明石市役所で盗聴?

「泉派が盗聴した?」が「泉市長が盗聴されていた?」にすり替わり、そこから陰謀論的な方向に想像が広がっているが、泉房穂という人物を理解していれば、変節の理由を「弱みを握られたから?」と勘繰る必要はない。

この人物は学生時代に革命を本気で目指していただけあって、マキャヴェリアン的なところがあるので、「何かに憑依されてしまったかのように真逆の主張を始めた」としても何ら不思議ではない。市長職にあるうちに「母親の味方」のイメージで推すことに大衆人気とマスコミの支持を集める絶大な効果があると気付いて、市による取り立て代行を打ち出したのだと推測される。「悪い男を懲らしめる」はフェミ化した現代日本では人気が出る施策である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?