見出し画像

Vol.11 17歳、タンザニアのストリートチルドレンのために動く。

Mambo!編集部のカレンです。

今回のnoteでは私が立ち上げたクラウドファンディングについてみなさんに知っていただきたいと思います。



まずは私の基本プロフィール


・カレン(age 17)

PROCHE最年少編集部員という傍ら、私自身がNGO団体の代表を務めタンザニアの””ストリートチルドレン””を支援するために活動しています。

2023夏にタンザニアへボランティア渡航してからすっかりアフリカの魅力にハマり、虜になってしまった女子高生です(笑)

現在はアフリカ発信活動や次の渡航に向けて準備をしているところです。



こんな風にアフリカに貢献することを生き甲斐にしている私ですが、 

ついに!!私のNGO団体で念願のクラウドファンディングを立ち上げることができました!



今回、編集部の皆さんのご厚意によりPROCHEでも広報していただけるということで私よりnoteの発信をさせていただいております。ありがとうございます!!


クラウドファンディングについて

「高校生・大学生の挑戦!タンザニアのストリートチルドレンに食糧支援」

弊団体、Hana Tabasamu Foundationはタンザニアへボランティア留学したメンバーを中心に国際問題に興味がある有志の高校生、大学生達と活動しています。


今回支援の対象となるストリートチルドレンは生きるために路上での物売り、靴磨き、物乞いなどの労働をしながら路上で生活する子どものことを言います。


子どものほとんどが学校には通えておらず、食事もままならない状態です。
時には麻薬の密売や児童買春といった危険な労働にも巻き込まれることもありますが、解決の兆しがなかなか見えない、そんな深刻な問題を抱えています。


そこで私たちは子どもたちの救済のためには食糧支援、教育支援、医療支援を行う必要があると考え、立ち上がりました。


今回のクラウドファンディングではこの主な3つの支援策の中でも、特にストリートチルドレンが食糧を求めて物乞いや労働をしていることから食糧支援のための資金を集めることにしました。

目標額は25万円!!

期間は6月9日まで受け付けております。

日本のランチ1回分はタンザニアでは…?


最後に一つ衝撃の情報を!

タンザニアは物価が安いので様々な野菜や果物を安価で買えるのですが、日本人のランチ一回分(1000円程)でなんとタンザニアでは


≪≪バナナ約〇〇〇本分、≫≫

≪≪1日〇〇人分≫≫ 

のストリートチルドレンの食事を支えられるのです!!


この答え合わせは↓

https://readyfor.jp/projects/139390 にて!

子どもたちの明日を守るために、
ご支援よろしくお願いいたします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?