、そんなコミュニティの中にも蔓延しがちな 二元的な考え。 打った人= 思考停止している人 打っていない人= 仲間 もう、こんな議論には本当に飽

    • イギリスで日本の伝統食を学ぶ

      イギリスで「和みキッチン」を運営する 敦子さん、という いつも本当にお世話になっている 大好きな方がいらっしゃいます。 日本の伝統的な食事がどれだけ優れているか、 ということを、はじめに教えてくださったのも 敦子さんだった、とおもいます。 イギリスという、日本から遠く離れた土地で どうやって、私たちの健康を守る食生活を整えていくか。 イギリスに住む日本人が少しでも 健康に幸せに過ごしていけるようにと 発信を続け ご自分の探求心から学び取った かなり幅

      • 初心者向け イギリス入国ガイド!

        初めてイギリスに来ようとしている姪っ子のために、 なるべくストレスフリーに渡英できるように、出入国手続きの情報を 簡単にまとめてみました。 せっかくまとめたので、シェアします。 ステップ1 パスポートを取る(有効期限をチェックする) 10年間の有効期限で14000円(5年間の有効期限のパスポート9000円を2回取るよりもお得。) 住民票のある役場に行って申請する。 ステップ2 チケットを取る 希望の日程でチケットを取る。 クリスマス休暇で、2週間ゆっくりできると仮

        • 惹かれる人

          船瀬俊介さん David Ickeさん メイコさん 又吉教太さん。。。 私が格好いいと、惹かれるのは 周りにどう見られようと なんと言われようと 堂々と自分はこう見ている 自分はこう思う おかしいものはおかしい とはっきりと言える人。 そして、見せかけじゃない、本当の愛がある人。 嫌われることを恐れずに 正しいと思うことをはっきりと堂々と言える人。 人にどう思われようと、これが私。 そんな潔さがある人は本当に魅力的。 本当にやさしい、というのは

        新しい世界に移行する具体的な方法

          一時帰国後の精神状態をポジティブにする方法

          この夏は、5年ぶりに日本に一時帰国していました。 しかも、6週間という長期で。 コロナという 世界的にクレイジーな時期を経験したあとで 訪れた日本での時間は 今までとは確実に違う どこか不思議でディープな時間。 あまりにもあからさまに恐怖をあおって 人々をコントロールしようとした時代の中で 人の本質や、社会の歪みがよく見えるようになりました。 それは、私にとって確実に深いトラウマになっていて。 普通に 「こんなもの食べたよー。」 とか 「こんなとこ

          一時帰国後の精神状態をポジティブにする方法

          「手を合わせる国」

          この夏、2人の娘たちと 日本に6週間滞在した 私の夏休みももう終わり。 この日本の独特な空気感の中に 6週間、どっぷりとつかることができて とても幸せで 終わりが近づいていることがさみしい。 もちろん、これほど長期の滞在をサポートしながら ホリデイの間、家を守ってくれた夫には 感謝しかなくて そばにいないさみしさもひしひし。 これほど長い休暇を許してくれた 職場のオーナーにも きちんと働いて、恩返ししなきゃ。 もう本当に、イギリスでの日常に帰るとき。 でも、この旅の

          「手を合わせる国」